プログタフズキー

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 06:52:26

    かっこよすぎる‥かっこよさの次元が違う‥
    まるで未来のアイテムだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 07:08:17

    キーを親指でスタイリッシュに開いてやねぇ……
    ベルトに差し込むのいいがゴリライズするのも最高やで!

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 07:16:15

    自動展開のゼロ・ツーやパーフェクトライズもええでっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 08:57:48

    不思議やな‥特に面白い動かし方ができるわけでもないのに滅茶苦茶楽しい
    ずっと持っていたいと思うのはなんでや

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:00:09

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:01:30
  • 7二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:01:42

    待ってるよ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:02:16

    >>5

    本編はどうでもいいんだよ 問題は…

    遊んでて楽しいかどうかだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:02:40

    >>5

    序盤面白いヤンケ

    中盤はアレヤンケ

    終盤は面白いヤンケ

    映画は面白いヤンケ

    Vシネはシバクヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:03:40

    とにかくゼロワンは本編とVシネ以外は面白い作品なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:09:10

    なぜ俺たちを騙したっ
    アバドンは聖なる復讐者となる!

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:11:43

    俺なんてサラッとノールック変身する芸を見せてやるよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:14:01

    >>11

    こんなかっこいい待機音がなるなんて私聞いてないよっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:16:02

    ククク……リアル・タイムは戦闘、ストーリー、そして伊藤英明が入った完全ヒーロー映画だァ

    エデンの変身がカッコ良すぎて映画観た後即開封しちゃったのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:34:11

    >>11

    所詮アバターでしかイキれない烏合の衆風情いくらでも受け止めたる

    ワシめっちゃタフやし

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:37:17

    >>8

    >>9

    揺れる感想……

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:39:34

    ゴリラの中の人がどうしてるのか教えてくれよ
    ツイッターの更新が1年以上ないしメディア露出もないんだよね 心配じゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:36:33

    >>17

    司法‥試験‥

    もちろん滅茶苦茶確定情報じゃない

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:52:58

    大して見てないのにアークスコーピオンプログライズキーが好きすぎて買ったのは‥俺なんだっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:54:46

    ゼロワンドライバーには致命的な弱点がある

    ゼロワンドライバーの二段階認証が初見殺し過ぎてまず殆どの未視聴者は変身できないことや

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:57:22

    社長の手には敵から奪ったエデンキーがあってやねぇ……
    腰にはフォースライザーが取り付けられててやねぇ……

    公式……
    待ってるよ……

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:58:36

    ゼロワン玩具=売れる

    プログライズキーは作中に登場した全プログライズキーがDX玩具として販売された小物商法の中ではめちゃくちゃ凄い玩具なんや

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:58:39

    >>20

    二段階認証不要

    この圧倒的ゴリラ力でゴリライズすればいい!

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:59:17

    >>23

    エ ラ ー ラ イ ズ(ゼロワンドライバー書き文字)

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:01:17

    >>23

    しゃあっエグザムシリンダー!

    ランペイジで正攻法になったんだよね

    凄くない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:02:01

    >>15

    実際スペックや装備は量産ライダーとしてはすごい高いのに変身者が素人集団なせいでAIMSにも負けるんだよね

    色々もったいなくない?

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:02:24

    サウザンドライバーには致命的な弱点がある

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:03:30

    >>27

    右側が飾りでしかないことや

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:04:53

    >>9

    待てよVシネも出来そのものはよかったんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:05:47

    でもね オレゼロワン関連の玩具や演出は手放しでも褒めて良いと思うんだよね
    まさに"新世代のライダー"って感じの格好良さでしょう

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:07:34

    >>22

    ゼロワンのアーツはとんでもないくらい作られてるんや…

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:07:52

    暗殺ちゃん戦の怒りのテラライズが好きなのは俺なんだ

    なんでやー なんでメガライズとか二度と使わないんやー

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:08:49

    >>30

    (ワシのコメント)

    カッコいい…カッコよさの次元が違う…

    まさに新時代のベルトだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:11:53

    岡田龍太郎が今なにをしてるのか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:13:54

    >>33

    あえて明確にモチーフとなる身近な物があるデザインにしなかったのが全く新しい未来のアイテムって感じでかっこいいよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:15:39

    デザインはもちろん変身音もメチャクチャカッコいいんだよね
    平成からの賑やかさはそのままに音声を英語にしたことでスタイリッシュさが倍増してるでしょう

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:15:56

    まあ気にしないで
    ライダー作品で玩具側と本編の出来が反比例するのは今に始まった話じゃないですから

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:18:08

    presented by ZAIA(広告宣伝音声)

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:07:07

    >>38

    怒らないでくださいね、他社のデータパクって自社のロゴ載せるとかクズじゃないですか

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:10:10

    ムフフ これだけカッコよくてクオリティ高い玩具なら次年度の玩具も期待できるのん

    ◇この共通音声まみれのプラゴミは…?

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 08:25:39

    >>40

    待てよ音声量はオーズの上位互換なんだぜ

    しゃあけど一冊だけでも共通音声ばっかなのは死ぬほど印象悪いわっ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 20:03:53

    ゼインはプログライズキーで変身するんすかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています