労働時間の短いホワイト国家として

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:53:27

    世界に誇りを持っている

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:54:50

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:54:50

    えっマジなんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:54:50

    日本は凄いっすね

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:55:04

    めっちゃ誇らしいわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:55:22

    サ…ビ…残……

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:56:04
  • 8二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:56:04

    ◇このメキシコは...?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:56:38
  • 10二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:56:40

    >>6

    サビ残も低い方ですよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:57:33

    日本に生まれてよかったのん

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:58:59

    まあ、実労働時間が短くても今の労働時間自体が辛いということには変わらへんのやけどな、ブヘヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:59:04

    8x20x12=1920
    一日8時間で月20働いても年1920時間なんっスけど
    その表の数字はなんなんっスかね?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:59:23

    あの、年間1600時間を労働日数200日で割ってようやく一日8時間労働なんすけどホントなんスかこれ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:59:24

    もしかしてどの国も大概クソなんじゃないっスか?
    忌憚の無い意見ってヤツっス

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:00:30

    >>13

    >>14

    日本は異常にパートやフリーターが多いから合ってるのん

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:07:46

    >>16

    欺瞞だ‥このグラフは欺瞞に満ちている

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:09:20

    ふうんメキシコってのは勤勉で真面目な人間が多い国なんだな
    おそらくめちゃくちゃ発展していて治安もいいと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:10:22

    >>18

    ククク……

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:10:47

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:11:41

    >>20

    なんか…急にデータ古くない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:11:46

    もしかしてメキシコだけが嘘をつかずにほんとの事を言ってるんじゃないんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:12:06

    >>16

    もしかして老人や赤ん坊のような非労働人口まで含めての平均値なんじゃないんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:12:20

    >>20

    メスブタが働いてないだけじゃねえかよえーっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:12:27

    >>20

    さすがにデータ古すぎだろうがよあーっ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:12:45

    >>15

    待てよ ”海外”は日本より優れているらしいからそんなことはあり得ないんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:13:21

    >>24

    だから先進国で唯一ジェンダーギャップ指数で女性の方が幸福度高いんだろうがよえーーっ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:13:27

    二ー…ト……

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:13:34

    >>20

    ダメだろマネモブ

    いくら自分の望む方向へスレ持っていきたいからって古いデータ持ってきたら

    案の定突かれとるわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:13:48

    >>20

    せめて2019年以降のデータを持ってこい…鬼龍のように

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:14:38

    ちなみに海外でも言うほど労働基準法みたいなのは守られていないらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:15:29

    >>29

    >>30

    横からっスけど…ざっと検索しても出てこないんだよね

    見つけてきてもらっていいっスか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:15:58

    >>31

    というかそういうのは海外の方がエグいイメージあるのは俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:17:07

    >>31

    休日の上司に対するサービスなんてどこの国にもあるんだよね

    怖くない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:17:15

    >>10

    えっマジでそうなんですか

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:17:40

    >>32

    蛆虫はいつも自分から主張しておいて相手にソースを求める

    あなたも並の蛆虫なのね

    自分で見つけられないならもう黙ってろと思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:18:48

    >>10

    サビ残の計測方法とは…!?

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:18:56

    調べたら日本は非正規やパートタイムの割合多いから平均が低めだとあったんスけど
    いいんすかこれ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:19:10

    ◇この無償労働率は……?
    うえー
    こ、怖いよー

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:19:51

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:21:58

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:22:10

    >>40

    (ソースが古すぎて効かなかったの)めっちゃ気にしてるじゃん

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:23:07

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:23:28

    >>41

    えっ?まず>>20のデータが古いから新しいもの持ってこいと言ってるのに何を言っているこの馬鹿は

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:24:37

    ちなみにここ最近はコロナのせいでデータが取れなかったからグラフが作れなかったらしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:25:13

    >>39

    うーん家事のような無償労働は女性の仕事という価値観は未だに根強いので仕方ない本当に仕方ない

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:25:16

    >>41

    笑ってしまう

    データが古いと言われたのに何故か相手に新しいデータを要求して

    更に断られたら反論できないとイキリだすだなんて

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:26:24

    >>35

    待てよ、海外はそもそもザビ残なんて概念ないんだぜ

    仕事が終わらなかったら自宅で暗黙の了解の下にやらせるから会社で無償で残業させるなんてないんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:27:48

    >>48

    怒らないで下さいね

    日本とは別方向で蛆虫じゃないですか

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:28:05

    >>48

    ふうん

    定時に上がることだけを目的とした究極の社会体系なんだな

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:28:33

    >>48

    もしかして海外のデータの方も欺瞞なんじゃないんスか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:29:54

    家で仕事するって事は家族サービスの時間に入れられるってことやん

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:31:13

    >>40

    中高年がメイン層で中高生はもうほとんどいないだろうがよあーーっ

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:31:44

    >>48

    笑ってしまう

    それじゃサビ残を根拠に日本を憂いてた蛆虫がピエロになるのか

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:32:36

    というか海外だと社会保障も微妙なパターンが多いので労働環境が悪いってパターンも多いッスね

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:32:36

    >>53

    いいやワシの気に入らないやつは皆中高生のガキッということになっている

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:33:20

    >>48

    ウム…時間内に終わらないのはお前の無能だから自分で責任を取るべきなんだなァ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:33:29

    >>48

    しかし、日本でもそれは普通にあるのです‥

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:33:43

    >>56

    幼稚すぎて涙が出ちゃうよ…

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:33:52

    >>56

    お言葉ですがガキッ扱いするよりはいい年こいたオッサン扱いする方が貴方は楽しいと思いますよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:34:18

    >>58

    じゃあどこでもサビ残もあるんじゃないスか

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:34:53

    よしじゃあ企画変更してオチンギンの低さを憂おう

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:36:41

    >>62

    ついでに海外だとシンプルに物価高+光熱費高であんまり給料の高さは実感できないらしいよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:37:33

    >>62

    無理です

    元からの物価が安いし上がり幅も比較的小さいですから

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:38:03

    >>63

    うーん全体の給料上がると物価も上がるから仕方ない本当に仕方ない

    この据え置き給料で上がっていく物価は…!?

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:38:42

    >>65

    あぁ

    光熱費が馬鹿程上がってアメリカの低所得者層は貧困と麻薬のカーニバルだぜ

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:39:17

    >>63

    ニューヨークなんて月に5千ドル稼いで高すぎて生活できねーよだからねパパ

    正直どっちもどっちなんだな

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:40:40

    >>67

    待てよ

    日本も東京は家賃高すぎて生活するの苦しいってのをよく見るんだぜ

    もしかして住んでる地域によるんじゃないっスか?

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:40:58

    もしかしてどこも労働時間誤魔化してるから正確なデータなんてどこにも存在しないんじゃないスか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:41:51

    >>68

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:41:54

    >>67

    結局急成長中の途上国が給料面だと一番幸せなんじゃねえかと思ってんだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:42:25

    >>66

    モト…カ…ラ…

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:44:35

    >>69

    ウム……

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:44:49

    >>72

    クククーク・クーククク…

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:46:17

    >>63

    ウム・・・実質賃金が重要なんだなァ

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:48:45

    >>69

    うむ、なんだったら過労死ですら欧州の国々が自分たちの国でも起こってると気が付いたのは2000年~2010年頃からなんだなァ

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:52:50
  • 78二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:20:38

    >>76

    マジなのん?

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:30:56

    >>78

    フランスだと2008年から2009年に通信会社に勤める37人が自殺した事件を切っ掛けに問題視されたり

    イギリスで過労死が問題視されたのが2013年にインターン生が脳卒中で死んだ事件を受けていままで気が付いてないだけで過労死あったんじゃないんスかって叫ばれ始めたんだよね

    ドイツなんか過労死対策の法整備したの2014年からで結構おそかったりするんスよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:18:14

    >>79

    怖いっすね

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:17:29

    >>62

    それも日本にもある同業種と比べるとほぼ同水準かそれ以下なんだよね

    日本で給料が低い仕事にしか付けない奴は、海外でも同じかそれ以下なんだ

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:35:48

    自覚なかったけどワシも意外と出羽守だったのかもしれないっスね
    はーっ 衰退ポルノよ もっと建設的な話をしろ

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:53:41

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:56:00

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:00:47

    もしかして労働は悪なんじゃないんスか?

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:01:31

    どこの国にも言えることやが…
    給料高い金融やコンサルのようなエリートが就職するところはどの国でも激務や
    むしろ病気になっても当たり前に出社して土日返上で働き、さらに上へのおべっかを怠ると簡単に肩たたきされてしまうんだ絆が深まるんだ

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:02:02

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:02:55

    なんかサムネ美少女に見えないっすか?

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:03:22

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:05:51

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:10:03

    >>89

    なにいってやがる

    海外まで来れて豪遊できるのはどこの国も上澄みだけだろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:11:52
  • 93二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:13:37

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:15:20

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:17:24

    サビ残不要ッ!サビ残その他のブラック行為をしないと回らないような企業は滅びればいい!
    待てよ 滅びたらその辺が失業者であふれて治安が最悪になるんだぜ
    待てよ それだと日本の治安が保たれているのは本来滅ぶべきブラック企業が社員を拘束しているからということになるんだぜ
    待てよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:18:19

    >>94

    愚弄してる人間が一番その事を理解出来てなくて海外をパラダイスみたいに言ってるからやん……

    「いやお前が持ち上げてる国は実はそんな凄くないで」って言ってるだけなんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:19:24

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:20:42

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:21:36

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:22:25

    >>97

    たいてい事実を指摘する過程で日本特有の問題みたいな事言うやつが多いんだよね、怖くない?

    なんなら海外の方が酷かったりするのに知らないで「事実の指摘」とやらをして悦に浸ってる奴も多いんだがなブヘヘ

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:23:24

    ここでレスバしてるようなクズでも安心して暮らせられるのが日本なんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:24:10

    >>99

    お言葉ですが人口増加や物価高に追いついてない経済成長なのに見た目で惑わされる奴は多いですよ

    だから東側陣営は粉飾決算祭りにするのん

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:24:12

    >>101

    ウム……

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:24:38

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:25:30

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:25:57

    >>104

    三十年零落してもC国以外抜かせないの程度に情けないのが悪いっスね

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:26:12

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:26:25

    日本は経済成長していないと勉強させられた期間が長すぎて、成長すると何か間違った事だと思ってるのか全力で否定する人が多いような気がするんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:27:01

    >>105

    規模が全く違うじゃねぇかよえっーー!!

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:27:59

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:29:20

    >>104

    怒らないでくださいね

    全力で潰された挙げ句に勘違い政策を強要した国民のせいなんです

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:29:53

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:33:04

    >>112

    一人あたりGDPとか言ってるやつは順位表見たことあるんスか?米が異常なだけで上位陣はただ人口が少ないくて資源がある国ばっかスよ

    世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング - 世界経済のネタ帳2021年の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキングを掲載しています(対象: 世界、191ヶ国)。ecodb.net
  • 114二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:36:31

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:37:32

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:38:49

    >>113

    なんならそのアメリカも超絶格差社会だから上位1%が総資産の30%を独占してるんだよね、怖くない?

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:39:36

    >>114

    流石にドル換算はコロコロ変わりすぎるからちょっと落ち着いたほうがいいのん

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:40:37

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:42:30

    >>114

    ドル換算で変わるし物価で変わるしその国のインフラに対する金で変わるしで何の意味があるんスか?

    教えてくれ今働いてない老人ども全員殺せば上がるようなグラフに意味はあるのか?消費者物価指数と給料推移見たほうがマシっスね

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:45:07

    >>114

    スペイン「何か38位の俺が馬鹿にされてるみたいでムカつくんスけど」

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:46:09

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:48:03

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:51:34

    >>122

    なんでって、1人に100万円の物を売りつけるより100万人に1円の物を売りつける方が楽だからやん

    たとえ個人個人が大したことなくても、それなりの経済力が有る人間が集まる方が市場としては魅力なのん

    将来的な成長も期待できるしな、ヌッ

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:52:38

    >>121

    別に問題はそこだけではないと思われるが…いやホントに見たんスか?一人あたりが高くなるのは資源が大量に取れたりIT系に偏重してるような国ばっかスよそれが本当に国民の豊かさの内実表すと思ってんスか

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 04:13:43

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 04:16:20

    一応利用させて貰ってる身分で匿名掲示板なんぞの利用規約も守れないマネモブが割と満足に生きていけるのが我が国なんだよね、怖くない?

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 07:58:37

    そもそもGDPという数値自体が欺瞞を超えた欺瞞なんだよね
    社会保険の数字もしっかり反映されるから極論、社会が荒れると数字が高くなる可能性すらあるのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています