- 1二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:23:24
- 2二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:24:50
あにまんだろうが外部だろうがファン同士で面白かったところを語ってるだけでもアンチが暴れて会話ができない作品としてお墨付きをいただいている
- 3二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:26:16
お言葉ですが愚弄スレを乱立するにしても作品が古すぎますよ
- 4二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:27:21
老人の同窓会なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:27:46
ヴォルデモート決定ェ
深夜に祝認定スレ立てるから来てねのん - 6二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:27:47
- 7二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:28:45
あにまんじゃなくても未だに高頻度でそうなるんだよね(根に持ち方が)凄くない?
- 8二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:29:34
たまにしかスレ立たないのにその度に荒れ狂ってる印象なのん
- 9二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:30:24
つい10分ほど前にすごい荒れて消されたスレやん 元気しとんの?
- 10二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:30:25
えっ そんな荒れてるんスか
- 11二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:30:32
普通のファン用雑談スレ立てても削除してもしてもスレが消えるまで暴れる異常者毎回現れて話になんねーよ。
- 12二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:31:03
当時から燃えてたのに今立てても元気に燃えるのは伝統を感じるよねパパ
- 13二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:32:07
他所のアニメ系まとめサイトでもこれのスレがたまーに立つと盛大な愚弄合戦になるのんめっちゃ怖いのん何年前の作品スかこれ
- 14二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:32:46
ああ、語録も使わないでお気持ち表明するお客さんのパレードだぜ
- 15二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:33:20
- 16二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:34:24
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:34:37
特にタフカテ以外で立てると笑えないことになるのん
たまにまともに語れる時があるから少数の異常嫌悪者がいると思われるが… - 18二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:34:41
- 19二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:36:47
元が兼任多いから型月カテだけは基本セーフなこと多いんだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:38:55
そもそも真相がわからなかったから云々って言ってるのがエアプだと思われるが…
最後まで不明だったのって戦人が犯行に関与してるかどうかで真相自体は確定してるんだよね
というかぶっちゃけ戦人が関与してたことも格ゲーで示唆してるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:40:01
誰が犯人かわからなくて誰が犯人でも成立するってEP8のベルンの紫字ゲームじゃないスか?
それが伝言ゲームで作品全体が真相がわからないみたいになってると思われる - 22二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:40:09
漫画版は傑作やろがボケーッ!
- 23二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:40:56
うむ…俺の周りも一番多かったのは山羊扱いで愚弄されたことにキレてた人なんだぁ
- 24二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:41:03
ウム…さっきのスレでつまらんとか言われてて無茶苦茶困惑したんだぁ…
- 25二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:41:21
うみねこで猿展開やらなければ御三家の座を追われることも無かったんじゃないスか?
- 26二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:42:08
漫画版は半分無理です
BGMがついてませんから - 27二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:42:23
極稀にあるスレに当時のことをちゃんと知ってるガチな人が集まると荒れない印象っスね
- 28二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:42:26
作品そのものより当時の作者のムーブがヤバいのはまあそうなんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:43:34
- 30二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:43:38
- 31二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:44:28
- 32二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:44:41
やりたい事は分かるんだけど4年間続けた作品でやるオチじゃ無かったんだよね
ひぐらし、うみねこ、ひぐらし業卒と注目度高い3作でやらかしてオチがクソな人って印象になっちゃったのん - 33二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:46:01
どわー結局愚弄になってるやん!
- 34二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:46:05
読者への逆張り煽りビッグマウスからのクソみたいなオチ…
- 35二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:46:17
EP1当初は女嫌い的な思想出まくってたのに結婚したEP6辺りから作風変わって
最終的には「恋をしたことがない人間には解けないようになってます」みたいな発言して滑りだしたんだよね
当時のスレは「なんだよこのクソ発現 俺らが童貞ってバカにしたいのか」みたいな感じで荒れたんだ
後は「あえてこの廃れたタイミングで古典的な閉鎖ミステリーを用意したんです!」的なこと言って
「いやー竜騎士さんは知らなったみたいだけど最近はこの手の作品が増えてるところでむしろやるんだから凄い!」的なことをインタビューアが皮肉言ったくらいスかね
これは愚弄というよりバカにされるくらいなんだ
- 36二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:46:30
ガキッの頃見た回が銃が暴発して顔面吹き飛ぶ回だったんだよね
何話か教えてくれよ - 37二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:47:18
オチ自体はかなりキレイじゃないスか?
戦人が潔白か邪悪か本人本人で解釈が変わるって終わり方はかなり好きなんだよね - 38二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:49:20
- 39二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:50:34
- 40二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:52:23
どわーこっちもなんかめんどくさい流れになっとるやん!はよ爆破せえや!
- 41二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:52:32
- 42二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:52:33
キャラは好きだし読み物としては好きだけどミステリとしてはアレだし作者がアレなのも否定しないのん
悪魔王子とか好きなキャラはいるけど闇猿展開が多いし有名人愚弄にドン引きしてる猿先生への感情に近いんだよね - 43二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:52:43
- 44二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:53:21
ヤスとかいうメスブタを超えたメスブタ
- 45二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:53:22
凄いなうみねこは未だ荒れるよ
- 46二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:53:47
ファンタジーとしては悪くないと思うんだよね
でもこれをミステリーの看板で出されるとちょっともにょるものがあるんだ - 47二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:53:56
- 48二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:54:37
記憶喪失で身を隠してたって設定的にどっちとも取れるようには意識してると思うんだよね
少なくともEP8原作終了後のスレでは
「これベアト=インゴッドの擬人化で自分1人で持ち逃げしようとして海に落ちたんじゃね?」みたいな考察も結構あったんだ
- 49二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:54:53
- 50二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:55:18
いくらなんでもその理屈は無理です
- 51二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:55:18
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:55:57
愛が無ければ見えない
愛が最強だろ
なにっタフ営業 - 53二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:56:06
- 54二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:56:12
- 55二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:56:27
漫画版で一番評価されてるところってEP7のウィルのポエムがわかりやすいようになってる部分くらいだと思ってんだ
なんか漫画版全体が名作みたいになってるけど基本EP7とEP8以外原作と変わらないんだよね
- 56二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:57:53
クレルのハラワタとか描写薄過ぎてネット見ないと何が何だか分からないんだよね
- 57二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:58:12
正直ゲームやってりゃ分かる派も分からない派もどっちの言ってることもイマイチ信用できないのうみねこ味を感じますねマジでね
- 58二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:58:12
裏お茶会が理御の心を折るためのカケラと言えど現実世界もほぼ同じ状況だと思うんだよね
絵羽が真実をひた隠しにすると縁寿が真相を知って自殺を選んだって状況でなお「真相はわからない」はいくらなんでも読解力なさすぎでしょう - 59二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:59:31
ゲームやってりゃ分かるとか言い張ってるの一人じゃないスかこれ?
- 60二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:00:00
ぶっちゃけ竜ちゃんの文体読みにくいから漫画版だけの方が楽しみやすいっスよ
待てよそれだとBGMついてこないんだぜ
"漫画版を読んでる横で既プレイヤーがその場面のBGMを適切に流してくれる"
この読み方が最強だろ
- 61二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:00:09
信用できない語り手がスレに現れてるの草なのん
- 62二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:01:11
でもねオレ ゲームやってりゃ全部分かるみたいな言い分キライなんだよね
表現が抽象的過ぎてネットの解説見ないと何が何だか分からない部分多々あるでしょう - 63二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:01:24
ウィ、ウィルがしつこいくらい黄金の真実=口裏合わせと連呼してくれたのにまだ足りないのん…?
- 64二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:01:31
おいおいスレがうみねこ・ワールドになってきとるやん
- 65二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:01:39
チラホラいるエアプの人は興味あるならこんなクソスレすぐ閉じてゲーム買うのをおすすめしますよ
漫画版も買うといいっスよ - 66二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:01:45
ゲーム版がわからないって真相じゃなくてトリックの話っスよ
EP7が原作だとガバガバなのが漫画だとキレイに整頓されてるのが
「漫画版だとトリックがわかる」なんだよね
それがどんどん変化して「漫画版じゃないと真相がわからない」に変わっていったんだと思われる - 67二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:01:48
漫画版はゲームやって不満に感じる箇所を的確にカバーしてるって感じの構成なんだよね
別にゲームやってて真相がわかんないなんてことはないけど漫画版も併せて読んだ方が理解しやすくはなると思うのん
一から十まで説明してくれるConfessonもあるしなっ - 68二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:04:23
わかる人1割もいないだろうけど格ゲーのメタ展開→反論→反論反論→強制展開
のそれぞれの論戦掛け合いが大好きなのが俺なんだよね - 69二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:04:29
俺だいぶ馬鹿の自覚あるんスけど理解力必要そう?なゲームより素直に漫画版読んだ方がいいタイプ?それでいいなら明日暇だしマンガ喫茶で読んでこようと思うんだぁ
- 70二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:04:34
無理です
異常に筆が速いってわけでもないのに自分で作品を書かないと気が済まないタイプみたいですから
東方は漫画とかあるし型月もApoなりZeroなりあったから今も安定してるけど竜騎士は無理です 鬼曝し編やら宵越し編やらも自分で書いてんだから話になんねーよ
そのうち供給が足りなくなるーよ
- 71二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:04:49
ゲームのEP7の答え合わせは抽象的だけどネットのwikiとか読んでれば問題なく理解出来ると思われるが…
- 72二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:05:39
ネットの解説無しでゲームやってるだけで全て理解できた人ここにいるのか教えてくれよ
- 73二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:05:51
小説版の最初3作目くらいまでしか読んだこと無いんスけど、割と悪文だったような気がするんだ
……あれは後々改善したんスかね? - 74二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:06:20
結婚してから思想が変わるクリエイターってけっこういるっスね、忌無意
- 75二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:07:07
竜騎士自体後期クイーン問題に触れていて「読者が正解だと思っても真相は分からない
作者の後出し情報でひっくり返る可能性がある」って事は何回も語ってるんだ
だからEP8で真相を確定させて無い=じゃあ真相っぽいこれも妄想でしか無いじゃんって話になったんだ - 76二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:07:31
原作やって不満だったのは最後のep8の戦闘がクソ長いだあとは別にいいのん
- 77二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:08:21
アニメ版…EP4のクロスカウンターパンチを無情にもカットしたあなたは本当にクソだ
- 78二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:10:24
まあ気にしないで
いくら厨二と言われてもワシは未だにEP5の戦人復活後のくだりは大好きですから - 79二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:10:37
元々ひぐらしもうみねこもネット上でああだこうだ言い合いながら解くように作られているやんケ
- 80二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:11:46
ほいだら田代さんは過去編で死んでることを赤で宣言してもらおうかあーん?
- 81二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:12:26
屁理屈推理合戦作品竜騎士でも他のやつでもいいからもっと出してくれーよ
あのシステムをうみねこで終わらすのもったいないーよ - 82二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:12:41
拒否するのん
- 83二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:14:07
- 84二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:15:32
- 85二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:16:50
理解したからこそ後はハンデ戦になったと考えられる
- 86二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:17:38
あの…自分こんな哀しき過去…があるんスよ
ガムテープの使用許してもらってもいいスか? - 87二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:19:50
- 88二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:19:56
ジメジメした家族関係の描写はマジで秀逸なんで一度ファンタジー要素なしの鬱小説書いて欲しいッスねガチでね
- 89二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:20:05
- 90二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:20:51
- 91二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:21:00
怒らないでくださいねその洞察力でまともな男を探せなかったあなたのミスですよね?
- 92二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:21:47
あ、あの…自分リアルタイムでプレイした者なんすよ…最終的に出てくる真相は蛆虫を超えた蛆虫n度打ちで終盤も竜展開盛りだくさんなんで止めた方がいいっスね
- 93二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:24:09
正直真相もつまんねーよ
マスターキー持ってる使用人全員+死亡確認する医者+何組かの夫婦と共犯多過ぎだし
好き勝手に殺せる人格も死亡に含めたり紗音嘉音死んでも動ける第三人格あるからなんでもありすぎるーよ
それを踏まえると死んだと言われてない→死んでないってことやん、密室と言われてない→密室じゃないってことやん
で大抵の謎解けるから謎解きもクソもないーよ - 94二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:24:35
自分はゲームしてからマンガ読んだっスね
なるほどなぁって面白かったのん - 95二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:24:46
- 96二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:25:17
そもそもEP1~EP4までの事件は全部紗音が趣味で描いてる推理小説なんだよね
- 97二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:26:27
実際に起きてた真相が兄弟が協力してた+黒幕がろくに動けなかった なのになんか全員死んだって最悪のパターンなのが好きなのは…俺なんだ!
- 98二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:26:38
1~2が紗音3~からは別人じゃなかったっスか?
- 99二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:27:28
ムフッ
生意気な探偵気取りをおちょくるためにみんなで殺人事件を起こしたフリをするのん
悪いねぇ私はもう探偵権限がないんだよ(全員殺 害)
リアタイでやってた時数分くらい思考フリーズしたんだよね - 100二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:29:20
一応偽書の部分も解くべき謎ではあると思われるが…
- 101二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:30:43
偽書トリックの大半が金に目がくらんだ共犯で片が付くのもある意味うみねこに合ってる気はするのん 解き明かしていいことないよって感じがテーマと
- 102二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:31:04
禁断の"異常性愛者"2度打ち
- 103二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:32:45
うみねこの面白いとこって謎を自分で解く醍醐味とかよりも謎に対して人間側魔女側がお互いにメチャクチャ言い合うところだと思うんだよね
戦人が腹の中に小型爆弾仕込まれたとか言い出すのめっちゃ面白いでしょう - 104二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:34:14
ヤスが悲劇の少女みたいな扱いだけど身勝手なメンヘラにしか見えないのもアレなんだよね
ひぐらしの鷹野はもそういう所あるけど明確に敵として描かれてて最後は警察に捕まるからまだマシだったんだ
まっ、そんなヤスもひぐらし業卒の沙都子よりはまだマシだからバランスは取れてるんだけどね - 105二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:34:58
不思議やな…全員もれなく蛆虫なのに嫌いになれない
確かに嫌いじゃない…だけどこれ本当に嫌いじゃないかな
いや好きだけど …ん?…あれ?やっぱり嫌いなのか? - 106二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:35:26
ひぐらしの真相()で嫌な予感がしつつも実際はそれを遥かに上回ってきて困惑させられたのが俺なんだよね
妄想や口裏合わせが多くて推理もへったくれもないヤンケ
しばくヤンケ - 107二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:35:35
ラムダデルタ「何を言っているこの馬鹿は?」
- 108二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:36:29
しゃあけどEP1時点で紗音が怪しいっていうのはわかりきってたわ
顔耕されたところとか露骨すぎるんだよね - 109二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:37:11
待てよ ひぐらしと違ってオカルト無しでトリックは出来てるから推理可能なんだぜ
出てくるキャラがいかに蛆虫で金に目がくらんでるかは丁寧に描写してたしなっ - 110二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:37:17
うみねこは重要な部分以外はいくらでも謎は作れるしそれらはいくら解かれても問題ないと考えられる
つまり謎が存在しそれを解くこと自体がミスリードなんだ - 111二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:38:21
ぶっちゃけ真相なんかどうでも良いんだ魔女の仕業じゃないって説明できるならなぁという楽しみ方が一番だと思われる
- 112二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:38:41
- 113二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:39:40
- 114二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:39:47
娯楽なんてそんなものだと思われるが…
- 115二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:40:06
源治「ふざけんなよボケが」
- 116二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:40:08
でもねオレ…派手で熱いファンタジーとどうしようもなくろくでもない真実が表裏一体なのが好きな人間なんだ
- 117二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:40:17
残念だがこの作品に限らず明確に答え出してくれないとわからないって人は滅茶苦茶多いんだ曖昧に推察できますよねじゃわからないのがむしろ大半なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 118二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:40:53
- 119二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:41:56
まぁ本当にリアルタイムでトリック解明に躍起になった人たちとあとからそこまでトリックも考えずまとめてやった人では評価全然違うんじゃないスか
もちろんどっちが良いとか悪いとかじゃない - 120二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:43:04
- 121二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:44:44
ちなみに蛍火の灯る頃にはラムダデルタの介入があるらしいよ
- 122二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:46:57
トリックは一旦置いといてストーリーとして楽しんだらいいんじゃないスか
正直縁寿関連のくだりは泣きそうになるんだよね - 123二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:19:17
世界観とシステムについてはガチで天才だと思っている、それが僕です
しゃあけど推理してみろって出されたゲームで推理しようとしてるプレイヤーに
作中の推理しようとしてる人間の概念である山羊を超絶愚弄する様を見せるのはアカンわっ
いくら真実が知りたいとしてもそれで傷付く被害者を蔑ろにしてはならないって伝えたいのは分かるがもうちょいやり方があっただろうがよえーっ - 124二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:28:51
でもねオレ ユーザーがEP8と言う悪意に戦人犯人説と言う悪意で反撃したのスキなんだよね
現実でもうみねこみたいな事してて面白いでしょう - 125二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:37:17
プロがやらない(と思ってた)場外乱闘仕掛けたら
普通に慣れっこだった観客にボコボコにされたんだ
逆恨みが深まるんだ - 126二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:00:36
ユーザー側からすごい発想やら怪作が出てくるのが好きなのは俺なんだよね