ヤマトとガンダム

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:32:24

    なぜここまで差ができてしまったのか

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:33:10

    どっちも面白いんだが
    一向にヤマトに若年層が増えないのは何故なのか

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:34:05

    キャッチーなロボの差かなと

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:34:11

    >>2

    どうやってもリメイクまでしか出来ないのが痛いのかもな。あの世界で完結してる話だし。

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:34:16

    2199は順当にファン増やしたとは思うんだけどな

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:35:14

    機動武闘戦艦Gヤマトを作れる作品じゃなかったからな……

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:35:22

    他に格好良い存在が増えたから相対的に軍艦を格好良いと思う人が減った感がある

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:35:28

    ・「戦艦」がそこまで憧れの存在じゃなくなった
    ・Ζ、Gの様な主人公交代、世界観一新が出来なかった

    だと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:35:29

    >>2

    ヤマトで学園モノとかやればあるいは……無理か

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:35:36

    機体の世代交代が難しい、権利関係で揉めた、デザインラインの縛りが多い、音楽の縛りもある。古代雪の物語に執着し過ぎた。これぐらいかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:35:47

    「戦艦大和」にこう何と言うか憧れやカッコ良さを感じないからじゃないかな…
    個人によるって言われたらそれまでだけどさ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:36:07

    ヤマトの方の新規のメカニックはデザインとか設定が相当良くできてないとめちゃくちゃぶっ叩かれてるイメージ
    昔のガンダムだこれ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:36:15

    アナザーヤマト的な作品を作れなかったから…?
    一つの世界観で展開する古参作品とかだと、スターウォーズとかも今は尻すぼみになっちゃってるしね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:37:23

    >>13

    ただスターウォーズは

    世界観の広さがあまりにも巨大だから

    外伝が作り放題というのがまだ救いがあるな

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:37:50

    まあ言うてこんな古典アニメが今でも新作映像作れてる時点で全然マシだとは思うが

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:39:19

    というかバンダイが2205のプラモを
    アスカ以降全く出さないのは何故.......?
    まさかバンダイに見捨てられた?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:39:29
    なぜ宇宙戦艦ヤマトは|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    過去スレ紹介しとくぞ

    ガンダムやスタートレックのように、世界観を広げる事ができなかったのが痛い

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:40:23

    >>13

    まぁ書こうと思えば書けたんだけどね(新たなる旅立ちの暗黒星団帝国の戦争相手国)

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:41:59

    >>13

    多分これが大きいと思うが、アナザーヤマトのデザイン等はガンダム程自由に出来ない(要するに戦艦大和ベースじゃないと駄目な奴と目が二つあってツノが生えてりゃいい奴とじゃ自由度が違う)とかのあれこれがあって差別化が難しい

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:43:19

    主人公や登場人物、船の世代交代(これは2205で結構頑張った)
    極端なご都合主義、毎年別の宇宙人が攻めてくるワンパターンの展開、ここら辺がオリジナルヤマトの欠点だった気がする
    リメイクは2202で旧作ファン向けに全賭けしてコケた印象、カビの生えた価値観を説明不足で理解困難なストーリーで見せた結果2199から入ったファンをしらけさせた

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:43:22

    >>13

    世界観広げた成功例はスタートレックじゃないかな

    また古典リブートの成功例なら、過去スレでも紹介されてたバトルスター・ギャラクティカは無茶苦茶シリアスにして複数シーズンやれた

    トースターのようなロボット兵士とか、旧作のオマージュもしっかりやってる

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:43:45

    正直この時代のアニメなんて1代で終わりなやつばっかなのに、半端にシリーズ放送されたばかりに令和にまで擦られるのもなんかかわいそうじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:43:52

    バリエーション増やせないのがキツいよね
    無理に描いたら謎ドーム付いたし

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:47:03

    やっぱり良くも悪くも「さらば」がネック過ぎる
    2202で福井晴敏以外の制作陣がほぼ全員さらばの亡霊に取り憑かれてる感じがした

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:47:03

    アメコミヒーローでもドラゴンボールでも、同じ主人公で長期シリーズも可能だからヤマトも無理じゃないとは思う
    ただSFチックにするにはあのデザインがキツイとも思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:47:46

    自分の中でガンダムを見ていて宇宙船に移動手段としてのイメージがついてたからロボ作品が盛り上がれば盛り上がるほど戦艦中心にするのが苦しくなってるだろうと思った

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:47:59

    >>23

    ドレッドノート級とアンドロメダ級でバリエーション増やしてヤマト級はムサシとシナノだけにしとけばよかったんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:48:26

    まぁ普通に供給頻度やろ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:49:01

    ヤマトは宇宙【戦艦】であって【宇宙船】をデザインとして肯定しづらいんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:49:39

    それはそうとリメイク版しゅんらんとアリゾナを見るまでは4ねない

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:49:58

    >>28

    その供給頻度が低い理由をあれこれ想像するスレやから…

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:50:37

    後、昔と違って999やハーロックも放映してるわけではないからなぁ。たぶんヤマト単独で成り立ってるわけではないんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:50:49

    士官候補生が練習艦でワープ事故に遭って地球に帰ろうとする話でも、艦首に波動砲ついてればある程度はヤマトになるくらいにはフォーマットは強いんだけど……

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:52:46

    プラモの存在はデカそう

    初期の時点でガンプラぐらい誰でも手が出しやすいヤマトのプラモがあればもっと跳ねたのかも
    俺が知らないだけであったならすまん

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:53:28

    リアタイでも、宇宙空母ブルーノアでコケて、「宇宙戦艦もの」というジャンル構築に失敗してるからヤマトが異質だったのかもしれん

    ブルーノア(1979)の設定本は、幼稚園児をコッテリSFオタに誘導したほど内容が濃かった
    ドローンという単語はブルーノアで知ったな
    そしてアニメはSF設定を活かしきれてないのがガキにもわかったレベル

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:54:32

    まぁワシはこれが見れて幸せよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:55:10

    2199は当時10代で全体的には楽しく観てた
    なんだかなーと感じたところを上げるとすれば

    ・古代と雪の距離の縮まり方がなんか唐突だった、特に急に「雪ーーーッ」て叫んだ回
    ・BGMやSEは本家リスペクトなんだ良いなーと思う反面やはりちょっと古臭さというか違和感が拭えなかった

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:57:35

    >>37

    出渕監督も頑張ってはいたんだろうけど

    七色星団でのドメル戦描いてから一気に

    燃え尽きたな、という印象

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:03:08

    >>37

    出渕さんはなんか古代のことはあんまり好きじゃないみたいなことを何処かで言ってた気がするオーコメかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:03:23

    仮面ライダーとかウルトラマンとかガンダムはそれぞれ変身ヒーロー、ロボットものとか最低限の共通点さえあれば自由にできるのが良かったと思う
    世界観も登場人物も別でいいし時代によってアップデートしていけるし

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:03:35

    ガンダムって一口に言っても角とツインアイがあれば大抵ガンダムだけど
    大和はあの形から大きく崩せないから新しいデザインとか作りづらいんじゃないの?

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:06:13

    U.S.S.エンタープライズEみたいにバリエーションを出せる艦艇じゃないからなあ


    >>34

    まず「戦艦のプラモデル」が存在する時点で、ヤマトのプラモもそれっぽさが求められた

    まず砲塔やら別パーツで、正直面倒

    ぶっちゃけ大きなパーツで構成してポーズつけられるガンプラと比べて、労力の割に満足感低いからかプラモブームも起きなかった

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:06:44
  • 44二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:07:54

    とにかく戦艦のプラモは折れやすい部品が多いんや…

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:09:26

    この辺は福井晴敏氏が2205の設定集で語っているからそれをまとめると旧作は第1作が掲げた「反戦」「あるべき戦後社会の創造」「ヒューマニズムの昇華」というテーマに真正面から取り組んだ「さらば」に対してそれらを視野に入れつつも愛という蓋然的なモチーフで逃げた2以降のシリーズが続いたこと、アニメビジネスとファン層が成熟してショーよりも作品としてテーマ性や連続性を重んじるようにファンが変化したのに対応しきれなかったこと(例えばキャラの世代交代をしても主演2人に対して人気が足りず新キャラを抹消、そいつらが歳食ったら時間巻き戻してでも若いままに、ヤマトは初代艦長に看取って欲しいから沖田艦長が死んでなかったことにしたり)
    役者中心の実写なら笑って許されたことがアニメ作品だと許されなかった
    すべてが虚構であるからこそ、テーマと世界観の連続性を担保してもらいたいというファンの欲求が汲み取られ、アニメ・フランチャイズの ビジネススキームとして成立するのは「機動戦士ガンダム」がシリーズ化されて以降のこと
    おそらく当時は改善の必然性も暇も見出せないまま、シリーズを重ねるごとにファンの違和感が増していき、リアルな世界観と生々しい人物描写が売りのガンダムにごっそり客を持っていかれてしまった

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:13:42

    >>45

    一番客が離れ始めたのって永遠に当たりだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:15:04

    まぁ供給が無くなっても高校野球の応援とかで生き続ける(かもしれない)から…

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:15:17

    作品を象徴しシリーズで共有する小さすぎず大きすぎないモノの存在感
    スターウォーズはライトセーバー
    スタートレックスはフロンティアスピリッツ
    仮面ライダーはベルトとバイクと仮面
    スーパー戦隊は五色
    ウルトラマンはカラータイマー
    ガンダムはガンダムと言う名前

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:17:22

    >>48

    その点ヤマトは「ヤマト」の作品のシナリオに占める割合も物理的な大きさも大きすぎるのか

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:19:39

    >>46

    「永遠に」まではショーの文脈で子供の観客を取り込み商圏を拡大してたけどその後ファン層とアニメビジネスが成熟したって書いてあったわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:24:50

    戦艦大和はその存在が戦後までは一般には秘匿されてた
    工業力が米国に比していくら劣っていようとも一個だけでいいなら世界最大の戦艦くらい作れる程度の技術力はあるわボケってのは戦後の日本人にとってはおおいな慰めだったんだよね
    だから戦艦大和は特別だった

    でも今はもう別に…

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:38:43

    >>47

    自衛隊でも人気だから……

    アニソンが軍楽隊のメインのひとつってのもすごいよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:41:36

    いやzヤマトとかヤマトseed作らなかったからだろ
    まあ当時出したとこでうれるか……?売れるかも!

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:43:07

    >>42

    ありがとう、なるほどなぁ

    ガンプラはやっぱり簡単でカッコよくなるなるのがデカかったのか

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:43:59

    >>53

    ヤマトは現実にある地名だからそういう形のアナザーは作れない、ガンダムは造語だからできる

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:48:40

    ヤマトはプラモよりも世界観、美術、ヤマトの内部の構造物で勝負できる作品だからなぁ。写真展とか原画展とか開けばいけるかも

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:57:12

    >>40

    こういうSDモノが流行った時代に子供が入る玄関口が出来たのはありそう

    これは人型でないと難しい

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:00:31

    ガンダムが真上や真下にビーム撃つ画は格好いいけどヤマトが波動砲を真上や真下に撃つ画は格好よくないから

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:08:06

    後追いがほぼいないから
    ガンダムになれなかったと言うよりはマジンガーになれなかったと言ったほうが近い気がする
    ブリッジ描写はガンダムやエヴァ等ロボットアニメでもできるしな

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:13:47

    戦艦をロボットにしたのがマジンガーZみたいなもんだしなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:33:06

    >>6

    こうだな!

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:59:07

    >>20

    星舟の宇宙蛮族ガトランティスって切り口が面白くて期待してたのに、なんかゼントラーディもどきが出てきたでゴザル

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:25:00

    リソースは探せば何処にでもあると認識する国と探せばあるけど限りがあると認識している国のリソースに対してお国柄の認識の違いがある上にヤマトてスタートとゴールまでの道筋の完成度が高すぎるのもある

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:30:50

    そもそもヤマトとスタートレック以外で主役級メカ扱いの宇宙船がほぼいないし
    良くて名脇役ポジなんよな

    ニューノーチラス号くらい?

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:56:49

    >>64

    いちおうマクロスは作品名になっているのは戦艦だな

    初代以外はヴルキリーの方がメインになっているけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:11:20

    水星の魔女にも宇宙用の戦闘艦出てきてるけど全然目立たないよな

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:19:45

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています