- 1二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:17:08
- 2二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:28:08
神
武
館
の
四
鬼
龍
! - 3二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:32:24
ニィー
- 4二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:49:59
へっ何が無敗の古武術や その額の傷は鬼龍につけられた癖に
- 5二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:49:31
- 6二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:10:37
- 7二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:17:29
- 8二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:31:11
- 9二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:18:17
- 10二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:04:04
- 11二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:05:32
- 12二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:08:56
四鬼龍漏れしてる木村さんの方が印象に残ってるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:30:28
四鬼龍なんて海堂以外イグナシオに遠く及ばないから仕方ない本当に仕方ない
- 14二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:35:39
- 15二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:37:36
- 16二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:13:13
- 17二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:13:52
館長と舞子のオトンだけで十分と考えられる
- 18二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:16:45
- 19二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:05:12
- 20二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:09:56
天兵vs西郷四郎ッスね
決め手になった雷がめちゃくちゃカッコよかったのん - 21二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 07:43:25
陸奥VSイグナシオッスね
バーリートゥード編は名試合しかないんだ - 22二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 11:42:32
灘や幽玄並のオカルト技がたくさんあるんだ
しかも殺意しかない技があるんだ
恐怖が深まるんだ - 23二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 11:49:02
オカルトと言えるのは龍破ぐらいで基本的には物理攻撃の延長じゃないのん…?
- 24二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 11:55:10
俺は“ブタの重戦車”呼ばわりされた増畑だ
そして俺は“まっ 背も小さいし”と言われた泉だ
“格闘技がバットを折ることだったなんて”と言われた陣雷
無空波の出し惜しみは…
“特に愚弄を受けてない”海堂が許さない
- 25二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:02:01
“神武館の四鬼竜” 揃い踏みか
- 26二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:02:27
修羅空間送りにされた後一回だけ愚弄のために顔出しされて再び修羅空間送りにされたシュートボクサーに悲しき過去……
- 27二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:10:27
- 28二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:13:14
- 29二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:23:17
不思議やな どう見ても俺ツエー展開で画力もアレなのに不快感がなくて面白いのはなんでや
- 30二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:30:08
ウム…上の重戦車達はともかく基本的に相手の良さをきっちり引き出してリスペクトしつつその上で勝利するというタイプだから不快に感じる要素はほぼ無いんだなァ
でもたまにいるただの畜生に格の違いを見せつけて鼻をへし折る展開もウマイで!
- 31二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:41:55
- 32二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:48:26
無空波…懐かしい名前です
出海が土方を倒した技の正体について"無空波だよ派"と"虎砲だよ派"で闘り合ったが実力はほぼ互角…決着はつかなかった - 33二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:03:37
- 34二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:09:01
- 35二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:23:12
兵衛vs雷電…
雷電の攻撃くらってニィッて笑うとことか、しっかり『陸奥の血』受け継いどるやんって思ったのは俺なんだよね
ただ兵衛は出番少ないんだよねぇ
まぁ九十九の兄殺しに優るとも劣らぬ『親殺し』の業を背負ったからバランスは取れてるんだけどね
- 36二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:25:47
ククク…
- 37二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:28:47
八雲が雷で一人ぶっ殺してたから、西郷あれをくらってよく生きてたなって驚いた……それがボクです
- 38二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:50:02
陸奥圓明流千年の歴史に敗北の二字はないんだ
悔しいだろうが仕方無いんだ - 39二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:06:46
- 40二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 20:37:11
キー坊と陸奥九十九は戦ったらどっちが強いのか教えてくれよ
- 41二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 20:50:01
しゃあっ 四・門!
- 42二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 20:55:58
- 43二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:23:40
コラボ企画があったら見てみたいですね…ガチでね
- 44二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:38:39
- 45二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:45:14
おもしれーよ
でも海堂の過大評価っぷりだけは納得いかねーよ
あんなもん虎砲出して虎砲出してっておねだりして出してもらった接待プレイで避けただけで自分は双竜脚とかいう技で初見殺しして結局無空波一発で死んだ雑魚キャラやんけ何持ち上げとんねん - 46二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:49:07
お…おい やめろ陸奥九十九に聞こえる
- 47二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:55:53
まあ海堂はポテンシャルがあるんだろうけど
虎砲喰らっても平気な顔してる飛田とかイグナシオの方がよっぽど強そうやからな - 48二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 22:30:44
もしかしてタフも修羅の刻みたいに歴代の灘神影流継承者の物語を描いたら面白いんじゃないスか?