シャイングレイモンを組む(パチ組み)

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:01:23

    遂に発売されたテイマーズ以降のデジモンの可動立体物、Figure-rise Standard Amplifiedシャイングレイモンを組んでいきたいと思います

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:02:16

    良いですね、最近はデジモンのプラモデルの出来が良いのでワクワクします

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:02:47

    すぐ折れるソードとか言われてるけどやっぱかっけぇなジオグレイソード…

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:04:13

    足?パーツ造形エグくて相変わらずバンダイの技術には驚きます

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:05:05

    >>3

    プラモオリジナルギミックで二刀流に折れるんですよねこのジオグレイソード

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:06:04

    買おうか悩んでる民だから見せてもらおう

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:06:19

    https://bandai-hobby.net/item/5302/

    詳しい製品仕様とかはこちらで

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:07:06

    二刀流ギミック単純にかっこいいしバーストモードの可変の炎も連想させていい

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:10:09

    ランナーは大小合わせて全部で11枚とまぁ結構なボリュームですね
    十中八九積みそうだからこうしてケツ叩きの為スレ建てました

  • 10123/06/17(土) 18:20:29

    眼の赤いラインが別パーツ……?

  • 11123/06/17(土) 18:32:51

    頭部
    身体の各所にある水色のは全部シールで分けるっぽいです
    ガンマカEXのコスモメタブルー使ってもいいかもしれませんね

  • 12123/06/17(土) 18:44:24


    ここ合わせ目消すの面倒そうですね……
    窪みにシールを貼って色分けしてます

  • 13123/06/17(土) 19:02:25

    これが

  • 14123/06/17(土) 19:03:21

    こう
    シール+クリアブルーパーツでいい感じ

  • 15123/06/17(土) 19:30:34

    胴体
    紅いラインはパーツで色分けされてます
    朱色の色合いがかなり好み

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:53:40

    絶賛組み立て中だったのでタイムリーなスレ
    シールの数で軽く絶望した

  • 17123/06/17(土) 19:58:06

    とりあえず右肩まで
    剣のシール貼り凄く神経使うので今日はこの辺で休みます

  • 18123/06/17(土) 20:03:06

    シール、21番とか失くしそうでとてもキツいし20番は爪の裏に貼り付いて失くしたかと思ってとても焦った

  • 19123/06/17(土) 20:08:08

    いやぁでもディテール凄く細かくて良いですねこれは……
    仮面ライダーゴーストのボディに使用されてたPETシールとかそういう別の商品で培われた技術を一発ネタにせず活用してるのが個人的にグッとくるポイントだったりします

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:32:36

    完成したらスレ立てしようと思ってたら先を越されてたか
    シャイングレイモンを買ってくれてるあにまん民がいるのは嬉しいからまあいいでしょう

  • 21123/06/17(土) 21:20:27

    マイペース進行で組み上がるまで時間かかりそうなので気にせずカッコいい写真とかガシガシあげてくださるととても助かります

  • 222023/06/17(土) 23:39:51

    組んだ
    むっっっっちゃカッコイイ

  • 232023/06/17(土) 23:46:13

    まあ折るよね

  • 24123/06/18(日) 10:17:07

    バンク空間風のライトアップいいですね

  • 25倉田23/06/18(日) 11:15:09

    ひぃっ…!来るな…来るなぁ!

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:13:04

    両腕
    3mm穴が空いててカスタム可能ですがドラモンキラーは軸が太くて付けられないんですよね……

  • 27123/06/18(日) 13:48:20

    脛のアーマーにDATSのマークが!

  • 28123/06/18(日) 14:16:07


    ムゲンドラモンの左手もそうでしたが指が個別に動くの良いですね

  • 29123/06/18(日) 15:33:44

    尻尾
    緩くてすぐ下がるのでマットバーニッシュとか吹いた方がいいかもしれません
    この辺で空くランナーが出てくるのでもう終盤だなぁと感じます

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 17:52:29


    羽に細かい指定があるので1本組んでは基部に嵌めてを繰り返していくと位置を間違えずに組みやすいと思います
    羽1本にシール4枚を12セットは中々苦行ですね……
    根元の方のシールは組む前に貼る方が貼りやすいです

  • 31123/06/18(日) 18:54:21

    ジオグレイソード
    赤い模様はPETシールで中央のオーブがジュエルシールになってます
    双剣用の柄と腰にマウントする用のパーツも付属します
    これでシャイングレイモン完成です

  • 32123/06/18(日) 18:55:02

    双剣モード

  • 33123/06/18(日) 18:56:03

    なんとハイキックでも自立します
    接地面は正義

  • 34123/06/18(日) 19:05:40

    翼の可動も優秀で全開にするだけで綺麗に展開出来るのがハイマットフルバースト綺麗にキメられない自分にはとてもありがたい仕様です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています