ヒャハハハ ロボットアニメに萌え要素入れたれ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:41:05

    おーっ それはオタクファンを引き込めるのぉ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:41:54

    ヒャハハ もうロボット要素抜いたれ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:42:29

    それはマクロスのことを...

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:43:01

    よしじゃあ企画変更してアイドルゲームをロボットアニメにしよう

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:44:27

    >>2

    おーーっそれはコスト削減になるのォ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:50:51

    >>2

    萌え要素だけ目当てで視聴してそうな奴らには本当に効果ありそうなのはやめろーッ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:52:15

    よし黒人不思議ちゃん淫売メスブタをヒロインにしてやる
    いけー

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:52:49

    そもそも萌えという言葉は死語なのか現役なのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:53:09

    マジンガーの頃から"お色気要素"は存在していたと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:54:33

    オタクに夢のねぇこと言うけど萌え求めてる層はロボはいらねぇと思ってるしロボ求めてる層は萌えなんていらねぇんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:55:52

    >>10

    おーっそれじゃ美少女ロボ出すしかないのォ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:56:03

    >>9

    ハレンチ学園の作者やぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:56:07

    お言葉ですが昔からロボットアニメとエロは表裏一体でしたよ
    ◇なぜ……?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:58:53

    キスぷれの話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:59:29

    >>13

    永井豪…

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:00:32

    >>13

    エロアニメのルーツがガンダムってネタじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:01:13

    ヒャハハハ合体させる度に性的にも合体させたれ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:02:14

    >>13

    男の子が好きなものだからやん

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:02:46

    >>10

    80年代の昔からオタクに好きに作らせるとロボと美少女が乱舞しがちなんだ

    一部の硬派ぶりっこが違うことにしたがるだけでどう考えてもかぶりまくってるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:17:14

    >>15

    あわわお前は勇者シリーズの前番組

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:34:50

    どれだけ強力なロボも非力な女性が搭乗すると急にセクシーになる これは差別ではない差異だ
    ◇このガラの悪い大砲担ぎはいったい…?

    GIF(Animated) / 4.55MB / 7200ms

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:09:18

    ロボ物に少女漫画を入れたれ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:14:57

    萌え要素入れつつ面白かったロボアニメを教えてくれよ
    マネモブの主観でいいですよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:17:33

    ヒャハハハ 今度は萌えアニメにロボ入れたれ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:18:17

    わ、わかりました…
    ヒロインをアンドロイドにします

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:36:47

    >>23

    トップをねらえ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:39:28

    >>21

    やばっ ガンキャノンの方が主役機に見える

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:44:33

    ヒャハハハハ エロ漫画家にロボアニメのキャラクターデザインやらせたれ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:49:32

    とにかくロボアニメはおもちゃの売上で出来た余裕であらゆる他ジャンル開拓や新しい表現、演出をしてきた偉大なコンテンツなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:53:18

    ロボットアニメに萌え入れてロボ要素抜く

    それはISのOVAのことを言うとるんかい

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:02:06

    >>21

    それはGガンのことを…

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:38:36

    >>9

    乳ミサイル発射ッ!! ビバババ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:42:06

    >>24

    あわわお前は俺の初アイマス…

    ちなみにゲーム版には原作アニメに出てきたロボや組織や設定が影も形もなくてびっくりしたらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:44:05

    >>23

    勿論めちゃくちゃナデシコ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:45:53

    >>27

    ウム...いつも以上にマッシブでカッコよく感じるんだなァ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:48:27

    わかりました…硬派にするために萌えを無くします…満足か?

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:52:19

    そしてアトミックハートが生まれる

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:55:54

    >>36

    真面目にこういう輩の意見を真に受けて作ったと思えるっスね その結果が山と谷も無い虚無なんですけどね

    >>37

    うおっエロ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:00:33

    >>14

    なんであの作品イメージからお出しされるものがクソ鬱展開だったんスかね…

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:03:14

    怒らないでくださいね
    昔のロボアニメなんて元々オタクしか見ないんですよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:41:53

    >>38

    待てよ、虚無に見せかけてよく噛むとほんのりクソと思想の風味がするんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:54:31

    美少女ロボとは、こうっ!

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:06:40

    >>21

    元々太めのデザインだったガンキャノンがさらに太く見える

    これは錯覚じゃない そういう作画だ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:36:07

    硬派の代表格扱いされてるボト・ムズも本筋からしてロマンス大盛りなんだ
    ココナみたいな当時基準の萌えキャラもいるしなヌッ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:53:31

    >>2

    ゲームやけど

    それはAPEXのことを…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています