キャラの初登場の印象→最後の印象の変化を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:30:12

    柱はみな第一印象が悪いと評判だった思い出
    柱だけでなく全キャラOKで語りましょう

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:32:39

    冨岡義勇さんはいつのまに失語症気味の天然ボケキャラにおなりになったのか気になる。

    だが、初期岡さんよりそっちの方がかわいい

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:00:06

    岩柱見た目以外印象最悪だったのに今では最推しだ
    筋肉と斧と大人メンタルが好きなんだ
    恋柱は最初からあまり悪くはなかった…乳に釣られたわけじゃないクマ!!

    親友の善逸と伊之助もこんなに可愛くなるとは…
    特に伊之助

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:01:50

    無惨様は事前知識があったせいか最初から最後まで印象変わらなかった
    むしろ思ってたより面白い人だった

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:09:08

    那田蜘蛛山→サイコパスお姉さんかぁ
    柱合会議→柱はそれ以上にやばいやつ揃いだし案外まとも枠なのか…?
    屋根の上での話→なるほど事情があってこうなった感じね
    カナヲ回想の過去→ファッ?!今とは真逆のタイプだった…おもしれー性格してんな(半堕ち)
    童磨戦→めちゃくちゃ泥臭くて人間らしいところ大好きだよ死ぬなあああああ

    実際には何回か読んでな流れもあるけどしのぶさんに関してはこんな経過を辿った
    冷静になった後は割と狂犬な部分出てたな…とも少し思った

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:12:25

    きっと笑顔で人をコロがせるイカレ野郎だぜ。どうせかませっぽく退場だろうけどそん時ゃゲラゲラ笑ってやるよ
    →煉獄さんはすごいんだ!鬼なんかに負けてないんだ!!😭

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:16:29

    怖いなぁ。こういう優しげな人が一番怪しい

    聖人だったわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:23:31

    いやあんたが鬼だろ。すでに鬼になってて主人公を襲うんだ!

    心温かい優しい人だった…疑ってごめん三郎おじさん…

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:27:16

    スケベ柱はかなり終盤まで印象は覆らなかったな
    初手知性も理性もなさそう→可愛くなった弟の爪の垢でも煎じて飲ませたいわ→😢→どうして…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:42:22

    >>7

    この人が鬼と思ってたわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:52:43

    恋柱、サイコお色気キャラかと思ったのに
    戦闘シーンかっこいいし強くていい子でこれは…光…
    色々言われるけど正直あの髪色大好きです

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:10:56

    逆に印象変わらなかった人っている?

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 06:59:01

    恋柱、腕を切った事に驚かないのはいいとして
    「お庭が汚れる」の時は一番ヤベェやつだと思ってた
    実際入隊理由も一番ヤベェやつだとは思わなかった

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 07:06:50

    なんか性格違くない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 07:10:55

    >>14

    親父や兄貴と同じ血引いてるだけあるわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 07:54:14

    >>14

    殴った方の子ははずっとそんなもん


    ただ、殴られた方の子は後で驚かされた

    これだし

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 08:08:16

    さすが上弦の壱だけあって、威厳あるな
    お労しいや兄上…

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 08:23:36

    >>16

    玄弥は癇癪持ちっていう設定がある


    あと殴った方は別の子

    殴られた方はかなたちゃんって子でのちに玄弥に謝られて和解してる

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:09:37

    通していうと蛇の印象が一番コロコロ変わったな…
    柱合会議:態度悪いけど言い分は正論よなぁ
    →「俺は信じない」〜遊郭:お館様への不信感溜まってゴタゴタ起こすポジかな
    →靴下:1コマで面白くなるな
    →柱稽古:いやマジでそのキャラで行くのか!?
    →過去話:しなないで

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:12:04

    >>19

    個人的には最初から最後まで

    ちっこいのに上から目線キャラ

    という面白い人だった

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:12:18

    実弥玄弥は暴力に抵抗ないよね
    そういうお家で育ったから仕方ない…とは思いたくないけど鬼滅は結構育ちがキャラに出まくってる子が多い印象

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:48:12

    変わったといえばカナヲ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:17:44

    >>21

    あれは暴力性というより過去に追い詰められてるのと7日間の死のサバイバル直後で余裕がなく気がたってるからなぁ。

    根本は兄貴の風柱が御館様に噛みついたのと同じ理由だと思う。

    綺麗な服きて綺麗な顔で涼しい顔して……こっちは死ぬ思いで…死傷者だって出てんだよ!何サラッと流してくれて…ってなのがあると思う。

    ※暴力は勿論、アカンけどな。

    後々ちゃんと謝罪してるし、和解してるってあるって事はお嬢様も不死川玄弥の必死さ、抱えるモノ(隊士が抱えるもの)がわかってたんだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:21:24

    >>23

    まさしくこれだな

    特別でなければとまでは言わないが真から人に優しく出来ることの難しさよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:39:52

    >>13

    その甘露寺が引いてる音が一番やべーと思ってた

    爆発キャラは学パロスピンオフまで持ち越すとは思わなかった

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:59:55

    >>14

    このときの玄弥って余裕無さそうだしなぁ……

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:00:05

    しかもこの時の玄弥ってフィジカルだけで生き残ったんじゃなかったっけ?
    呼吸使えないし鬼喰いもまだしてないし身体もまだ小さくて出来上がってない
    それで七日間生き残るとかかなり大変だったと思う
    むしろよく生き残れたな玄弥

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 02:08:58

    「派手な血しぶき」→ヤベえやつ
    人攫い→ヤベえやつ
    アオイちゃんのお尻を叩く→ヤベえやつ
    「俺は神、お前らは塵」→ヤベえやつ
    かまぼこを女装させて女郎屋に売り飛ばす→ヤベえやつ

    これだけヤベえやつ感出してたのに、最終的に常識ある気のいいお兄さんポジに収まった音柱すごいよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 02:35:03

    >>21

    基本優しいし選別時の玄弥が余裕がないのはそうとして割と手が出るタイプではあるよな

    普段は選ばないにせよ選択肢に暴力があるのは育ちか遺伝の影響がありそうな気がしないでもない

    こういう人生を送ればこうなるよね的な説得力があるのは鬼滅の魅力だから悪いとは思わんけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています