ストフリVSルプスレクス

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:38:01

    中身はそれぞれ元のパイロット
    リミッター解除、SEEDあり
    どっちが勝つ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:39:58

    どこで戦うかにもよる。地上ならストフリに有効打が無く、バルバトスは飛べないから叩けない

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:40:01

    うーん、塩!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:40:02

    ふ、不毛…

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:40:17

    戦場次第というのは一つ出しておくけど
    極論地上戦、かつ塩試合をしていいのであればストフリ有利かなと

    ……いや、ルプス側が空飛ぶストフリ相手に引き撃ちされ続けて、ナノラミネートアーマーが剥がれる迄叩かれた結果の負けのイメージ
    対空戦闘の印象がないのがあるんだとは思うけどね

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:41:14

    よっぽどストフリが勝つと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:41:32

    ビルドダイバーズのアレは技量とかプラモ作りの技術とかが重なってるから単純な比較にならないんだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:41:39

    宇宙ならバルバトスが勝ちそうな気がしないでもない
    PS装甲は割と物理を通す

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:42:32

    バルバトスが勝てる未来が見えないな

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:42:54

    互いの攻撃が死ぬほど相性悪いせいで泥仕合じゃねぇか!!

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:42:57

    クスフィアスをかつてないほど撃ちまくるストフリ……

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:43:06

    >>5

    ゆーて動き回る阿頼耶識持ちパイロットのバルバトスに当てられるか?

    阿頼耶識舐めすぎでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:43:16

    レクスのストフリに対する有効打が無いんだよなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:43:44

    >>12

    最強のコーディネーター舐めすぎ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:43:58

    バトローグ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:44:08

    >>10

    PS装甲さんは突撃してくる物理兵器には結構弱いぞ

    具体的にはエクスカリバーに刺されたフリーダム、デストロイ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:44:28

    >>13

    有効打ならストフリよりよっぽどあるぞ

    蹴りがフェイズシフト相手に効くのは実証済みだし

    あのデカいメイスで殴られたらひとたまりもないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:44:37

    >>12

    阿頼耶識って鉄血世界ですらそこまで圧倒的アドじゃねーじゃんよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:45:13

    >>14

    いや、三日月ってあの世界のスーパーコーディネイター並みの強さしてるんで……

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:46:53

    >>18

    だいぶアドだぞ?

    極まった阿頼耶識パイロットのヤバさはマクギリスが証明してるだろ

    結構強めの石動が支援すら出来ないくらいには強い

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:46:59

    飛び回るストフリをどうやって捕まえるかみたいな話になりそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:47:34

    >>17

    殴られたらでしょ?

    一対一でストフリが当たる気がしないんだよなあ

    よっぽどインパルスに負けたフリーダム戦ぐらい追い詰められてないと

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:47:46

    フェイズシフトは硬くなるだけでナノラミと違って衝撃緩和が無い。山に埋もれたる様な状況でも壊れなかったハシュマルを叩き壊すあたり本気のガンダムフレームの膂力から破壊できずとも衝撃でパイロットを殺すことはできるかも。まあ、寄れればの話だが

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:47:50

    ストフリというかコズミックイラってアナザーガンダムにしては技術力が控えめだから
    一種のブラックホールエンジンみたいな物実用化出来てるポストディザスターの機体とバトるの無理じゃないかな…
    鉄血ってGと∀と00の次くらい作中に出て来る技術力高い作品だろうし

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:48:02

    >>19

    並みなら未満ってことじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:48:34

    鉄血MSってクフィアスでもピンピンしてそうなんだけど…
    グレイズが滑空砲食らって吹き飛ぶだけだしあの世界おかしくね?

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:48:35

    上空からずっと引き撃ちし続けるストフリと避け続けるバルバトス
    しかもバルバトスにはビームコーティング持ち
    不毛じゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:48:42

    どこで戦うんだい

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:48:46

    ストフリが飛んで離れてバカスカ撃ちまくれば近寄れずに終わりでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:49:20

    >>25

    それに加えてルプスレクスの技術力が加わるんで……

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:49:55

    パイロットの優劣つける程の描写差じゃないでしょ
    それならもう上にあるようにひたすら塩い展開続けたらストフリが有利くらいだろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:49:56

    >>30

    でも飛べないからその技術も活かせないよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:50:07

    >>29

    バカスカ撃っても当たらない上に当たった所で効かなきゃ意味ないんだよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:50:27

    >>29

    バルバトスも避けるから千日手じゃね

    地上想定ならバルバトスも律儀に平原にいる義理がないから崖の隙間とか上から狙えない場所にいくだろ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:50:30

    ただかつてのフリーダム、ストフリのバトルを考えると
    フリーダム時代で言えば3バカやシンに苦戦しているんだよな…
    インファイトに持ち込まれたケースは決して楽に戦えてない

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:50:30

    相手の能力知らないんならミカにもワンチャン有るんじゃない?
    初弾でビーム効かなかったらキラ近接攻撃仕掛けそうだし…

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:50:34

    >>16

    デストロイはともかくフリーダム戦の時は修正されてあの時は何剣先までビーム纏ってるからフェイズシフト貫通出来たんだ

    youtubeとかでも見れるからいつでも確認できるよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:51:13

    >>32

    飛んで逃げた所で何もできなきゃ意味ないって散々言われてるんだが

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:51:16

    引き撃ち許されるならストフリでしょ
    一定距離を置いてドラグーンと各種兵装で牽制し続ければいい
    ルプスレクスは距離を取ってくる相手に対する有効打に乏しいし

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:51:26

    飛べるストフリが負ける未来が見えない

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:51:33

    メタ的には、命かけてる全部寄越せでも勝てないってなるとアレだから、リミ解100%の最大値なら上回って欲しいとこだな

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:51:51

    >>37

    結局デストロイ貫通されてるから反証としては無理では?

    まあエクスカリバーは何故かMGでも剣先エフェクトあるからわかるけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:52:02
  • 44二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:52:09

    お互いに決め手が無かったとしたらパイロットの耐久力の差でキラが三日月に体力勝ちとかはあり得るかな

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:52:21

    >>38

    何もできないのが確定なのおかしいこと気付こうよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:52:43

    バルバドス君に限らず鉄血世界のMS標準装備のエイハブウェーブ食らうとストフリ止まるんじゃね?

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:52:43

    >>40

    重力下での戦闘は間違いなくストフリ有利だと思う

    宇宙での戦いは何ともいえん

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:52:53

    コクピットに向かってゼロ距離で攻撃すれば
    ナノラミだろうとPS装甲だろうと衝撃でパイロットが死ぬんじゃなかろうか

    それができるかどうかはさておき

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:53:00

    >>39

    地盤割るハシュマルのビームでも一切コーティングが溶けないあたりカリドゥスやロングライフルでも無理かな。レールガンは弾数が足りない

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:53:15

    やたら飛べるところがアドバンテージ挙げてる奴居るけど
    結局飛べた所で殺せなきゃ意味ねンだわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:53:17

    レクスも跳躍力はあるけど流石に飛行するストフリに当てれるとは思えんしかと言ってレクスがそうそう当たるとも思えんし当たっても対してダメージじゃないしパイロットがどこまで耐えれるか勝負になりそう
    そう言う意味では割とひどい生活してきたミカの方が強そうな気もする

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:53:20

    ナノラミは禿げるし、それまでクスィフィアスが牽制しきれるかが問題よな
    あと尻尾の射程ってどれくらいだったっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:53:26

    ナノラミの防御力を過信してる人も多いけどあれ実弾でもビームでも当たり続ければ損耗して普通に効くからなぁ
    フラウロスが戦艦の集中砲火で大破してるのが良い例

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:53:35

    >>38

    飛んで逃げられたらバルバトス側も何もできないんだよなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:53:35

    エイハブ・ウェーブでストフリ墜落して一瞬で終わらんか?

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:53:44

    弾数が足りない根拠がわからん

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:53:59

    >>50

    じゃあどっちも有効打なしで戦う意味がないのでは?

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:54:14

    >>45

    >>54

    つまりこれどっちも何も出来ないんですね

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:54:37

    ストフリが飛んで逃げて何もできなかったとしてバルバトス側も何もできないだろうに何がどうなるというのだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:54:39

    同程度のパイロット同士でストフリvsルプスレクスだったらルプスレクスが有利だと思う

    >>1は分からん

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:54:53

    >>55

    まあそれ含めるならレクスの勝ちになるけど…

    まあそういう議論でもないしな…

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:54:54

    >>55

    エイハブ・ウェーブはストフリに効くのか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:54:55

    エイハブリアクター搭載機は特殊な処理をしてない電子機器は近寄るだけで機能障害起こさせる設定はどうする?

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:55:03

    >>49

    弾数って設定に装弾数明記されてたっけ?

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:55:11

    飛べることに意味ねンだわ
    とか言うのは無理ありすぎね出きない事より出来る事が多いほうがアドなのは特に珍しい事ではないでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:55:34

    よしっじゃあストライクは鉄華団を、バルバトスはアークエンジェルを潰したら勝ちにしよう!

    あかんキラの心が死ぬぅ!

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:55:42

    宇宙空間ならストフリ一択なんだけどなあ

  • 68スレ主23/06/17(土) 15:55:53

    何も考えずにスレ立てたけど地上だとクッソ不毛なので宇宙のデブリ帯にしよう

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:56:01

    性能より想定された戦場が違うから普通に考えたらゼットンに挑んだシンウルトラマンみたいに蜂の巣になって>>53みたいな剥がされて大破よな

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:56:09

    >>53

    ストフリの勝ち筋としては引き撃ちで塗装剝がしまくって勝利という塩試合を徹底すること

    ルプスレクスとしては距離がある程度縮めたところでテイルブレードで捕縛、そこからワンチャン勝利を狙うみたいな感じかな


    アウトボクサーとインファイターの戦いになりそうだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:56:10

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:56:18

    >>58

    不意打ちでも何でもいいから相手の装甲抜いて有効打を先に与えたほうが勝ちという出た所勝負になるな

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:56:22

    >>67

    スパドラ解禁されるのはそうだけど空中殺法できるストフリの優位性も失われるから微妙じゃね

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:56:59

    >>73

    まあ宇宙の方がまだ攻撃通る可能性は高いわな

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:57:03

    >>73

    ドラグーンが優位すぎるのでそれはない

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:57:06

    >>71

    飛べるアドも消えるんでルプスレクスかな……

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:57:17

    宇宙だとしても単純に移動して離して塩試合が基本になりそうだからデブリ帯から出るの禁止くらいしないと塩にしかならん

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:57:18

    >>62

    CEに存在しないエイハブウェーブへの対抗処理がストフリに施されてるなら影響しないかもね

    逆に鉄血世界に存在しないCEのビームへの抵抗力がナノラミには無いかもしれんし

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:57:35

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:58:01

    >>75

    ドラグーンって機動性自体はそんなでもないからデブリ戦ならテイルブレードに各個撃破されるんじゃね

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:58:08

    ハシュマルのビームですらあんまり効いてないナノラミネートにドラグーン効かないっしょ……

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:58:14

    ナノラミって絶対剥がれないもんでもないと思うけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:58:21

    届かない距離から引き撃ちし続けられるからストフリの勝ちでええやろ
    浮かんでも限界あるし推進剤切れたら浮かべないし
    絵面は何も面白くないけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:59:10

    >>80

    テイルブレードをそんな細かい標的に当てた描写あったっけ?

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:59:11

    >>80

    これな気がする

    ドラグーンもテイルで落とされる可能性ができるしストフリからしたら嫌でも近づけたくないからまだ宇宙戦だと割といい勝負しそう

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:59:12

    >>82

    残念ながらあれ剥がれたの大気圏突入の時くらいしかないんだ……

    正直ストフリじゃ火力不足すぎる

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:59:19

    >>67

    逆に宇宙のほうがバルバトスが戦いやすいから地上の方が有利だと思う

    飛べる飛べないのアドバンテージの差は本当にデカい

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:59:25

    よく考えるエイハブウェーブ凶悪だな…

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:59:27

    なんで遠距離攻撃効かない原因が塗料にあるってキラが知ってる前提なの?

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:59:31

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:00:14

    >>87

    空飛べるってのがまず塩試合の原因だからな

    そもそもどうやって戦うんだって話になる

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:00:17

    エイハブ・ウェーブの影響はどうすんだ?

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:00:23

    ぶっちゃけナノラミの無敵性をどれくらい認めるかだけだよねこの議論
    高高度飛ばれたらどうにもならんのは異議なさそうだし

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:00:39

    ミーティアありなら一瞬でストフリなんだけどなあ
    さすがに無しか

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:00:41

    地上だとストフリのドラグーンが…と言いたいけどそもそもナノラミネート装甲がクソがぁ!
    あとレクスは尻尾も割とクソ ゲー感ない?

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:00:49

    観客一切湧かなそうな試合だな

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:00:56

    ぶっちゃけこれルプスレクス側に不利すぎない?……そもそも物理に高い耐性を持っていて飛行出来る射撃と速度の特化型って時点で相性悪すぎるし、何より2倍以上の体重差があるのも格闘戦的にキツイっていうね

    ビームと物理に高い耐性を持つナノラミネートアーマーも剥がされる可能性は作中と設定で示唆されてるので無敵なわけじゃないし、作中描写的に両機体に隔絶した差は無さそうなうえにパイロットとしての立ち位置的にも両者に隔絶した差はないだろうしさ

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:01:02

    >>89

    別にわかんなくても倒さなきゃ終わんないなら撃ち続けるしか無いし…

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:01:20

    >>89

    キャラというかMS議論なんだから基本は設定開示して考えるべきじゃない?

    エイハブウェーブみたいな根本的に話が成立しなくなりそうなものは置いといて

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:01:38

    レクスにストフリより足の速い印象ないし宇宙でも距離の差詰めるの苦労しそうではある

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:02:03

    ハシュマルビームの長時間照射に獅電が無傷で耐え続けたので少なくともタイマンでビームによる剥離はほぼあり得ない

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:02:35

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:02:53

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:02:55

    >>86

    つまり大気圏突入して平然としていた自由の盾=正義の盾を半溶解させたフォビドゥンのゼロ距離歯磨き粉ならナノラミ突破できるってこと?

    それってストフリの腹ビームでもいけるってことでは?

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:02:56

    >>97

    そういうこと

    地上で二機がGガン的な殴り合いしたらどうなるかとかじゃないと

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:03:05

    >>98

    通常弾頭でも76発で、フェイズシフトはその効力を失うって分析したバルトフェルドさんは打ちまくったしな…

    キラとしても新型のフェイズシフトか!?みたいな判断で攻撃し続けるしかないと思う

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:03:08

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:03:12

    >>97

    ストフリってかCE世界のMSってかなり重いのよね

    いやあの大きさって考えたらもっと重くてもおかしくないんだけど他の世界のMSが軽すぎる

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:03:14

    >>101

    そこら辺は制限時間にもよるんじゃね 延々やって良いんならいつかは剥がれるやろ

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:03:42

    レールガンは普通に効くんじゃね

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:03:44

    試合が不毛なら議論も不毛だ

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:04:23

    まあ劇中で負けたかどうかでいうとストフリに軍配があがるわな

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:04:23

    >>101

    本体が耐えられても武装系丸裸にされそう

    その獅電で思い出したけど武装系は基本ナノラミ使えないから爆散してたし

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:04:25

    リミッター解除したんならほっといたら自滅しない?

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:04:47

    >>100

    今の設定だと宇宙は宇宙でドラグーン展開したら光の翼で機動力上がるしなストフリ

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:05:04

    >>86

    大気圏突入程度で剥がれるなら熱に対する強さはVPS装甲>ナノラミってことになるのか

    ストフリはビームシールドすら出さずに隠者と手繋ぎで降りてきたわけだし

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:05:06

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:05:12

    少年漫画的に言えば決定打がないまま経過、一発喰らわせることもできないルプスレクスがチャンスを見出して大逆転がそれっぽいんだがな
    まあどっち勝たせたいかで描写は変わりそう

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:05:27

    >>117

    つまんねーよ

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:05:47

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:05:50

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:06:04

    なんかこういう議論でナノラミ系の機体って棒立ちで当たってくれる前提だよね
    どっちのパイロットも作中最上位だしどっちも動き回って当たらなさそうなんだけど

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:06:08

    正直ストフリは勝てそうな未来見えるけど逆はあんま見えないんだよな…

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:06:08

    このレスは削除されています

  • 125スレ主23/06/17(土) 16:06:14

    変なの湧いてきたんで管理します

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:06:26

    >>113

    ビームの熱はどうにも出来ないから火薬系は爆発しちゃうのはしゃーない

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:06:26

    打撃無効vsビーム無効の不毛な争い

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:06:33

    >>95

    機動性とドラグーンで削ってクスフィアスでストフリが決めるか

    ドラグーンをテイルで落として近づいてレクスが決めるか…

    うーんどっちが勝っても別おかしくねえな

    リミ解すればまあ時間稼いでストフリ勝利ってのもありえるし逆に詰められてレクス勝利の可能性もあるし

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:06:45

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:06:47

    飛べる飛べないの問題ならバエルの方が議論になるだろこれ

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:07:07

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:07:12

    >>96

    塩試合にしかならないからしゃーない

    エールストライカーの時点で大気圏では飛行に推進剤いらずだから常に一定の高度を保てばレクスには手も足も出ないし

    ならストフリは決定打になりそうなのレールガンしかないけど何発撃てば剥離するか分からん

    レールガン自体は鉄血作中で火薬式の弾もある程度効くのは実証済みだけど上記のように高度を維持して撃てばレクス避けそうなのでマジ勝負成立しない

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:07:16

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:07:16

    ストフリの方が速ければひたすら引き撃ちでルプスの装甲剥がす作業になるし
    ルプスの方が速ければ被弾無視して突撃して叩き潰される事になるんじゃないか?

    互いの性能が対極過ぎて、速度差の優位を埋められるほどの圧倒的な戦術とか技量の差はどちらもなさそう

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:07:30

    まあぶっちゃけこいつらの戦いより共闘してMAと戦う方がおもろいのは間違いない

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:07:31

    >>126

    レアアロイ系の鈍器とかも多分溶けて使いもんにならなくなりそう

    あれも別に熱耐性とかあるわけじゃないし

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:07:40

    お互い神経戦になりそう、キラからすればあのデカイメイスに殴られれば装甲関係なく衝撃で失神する危険性もあるし(レイダーのハンマー理論)
    独特な挙動で回避行動を続けるバルバドスは厄介だって思いそう

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:07:49

    やること極度に見栄えの悪いからこの対決

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:07:52

    >>131

    別に軽い小ネタなんだからそこまで切れんでも…

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:07:54

    Gジェネとかスパロボだとストフリが勝ちそうだが鉄血は基礎技術が段違いに高いから設定通りのスペックでやりあったらルプスレクスが勝つんだろうな
    擬似重力気軽に作れて火星や金星でも生身で生活できる世界産のMSって考えるとどうしてもな…

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:07:57

    >>122

    それで言ったらストフリ単純にバルバトスに比べてかなり重いから打撃も割と通りにくいのよね

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:08:28

    >>110

    最悪地上なら体重を乗せたパンチでも十分いけるのよね

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:08:39

    >>139

    まあ強さ議論ってキャラとかMSのagesageの押し付け合いになるからなぁ

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:08:40

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:08:50

    >>110

    唯一の攻撃手段だけどあいつらクソ硬ぇんだ

    +速いからあんま当たんなくて弾切れそう

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:09:11

    >>142

    それこそチャンプみたく殴ればいいけどね…

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:09:27

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:09:39

    キラはアーマーシュナイダーがあれば…!ってずっと思ってそう

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:09:41

    逆にナノラミぶち抜けるレベルのビームって何だろう
    種世界だとジェネシスとかレクイエム?
    艦船の陽電子砲だと流石に厳しいかな?

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:10:07

    操縦レベルの話で議論しても印象論になりがち
    かといって確実な根拠だけで話すと
    さっきみたいに無敵装甲合戦VS飛べる飛べないみたいな絵になる
    難しいところやね

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:10:13

    >>149

    ミーティアのサーベルとかは当て続けたらやばそう

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:10:14

    >>149

    ジェネシスはビーム以前にガンマ線で中身の人間が死ぬ

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:10:23

    >>148

    やはりアーマーシュナイダー、アーマーシュナイダーは全てを解決する…!

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:10:24

    バエルだったら大出力のウイングで追いつけるんじゃない?
    漫画版よろしく対艦ランスで突っ込んでストフリに突き刺すのが正解か

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:10:27

    >>136

    レアアロイでできたグレイズのフレーム大気圏突入に耐えてなかったっけ?熱は通すから中身は駄目だったけど

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:10:28

    >>149

    そこまで行くともし機体が耐えれてもパイロットが死ぬんじゃねえかな

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:11:00

    操縦者がどっちのが上でしょうは難癖つけるだけになりがちだからな

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:11:10

    キラと三日月の技量差でも話す? 明確に勝敗を決めたいならまずそこからでしょ
    まぁそれこそ不毛だと思うけど

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:11:12

    ナノラミもヤバいがフレームも硬いからどうなるか分からんよね

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:11:28

    >>110

    鉄血のマシンピストルみたいな銃でもそこそこ効くみたいなのでレールガンは効くだろうけど安全圏で撃てば距離あるんでレクスも避けそうでな

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:11:36

    これフィールドがデブリ帯だと一気に面白くなるぞ。
    キラはストフリでデブリ帯での戦闘ないから動きが分からないし、三日月はブルワーズ戦見るにデブリで何でもしてくる上にストフリの射線切って懐に飛び込む手段が増えるから考察難しくなるな。
    勿論、デブリ帯出て外から全部壊すなんて興醒め禁止やろ?

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:11:37

    どこも酷いが基本ガンダムシリーズの強さ議論って更にやべぇことになるのは

    設定が丸っ切り違うのをぶつけて結果>>143になるからだと思ってるわ

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:11:51

    意外と内部フレーム見えるくらいスカスカだから本気のバルバトスのメイス殴りだと内部機器衝撃でぶっ壊れそうなんよな>ストフリ


    ただ機動力はストフリのが上だろうし、キラが実は割と近接やれるから多分簡単に当たらんだろうからやっぱ千日手になるわ…

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:11:53

    装甲貫通コックピットシェイクはどっちにも有効

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:12:05

    >>160

    躱すというか少なくとも捻って直撃させないようにはしそう

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:12:05

    >>154

    あいつは普通にスピードお化けだし

    ダインスレイブにも対応できてたから割と勝ちそうな気もする

    バエルの天敵ってどっちかっていうとパワーでゴリ押してくる奴らだからな…

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:12:30

    ストフリ壊してミカ持っていかれ過ぎて死ぬんじゃないかな

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:12:36

    >>155

    ビームの熱と大気圏の熱を同程度と思ったら駄目だよ

    金属を一瞬で融かす熱量と温度なんてそれこそ最低でも数十万度以上とかそのレベル

    大気圏突入はせいぜい数千度しかいかない

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:12:38

    >>162

    逆に極限まで萎々してるこいつ等は盛り上がらないから平和な方かもしれん

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:12:57

    まぁドローだよね

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:13:09

    白い方が勝つわ…

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:13:23

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:13:25

    バエルか…マッキーレベルの接近戦にキラが対応できるかどうかっていえば
    割と対応できそうな気がしてしまう…

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:13:46

    >>161

    デブリ帯だと斜線とれないし高機動しにくくなるし接近の危険がぐんと増えるから、純粋に硬くて接近戦が強いバルバトスが有利になるだけじゃない?

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:14:02

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:14:13

    >>168

    確かアレ振動と熱のダブルパンチ食らってたんじゃなかったっけ

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:14:32

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:14:51

    >>173

    割と接近戦も強いからな准将

    …て言おうと思ったけどどっちも准将だからわかんねえな

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:14:55

    >>174

    尻尾突き刺して移動とか器用な事しそう

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:14:56

    >>173

    キラって普通に近接強いってかめっちゃ荒っぽいことするからな

    対ディステニー時見たく白羽取りしてもおかしくねない

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:14:59

    >>51

    でも阿頼耶識繋ぎっぱなしだと絶対寿命縮むよなぁ

    耐久性がミカのほうが強くても機体が体力削ってくるし

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:15:13

    >>177

    ミノクラ持ちなら頑張ればいけんじゃね

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:15:39

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:15:48

    >>180

    近接になると急に足癖が悪くなって相手のこと蹴りまくる方の准将

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:16:01

    >>180

    >白刃取り

    これバエル相手にやったらバエルの片手空かない?

    キマリスよろしくぶん殴ってくるぞアイツ

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:16:07

    みんなストフリが遠距離強いから忘れがちだがキラは接近戦も全然いける

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:16:10

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:16:19

    >>173

    マッキーってグリムゲルデとかいうスピードファイターな機体でパワーファイターなキマリス完封できる位には接近戦強いぞ

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:16:21

    バエルは普通にキラが負けそう
    パイロットもオリジナル阿頼耶識マッキーだし

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:16:25

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:16:25

    >>173

    キラは近接できないどころか達者なんだけど

    鉄血組が近接特化過ぎる+ストフリに武装機能としては近接向けがないので

    この条件で近接が決定打にならないならほぼ負け、みたいなイメージ

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:16:27

    ストフリとじゃなくてエクシアのような格闘系でコンセプトが近い機体の方が議論になったと思う

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:16:50

    宇宙なら間違いなくルプスレクス、ストフリの武装に有効打になるものが一つもない
    地上だと逆に空を飛べず対空武装に乏しい&回避力抜群のキラ相手で千日手じゃない?

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:16:55

    >>192

    ダブルオーVSバエルか

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:16:58

    >>192

    エクシアVSバルバドス第4形態あたりか…

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:17:01

    >>191

    そもそもストフリがバエルより接近戦向いてないからな…

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:17:11

    >>186

    キリが無いし降りてきて接近戦もありえる

    その場合ストフリ素手だけどまぁなんか頑張れ

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:17:14

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:17:28

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:17:34

    >>192

    GN粒子まとったGNソードって対ナノラミどうなるんだろ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています