- 1二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:16:35
- 2二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:17:51
ありがとう
今回の話は全体的に重いけど素晴らしかった
虹は別の時に見たかったけど感動オチでよかったよ - 3二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:18:39
- 4二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:19:35
- 5二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:19:48
醍醐こたろうって悪役顔だな
桐谷健太とかキンプリの永瀬みたいな地黒肌?
天気の子の人って印象 - 6二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:20:19
なんで小林家は生きてたの……?
- 7二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:20:25
世にも奇妙な物語で妙に頭に残ってるのがオカネモチだわ
やっぱり有田さんのインパクトかな - 8二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:22:06
- 9二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:22:17
- 10二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:23:08
今回だと視線が個人的にけっこう好き
オチが世にも感が強くてすごくよかった - 11二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:23:15
だいぶ昔だけどSMAPの稲垣吾郎が主役やった話が好き
- 12二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:23:59
歌をパクったらそれが曰く付きで……って話
- 13二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:24:15
専用wikiあったはず
- 14二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:24:21
最近のもちょいちょい面白いのはあるんだがやっぱ昔のやつの方が印象に残ってるな
BLACK ROOMとか迷路とか誘い水とか13番目の客とか - 15二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:24:21
恋の記憶止まらないで〜ってやつだっけ?
- 16二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:24:57
- 17二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:25:19
ワンダーランドはブラックジョーク回(当社比)だったんだろうか
- 18二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:26:04
昔やってた超短編シリーズ好きなんだけどまたやってくんないかなぁ
山田祭りとか美術館のボタンのやつみたいな - 19二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:26:16
0.03フレームの女が直球ホラーで好き
- 20二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:26:21
- 21二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:26:46
- 22二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:27:01
ネタバレも聞きたいならいうけどアニヲタWikiもあるからそっちの方がおすすめかな
- 23二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:27:23
視聴者が深刻な精神汚染を食らった
- 24二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:27:24
- 25二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:28:01
最後のなにわ男子の人一言も台詞なかったな…
- 26二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:28:55
たまにある明るくて癒される話好き
ニートな彼とキュートな彼女とかマスマティックな夕暮れとか空想少女とか イマジナリーフレンドはうさぎちゃん本当に最後まで疑ってごめんね……ってなったわ - 27二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:28:58
恋の記憶はほんとにホラーとして良かったなあ
実際に誰にでも起こり得そうな感じなんだよな、ああいう記憶の掘り起こし方 - 28二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:30:04
自分は話なんかよりタモリのが怖いと思ってる人
- 29二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:30:04
- 30二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:30:41
最後にこっちを見ることで冒頭の感じた視線の正体は第四の壁の自分たちってことなのでは?って感想あってなるほどってなった。演出といい凝ってるよね
- 31二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:30:43
- 32二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:31:58
コンシェルジュの話題出ててあーあったなってなった
世にも奇妙な物語、たまに記憶に残る話を作るよね - 33二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:32:38
クイズのおっさん本当に大好き 世にも奇妙な物語であんな気持ちになったの初めてだったし一週間ぐらいおっさんの事しか考えられなかった
- 34二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:33:24
何故かSMAPコラボの回がずっと記憶に残ってる
- 35二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:33:49
- 36二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:33:58
むしろハッピーエンドになりそうな時は早くタモリ出てこいしか考えてないわ
- 37二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:34:41
- 38二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:35:19
走る鳥的が対話不可能な理不尽に追われ続ける恐怖って感じで原作小説買っちゃうくらい良かった
- 39二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:36:40
小林家ワンダーランドは仮にも元同僚に普通に拷問して楽しかった!もっかい並ぼ!してるあたり主人公の思考や考え方があの世界的に特異点的なのでは?
