- 1二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:50:27
- 2二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:52:01
よしっ じゃあ矢吹神の描くメスブタと迫稔雄の描く男が出てくる漫画を作ろう
- 3二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:54:02
船頭多くして船山に登るの意味はですねぇ...
ちょ待てよ宮沢!
まさかその言葉を使って「面白い要素と面白い要素が複数あると上手く扱わなければ噛み合わなくてつまんねーよになる」と解説するつもりじゃないでしょうね
- 4二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:55:32
- 5二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:56:42
お言葉ですが面白い部分は作品の唯一のポイントになってる場合が多いからそれを寄せ集めてもパクリになるだけですよ
- 6二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:57:42
- 7二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:58:50
- 8二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:00:08
- 9二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:00:28
- 10二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:01:48
- 11二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:02:24
- 12二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:02:24
タフの画力とシナリオ構成力とキャラクターにきのこを突っ込んでやなぁ
- 13二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:03:56
- 14二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:04:28
猿先生の猿空間にキャラを無駄とも言えるくらい再登場させる尾田先生を合わせれば程よいバランスになると考えられる
- 15二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:05:33
◇この覚えずらい専門用語ラッシュは...!?
◇この倫理観のない主人公は...!?
◇このテンポの悪さは...!?
ウム...ただ面白い要素を詰めるだけじゃダメなんだなァ
ウム...つまらなくなる要素を排除することも大事なんだなァ
- 16二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:05:44
わ、わかりました。ワニ先生のリストラ手法を見習ってキャラの500億割を処分します…
- 17二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:07:13
- 18二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:09:10
- 19二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:43:42
- 20二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:01:49
- 21二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:11:35
- 22二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:39:54
きのこにシナリオ任せてない時点でネタレスに決まっとるやん