シマキンの「ファット・ボーイ・スリム」 その1

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:39:06

    破壊力:dice1d5=1 (1)

    スピード:dice1d5=3 (3)

    射程距離:dice1d5=1 (1)

    持続力:dice1d5=2 (2)

    精密動作性:dice1d5=2 (2)

    成長性:dice1d5=2 (2)


    1超スゴイ 2スゴイ 3人間並み 4ニガテ 5超ニガテ


    能力

    dice1d5=4 (4)

    1肉のヨロイを纏う

    2相手をタイイチ空間に閉じ込める

    3相手をババタレ(うんこまみれ)にする

    4自分の兵隊を操る

    5 ↑全部

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:39:54

    ステータスはなかなか凄いよね
    ステータスはね

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:40:39

    バッド・カンパニーとの違いを教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:41:00

    この破壊力と射程距離は……?
    しかも意外と精密動作が効く……!

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:42:21

    >>3

    実際の人間大の兵隊を出せるんだから全然違うやろうがババタレがーっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:42:36

    パワーがあって射程もある群体型とか普通に強いんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:42:43

    おそらく相手を追い詰めたところで本体のタイイチで決着つけたがる性格が災いして負けると考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:43:03

    えっ
    シリーズ化させるんですか

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:43:11

    しかも意外と基礎的なステータスが高い…!

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:44:11

    >>5

    …人間大のバッドカンパニーと考えるとめっちゃ強くないスか?忌憚のない意見って奴っス

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:44:36

    この能力なのに最後はタイイチを望んだのが熱いよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:45:27

    どの部に登場するのかもダイスふって欲しいよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:45:49

    >>7

    >>11

       ・・・・・

    ワシは最後の最後は『タイイチ』で決めると決めてるんじゃあッ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:46:41

    >>11

    ふうん

    タイイチというのはスタンドすら使わず己の肉体だけで戦うという意味だったのか

    もしかしてある意味1部と2部への回帰だったんじゃないんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:47:58

    >>3

    バッド・カンパニーは戦車、アパッチ、グリーンバレーの軍隊だから一応差別化はできているんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:48:54

    しかも亜音速でハナクソを飛ばす能力もある…!

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:49:27

    >>5

    >>15

    ふうん

    「実物大の」「不良や暴走族の格好をした」「複数のスタンドビジョン」を発生させる能力ということか

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:49:28

    ほいだらおどれは『あの世』へ送ったろか あァ~~ん?

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:51:17

    >>12

    しゃあっ

    dice1d8=7 (7)

    1:3部

    2:4部

    3:5部

    4:6部

    5:7部

    6:8部

    7:9部

    8:外伝作品


    ポジション

    dice1d100=25 (25)

    1に近いほど味方、100に近いほど敵より

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:52:45

    おそらく味方ではあるけどパーティには常駐せず
    行く先々で手を貸してくれるポジションだと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:53:33

    >>10

    バッドカンパニーが銃火器や戦車やヘリである一方

    人間しか操れないという点で差別化はされていると考えられる

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:53:41

    兵隊のスピードが低いのが地味にきついよね パパ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:54:33

    >>13

    やばっ

    能力の多勢に無勢戦法で散々痛めつけて置いてトドメの時だけタイマン好きを気取るジョジョらしいクズを超えたクズに見えてきた

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:55:09

    ふぅん 形兆のパラレルということか

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:55:31

    これ操作する能力って兵隊自体は自分で作る必要があるんスかね
    まっシマくんのカリスマなら心配ないけどね

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:55:37

    >>19

    おどれら(ジョディオたち)手ぇ出すなこの漫画家とタイイチで勝負じゃ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:55:44

    >>14

    もしかしてシマキンがスタンド発動してるのに気づかずに取り巻きが沢山いるって思いこんでる悲しいシーンじゃないんですかコレ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:57:00

    待てよ
    自分の兵隊を操るとしか書いてないから
    兵隊も自分で生み出せるスタンドなのか
    シマキンの兵隊になることに同意した人間を自在に操るクズを超えたクズな能力なのかわからないんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:57:21

    待てよ キー坊かチンゲのスタンドがマン・イン・ザ・ミラーで兵隊が鏡の世界に入るのを許可してもらえなかったのかもしれないんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:59:47

    ちなみに元ネタの曲は日本だとそれなりに有名らしいよ

    Fatboy Slim - Because We Can


  • 31二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:02:35

    >>24

    うおおおっ兄貴をバカにするなあっ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 04:59:44

    >>26

    相手がクソ過ぎて無理です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています