- 1二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:56:21
- 2二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:56:51
言葉のナイフが強いからね
- 3二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:57:24
金玉の耐久力は本物かもしれないね
- 4二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:57:26
オイオイローキック受けても対して効いてなかったのは強者感あるでしょうが
- 5二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:57:30
さあね
ただ煽りのキレが良過ぎてインパクトがすごいのは事実だ - 6二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:57:48
ナイフが怖いだけで普通に弱いですからね
ナイフ使ってタオルに負けるんだから話になんねーよ - 7二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:57:49
ウム…強い強い言われてるから期待して読んだら思ったほどじゃなかったんだなァ
恐らくハードルを上げすぎたと思われるが… - 8二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:57:53
- 9二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:58:20
結局熹一が武器解禁しないと手も足も出てなかったのはでかい
- 10二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:58:49
当時のキー坊は滅茶苦茶強いから仕方ない本当に仕方ない
- 11二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:01:11
有働は「そんな布切れで何が出来るのさ」って愚弄してたからマイ・ペンライ!
- 12二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:04:19
さあね……しかし結構話数を使って丁寧に描写されてたのは確かだ
- 13二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:05:06
作画が良かったんでなんでもいいですよ
- 14二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:06:49
武器=強さ
実際素手のキー坊を圧倒していた説得力は凄いんや
まっキー坊は貧弱な武器でナイフの有働を倒したからストーリーのバランスは取れてるんだけどね - 15二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:06:55
- 16二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:11:02
- 17二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:20:07
強キャラじゃないが面白さは他よりキレてるぜ
陸軍よりカッコいいナイフ捌き tough坊のミサイル相手でも戦うという心意気 格闘技愚弄した有働に対するカタルシスが面白味を出す ある意味最強だ - 18二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:22:36
そもそもキー坊自体まともな特訓するのオトンくらいで同格のミノル以外素どころかデバフ込みでも勝てるんだよね
- 19二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:37:48
鉄拳伝時代にゴードンに勝ったから大抵の格闘家よりも強いし割とTOUGH序盤から強キャラなんだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:39:09
しゃあけど本戦に出てる奴らが軒並み有働や薔薇丸よりも強く見えんわっ