タフシリーズで1番面白いのはハイパーバトル予選だよねマネモブ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:17:53

    魅力的な対戦相手が沢山出てくるんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:20:00

    本戦も途中までつまんねーよとは言わんしおもしれーよな部分もあるけど
    マフィアが本格的に絡み出してからガチでつまんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:26:07

    ぶっちゃけタフの純粋な漫画としての面白さのピークは予選だと思うのは…俺なんだ!
    それ以降はおもしれーよな部分もありつつしばしば挟まれる致命的な猿展開に頭を抱える漫画になるの

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:09:08

    単発のサブキャラでしかない右近をめちゃくちゃドンピシャな作品に再登場させたりしてるし
    猿先生も予選には割と愛着ありそうなのね

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:09:54

    あんまり語られてないけど王さんの過去でチン爺を再登場させてくる猿先生には好感が持てる

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:13:55

    >>2

    オトン戦がすばらしいのはいいんだけどそれまでの出場者が微妙すぎるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:14:21

    >>5

    陳ジィなんか妖怪みたいな出方してたけどずっと便利キャラなんだよね

    すごくない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:15:58

    陳ジイはなんだかんだ鬼龍まわりで自分から動いてたりもしてたから好感が持てるキャラだったのも大きいかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:20:38

    地味にモブも好きなんだよね
    背負っていくはめになったお相撲さんも結構いい人だったでしょう

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:23:00

    いいや鉄拳伝終盤ということになっている

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:23:50

    >>10

    あそこらへんは面白いんだけど”キー坊の物語”としてはやや脱線気味に感じるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 07:01:25

    >>6

    準決も決勝も鬼龍を始め外野が喧しすぎるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 07:07:17

    鬼龍は一度も試合しないで参加者ぶちのめし無理やり入り、一度も参加せずフェードアウトって猿先生マジで何がしたかったんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:25:22

    でもオトン戦の針で処置してくれる鬼龍スキなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:28:12

    >>13

    何って……キー坊応援しに来ただけやん

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:28:41

    だけどね本当はオレ…本当はダークファイト編も好きな人間なんだ
    鉄拳伝終了から一ヶ月開けたのが効いてるのかイナさんとかマンモスとかチョイ役にもキャラが立ってるでしょう

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:31:05

    ウム…風のミノル和香九条薔薇丸力丸御狐四人衆ゲンお墨付きハゲ万次ラリーパイパー有働右近王さんとキャラも魅力的なんだなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:31:37

    熹一vs鬼龍が見たかった
    それがボクです

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:31:58

    >>16

    ダークファイト編はオトンを支えるために自分に負担をかけて頑張るキー坊がかっこ良すぎて泣けるんだ

    うさぎさんって答えるオトンに笑うキー坊が最高に尊いんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:37:44

    >>17

    サド…

    まぁヒロインイベントの導入なんやけどなブヘへへへ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています