- 1二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:46:15
- 2二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:47:03
- 3二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:48:12
ふうん金メッキだけにメッカということか
- 4二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:49:01
まあそれでも財政がボロボロだからバランスは取れてるんだけどね
- 5二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:49:14
- 6二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:49:47
とにかく洛中は蛆虫を超えた蛆虫の集まりなんだ
- 7二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:50:04
- 8二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:50:42
京都くん何買っても金かかるんだよね 大学生がとっても苦しそうなのん
- 9二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:50:42
それでもヤバイってんだからこれはもうどうすればいいんだあっ!
- 10二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:51:08
あの…税収死んでるみたいなんスけど…いいんスかそれで?
- 11二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:51:21
明治時代に荼毘にふしそうだったのをどうにかしようとした工夫の一つに修学旅行があったみたいな話を思い出したんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:51:44
- 13二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:51:47
宗教法人から金を取ればええんやっ
あっ 一発で支持率が下がった - 14二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:53:04
- 15二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:54:37
- 16二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:55:02
碁盤のように整備されてるってことは交差点だらけで渋滞しやすいって事やん
どわーっ道が狭いやん!しかも意外と起伏もある…! - 17二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:55:27
- 18二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:55:58
- 19二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:56:52
しかも意外と住むには向かない…!
夏は異常に蒸し暑くて冬はクソ寒いそれが京都ですわ - 20二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:57:07
- 21二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:57:16
- 22二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:57:32
全部国が管理すればいいやんけ しばくやんけ
- 23二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:58:12
- 24二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:58:54
全国の国税局のうち最強と名高い大阪国税局の管轄でどうにもならないのには悲哀を感じますね・・・ガチでね
- 25二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:59:08
歴史的な建造物を維持するには金がかかるんや もうちっとリスペクトしてくれや
- 26二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:59:23
- 27二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:59:25
あんたらの宗教自体がメッキだらけなんだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:59:31
お言葉ですがおみくじや開運グッズ代はちゃんと税金として還元されていますよ
- 29二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:00:30
- 30二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:00:40
京都くんは一回行けばもういいですよ
- 31二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:02:51
- 32二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:04:31
どんなお寺や神社よりも、この「大谷本廟」が最もインパクトのある観光地として鬼龍様からお墨付きをいただいている
位置づけ的にはただの納骨堂なんだけど、収められてる骨壺の数と密度に圧倒されるんだよね すごくない? - 33二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:04:32
- 34二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:07:44
- 35二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:11:35
- 36二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:12:25
金閣寺に火を放てっ
- 37二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:13:00
鎌倉みたいにお金を収めてくれてるなら寺社仏閣の立場は保たれるよねパパ
でも実際は変な屁理屈こねてほとんど自分の懐に入れてるからヘイトが高まるんだ、だから京都市も建物の高さ制限無くしたんだ自業自得なんだ - 38二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:14:50
- 39二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:16:48
京都の坊主どもは肥え太ってるのが事実なのか教えてくれよ
- 40二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:16:50
本人が放ったわけじゃねえだろうよ えーーーっ
- 41二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:17:37
つまり坊主共が蛆虫ってことすか?
- 42二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:18:19
学生も納税額が多くないからそっちも原因なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:18:48
- 44二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:19:24
待てよ海外の旅行者はそれぞれの国の会社で収益がでるようなところばかりであんまり儲からないんだぜ
- 45二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:20:00
普通に行政なのん寺は寺の元から決められてることしてるだけだと思われるそもそも立地が地下掘れば遺跡が出るとかいうアホみたいに地下鉄とか建物作るのに合わない地域なのでそもそもここで観光以外で町おこしするのはアホのやることなんじゃねぇかと思うんだ
- 46二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:20:49
1円も社会保障を出さなくていい「大学生」とかいう存在が他地方からの仕送りで消費経済を回してくれる・・・
ある意味”最高”だ
大学に文句言っていいのは大学のキャンパスが産業を圧迫するときだけなんだよね
それ以外は行政財政的にはむしろ潤う存在なんだ
- 47二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:21:00
大阪のほうが待遇がええんやちっとはリスペクトしてくれや
- 48二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:22:57
- 49二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:23:46
他の県と比較してあれだけ恵まれた条件でどうやったら財政ピンチになれるか教えてくれよ
- 50二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:24:18
- 51二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:25:10
- 52二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:26:02
- 53二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:26:38
なあ春草
地下鉄・ラッシュしたのにバスが使いやすいからひたすら
赤字垂れ流しって本当か? - 54二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:26:44
えっ そんなことあったんスか?
- 55二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:27:08
GoogleEarthを開いてやねぇ……京都観光計画立てるのもええけど、丸々トレスした風景画で一儲けするのもウマいで!
- 56二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:27:09
- 57二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:28:23
破綻したらどうなるのか教えてくれよ
- 58二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:28:48
- 59二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:29:28
- 60二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:29:38
お言葉ですが観光に力を振りすぎて、観光の源になる文化の創造とか雰囲気とか産業の育成とかがなおざりになってるんじゃないかとは疑っていますよ
観光客が多すぎて観光客自身にとっても邪魔なくらいだしなヌッ - 61二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:29:53
- 62二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:30:51
ウム…思い上がんなよチンカスと言うほど酷くは無い県なんだな
- 63二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:31:06
思い上がりを超えた思い上がり
- 64二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:31:37
いいや リアルスプラ・トゥーンをすることになっている
- 65二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:31:45
- 66二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:32:13
実際夕張みたいに財政破綻するんスかね
- 67二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:32:14
- 68二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:32:16
路面電車復活してほしいとは思っている それがボクです
- 69二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:32:21
- 70二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:32:46
- 71二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:33:00
金を落とさず金儲けとは……見事やな
- 72二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:33:16
- 73二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:34:18
こ、こんな事が……こんな事が許されてええんか……!?
- 74二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:34:23
- 75二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:34:28
まあネットのネタが半分でそこまでではないと思うっす
- 76二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:34:30
- 77二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:35:54
- 78二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:36:00
観光のこと考えたら足りてないのに要らんところに無駄にあるのが京都の交通機関だと思うッス
忌憚のない意見って奴っス - 79二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:36:34
控え目を超えた控え目
- 80二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:36:51
私は…銀閣寺も銀色だと思って期待していたんですよ…!!
- 81二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:36:55
- 82二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:36:56
- 83二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:38:01
夕張はもう不必要を超えた不必要だから行政もふうん…ああ そうしたけど京都の方は日本の文化伝える上で重用をこえた重要だから経済破綻でもしようもんなら国の税金が一気にぶち込まれると思ってんだ
- 84二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:38:02
- 85二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:38:44
- 86二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:39:06
- 87二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:39:53
大作が来た時接待するんやん…
- 88二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:40:12
- 89二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:41:45
ククク…()
- 90二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:42:28
- 91二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:42:46
- 92二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:43:49
- 93二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:44:10
京都競馬場が数年間休場してたことが財政難に拍車をかけてるんじゃないっスか?
と思ったら馬券収入は国庫とJRAへ編入するのか・・・
地方競馬との違いを感じますね(悲哀と韻を踏んでいる) - 94二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:44:12
- 95二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:44:17
- 96二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:46:20
- 97二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:50:32
市役所のエレベーターを観光客が使うのかって聞いてんだよえーっ(ゴッゴッ
- 98二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:53:18
- 99二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:53:57
怒らないで下さいね 新しく建てたのに職員の執務スペース確保できない可能性があるってバカみたいじゃないですか
- 100二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:55:41
えっ
- 101二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:57:09
- 102二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:57:13
じゃーん>>96シア
500万のエレベーターを買ってきたで
【独自】財政難なのに500万円かけ「漆塗り」エレベーター…なぜ?京都市役所に「無駄遣い」批判も|FNNプライムオンライン今、SNSなどで批判が噴出しているのが、この高級感漂うエレベーター。一体なぜ、批判の声が上がっているのでしょうか。艶やかな黒地にあしらわれた、きらめく紅葉…。漆塗りの伝統技法「蒔絵」で装飾されたエレベーターのドアです。都内で、この写真を見てもらうと…街の声:めっちゃ綺麗、日本を感じますね街の声:アート的っていうんですか。おしゃれだなって思います皆さん、大絶賛。しかしこのエレベーターがあるのは、2022年度末に8610億円もの借金を抱える見込みの、京都市の市役所なのです。深刻な財政難が続く京都市…www.fnn.jp - 103二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:59:02
一見眩しい光のような場所だが闇を隠してるだけで実際は財政破綻寸前の廃都なんよな。
- 104二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:00:27
- 105二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:02:07
- 1068123/06/17(土) 22:05:28
- 107二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:06:25
なぜ修学旅行のメッカなのかが重要だと思われるが…
- 108二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:07:18
えっ
- 109二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:07:42
- 110二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:08:37
ちょっと待てよ
- 111二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:09:38
- 112二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:09:41
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:10:28
夏は暑いし冬は寒い盆地だから立地も最悪なんだよね
- 114二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:11:50
- 115二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:18:18
- 116二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:20:42
うむ…暑さに目を瞑れば住む分には便利を超えた便利なんだなぁ…
バス一本でどこでも行けるしなッ
暑さはダメです、毎年死にそうになりますから - 117二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:22:00
「工事費:約500万」という金額にいかにも市役所内部的な配慮があるなあと感じたのは・・・別自治体職員の俺なんだ!
だいたい部長専決か部次長専決になるかの分かれ目だからね
8-08www2.city.kyoto.lg.jpムフッ やはり
予算ベースなら局長・局次長の分かれ目、
執行ベースなら局次長・課長の分かれ目になってるのん
責任の所在をはっきりと報道しないメディアにも好感が持てない
ちなみにパブコメからの意見が執行根拠らしいよ
その妥当性を審査するのが執行機関だろうがよ えーっ!?
京都市:漆塗りエレベータ扉についてwww.city.kyoto.lg.jp - 118二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:23:15
えっ
- 119二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:35:16
- 120二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:40:26
- 121二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:44:54
- 122二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:46:17
だって…ね。
- 123二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:46:19
- 124二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:46:33
事実だからね
- 125二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:47:24
- 126二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:48:29
- 127二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:50:46
京都観光でバス待っていたら運転手に「いっぱいだから次のに乗って」と2連続で言われ仕方なく結構な距離歩いたのは…俺なんだ
- 128二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:07:37
京都府精華町の広報キャラクターが赤字9000万の女と呼ばれたのも懐かしいっスね
- 129二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:17:42
京都のタクシー運転手の民度は上がったのか教えてくれよ
- 130二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:42:08
そんなにカスな運転手は居ないっス、忌憚のない意見ってやつっス
もっとも、他の県ならそんなのが一人でも居たら風評被害を恐れて強制的にでも修正ッさせるんですけどね
「メーターろくに回らない距離なら歩けよ」なんて平然と聞こえるように言ったりする蛆虫が何故生きていけるのか?
京都って実は魔境なんじゃないっスか?
- 131二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:53:40
何故って…行政が見栄張ってばっかで実情を直視したことがほとんど無さそうだからやん…
- 132二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:53:13
昭和に坊主の放火で物理的に荼毘に付されてるんだよね
今の金閣は再建70年弱なんだ - 133二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:03:45
- 134二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:07:46
お前が買え、C龍のように
- 135二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:18:03
- 136二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:21:22
京都が荼毘に伏したら大阪が近畿支配に一歩近づけてハッピーハッピーやんケ
- 137二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:21:56
ぶっちぎりで日本最高の文化財が揃ってるのに一体何がどうなってこんなことに…?
- 138二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:33:32