- 1二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:04:57
- 2二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:07:05
学者「教えろ、当時の事を教えろ!」
- 3二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:08:07
へーっ時間の概念は少なくともあったんだ…
- 4二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:08:51
嘘か誠か定かでは無いが宇宙はせいぜい400億歳程度なので1が創世以前の人物だと唱える学者もいる
- 5二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:10:13
- 6二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:12:13
マネモブの時間認識に合わせているのだと考えられる
- 7二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:13:09
まず地球って言う星が生まれてそこで有機物を元とする生物が生まれたんだよね
- 8二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:13:46
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ
- 9二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:13:54
地球はですねぇ…
- 10二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:14:15
もしかして500兆年前に来たこの俺の後輩なタイプ?
- 11二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:15:30
- 12二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:15:48
少しですむんスかね
- 13二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:20:06
メシア…?
- 14二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:48:51
あっあの自分56億年後に来ようとしたらうっかりして五百億年後にきたんすよ