- 40二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:37:15
やっぱり自分カウンセラーとか倉科カナの相席のやつとかのオチがスッキリしている話が好きだなー
あと商店街のやつとかじゃんけんのやつとかふざけたようで真剣な世界観の話も楽しいから好き - 41二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:37:23
- 42二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:37:36
伊藤英明の「さっきよりもいい人」好き
ただ自転車倒した女は若干理不尽だと思う - 43二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:38:36
Twitterで主人公がバラバラの話で納得できる話あったわ
あれ見てあーってなったけどすごく怖かった - 44二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:38:55
ががばば……
墓友……
クリスマスの怪物……
恋の記憶、止まらないで……
自分の中の四大トラウマ回です…本当に怖かった - 45二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:39:06
AIRドクター好き
結局主人公は最後前向きだったのか後ろ向きだったのか - 46二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:40:15
オカネモチのオチが原作と違って驚いたけどでも結構このオチ好きってなったのは覚えてる
- 47二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:40:46
➖1になる展開おもしろいな
- 48二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:41:07
小林家ワンダーランド、ランドとシーをオマージュしてて笑った
ライバルはUSJ・・・ - 49二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:41:23
昨日公園
綺麗だけど切な怖くもある名作 - 50二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:41:46
コンシェルジュは母親を間接的に殺した娘と正体不明の見た目大人の男性っていう関係性がなんか好きでね……
- 51二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:41:54
- 52二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:42:33
ランプの魔人、あれはやっぱり悪魔なんだろうか
ずっと主人公の過去と未来に付き纏ってて楽しいんだろうか - 53二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:43:00
捨てられない女みたいなタイトルの話が多分ギャグ回なんだけど子供の頃見た時なんか気味が悪くて今でも時々思い出す
- 54二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:43:02
- 55二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:43:59
ズンドコベロンチョ回
- 56二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:44:11
原作は村崎羯諦さんの、余命3000文字に収録された、「何だかんだ銀座」だよー
- 57二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:44:25
タイトルで検索すれば出てくるはずだぞ
- 58二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:45:04
- 59二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:45:26
マスマティックな夕暮れ好き
- 60二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:46:04
フライの食べ方はなかなか味が深いな
- 61二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:46:52
いいよな……蘇ったぞー!って喜んでたら別の不良がやってきて魔導書見てみたら今度は漢文が……ってオチが本当に好き 爽やかで良かったな
- 62二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:46:53
- 63二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:47:27
女の子のテストの回答によって世界の常識が変わる回好き
- 64二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:47:55
幽霊社員も好きだったな
見たの昔だからだいぶうろ覚えだけどブラック会社に務める主人公に過労死した社員が取り憑いてコンビ組む話
オチが凄いよかった記憶がある - 65二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:48:00
世にも奇妙な物語に出てくる悪魔とか魔神とかは主人公に死ぬまでずっと付き纏ってるよね
なかなか人外感あって好きだわ - 66二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:48:45
- 67二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:51:03
公式が全部あらすじ残してくれてるのありがたいわ
- 68二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:51:18
世にも奇妙な物語のやばい人間かやばい人外かどっちがマシなんだろう
- 69二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:51:29
- 70二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:52:29
2000年代はほん怖と混同しかねないくらいホラー系の話多かったイメージ
おばあちゃんとか迷路とか - 71二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:52:55
次回はまた秋かな
- 72二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:53:04
- 73二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:54:04
ドラクエ、オチは微妙だけど内容はよかったな
- 74二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:54:26
まる子と会える町でアホほど泣いた記憶 ただのコラボ回にとどまらず世にも奇妙な物語屈指の感動回と言っても過言じゃないと思う 西田敏行さんとまる子ちゃんのやり取りがじんわり暖かくて素敵なんだ もちろんハッピーエンドだから安心して欲しい
- 75二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:54:32
シンクロニシティ好き
オチが娘を主人公のせいで無くしたタクシー運転手が主人公乗せてトラックに突っ込むみたいなやつ - 76二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:56:29
金の卵
奥さんが狂っていく過程と狂気が伝播していくオチが好き - 77二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:56:35
地獄は満員
そして最後は天国が満員になるのが素晴らしい - 78二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:56:50
船越英一郎主演の日の出通り商店街いきいきデーが好き
私見だが最近の世にも奇妙はこういうぶっ飛んだカラッとした物が少ないような気がしてちょっと残念 - 79二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:57:21
- 80二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:57:36
- 81二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:58:08
燃えない親父がクソ笑ったな
- 82二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:58:29
なんかよくわかんない黒い塊が流行るやつ
名前忘れちゃった - 83二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:59:43
わが様ホラー感あったけど感動したな
- 84二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:00:17
- 85二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:01:22
あらすじ見ると思い出すなぁ
- 86二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:01:50
これやった回他の話が微妙だったから逆に記憶に残ってるんだ
- 87二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:02:26
コメディ系だとすき焼きの回も印象深くて好きだなぁ
- 88二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:02:28
- 89二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:02:30
黒いものが流行るって言われるとすきやきかファナモのどっちかしか出てこねえ
- 90二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:03:07
ちょっと待った!が好き
娘と息子が頑張るんだよなぁ - 91二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:05:28
やっぱり見終わった後に語るの好きだ
- 92二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:06:55
何故か力士にずっと追いかけられて最後殺される回がすっごい印象に残ってる
最後の張り手がマジで痛そうなんよな… - 93二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:08:12
お父さんが悲しい時に笑って嬉しい時に泣くみたいな世界に迷い込んで、ようやく元の世界に戻れたと思いきやそこは殺意と好意が反転して好きな人程殺したくなる世界だったって話好き
「俺は嬉しい時に笑って悲しい時に泣きたいんだ」みたいなセリフがグッときた
タイトルが何だったっけな - 94二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:09:54
仮面で感情を表現する世界に迷い込んだ回が好き
表情を自由に変えられる主人公が顔を取られちゃうオチがなかなか怖い - 95二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:19:02
ハイ・ヌーンとかいう大袈裟な孤独のグルメ
- 96二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:14:14
草彅が出てた辺境の床屋の話しが特に好き
仙人みたいな床屋での生活だったのに俗世に返されたからまた床屋に戻りたがった的な感想観て更に好きになった - 97二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:20:32
墓友、恋の記憶止まらないで、AIRドクター、行列のできる刑事が好き
- 98二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:25:09
あれ表情が凍りついていく主人公と主人公の友達と対象的にタクシーのおじさんがニコニコ笑いながらアクセルを踏むシーン滅茶苦茶怖かった
- 99二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:25:25
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:27:25
- 101二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:29:10
今回の話は全体的にのめり込むと人間はどこまでも狂えるんだよって感じですごい面白かった
- 102二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:32:04
- 103二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:32:13
さっきよりもいい人
どこまで頑張ってもどこまで頑張ってもワンミスで最初っからになる絶望感がいいのよ - 104二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:40:08
たぶんすっごい昔のやつなんだけど、青森弁喋るキムタクが拾ったラジオか何かのせいで発狂するやつがやけに印象に残ってる
怯える若いキムタク、なんか良かった…… - 105二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 06:11:53
- 106二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:13:25
結構前に放送された「妻の記憶」っていう話で泣いた気がする
- 107二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 11:24:51
レッテルを可視化していく話を丁度思春期に見たから凄く面白いと感じたと同時に嫌悪感もあった
今見たらあの時ほど刺さらないと思う
タイトル思い出せねぇ - 108二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:30:50
原作が漫画だと読みやすくて良いよね
- 109二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 20:45:49
昔再放送で見た鏡の話とベビーシッターの話がトラウマ
- 110二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 20:55:27
あにまん実況でヤンデレBLじゃんとか言われまくってたのでつい姉(自分にBLを布教してきた)にそのノリで感想を語ったら引かれた記憶
- 111二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:39:18
3つのお願い(タイトル曖昧)が好き貧乏な男がランプの魔人に健康な心臓と美人な妻とお金貰う話
- 112二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 07:54:30
最後の策略バトル良いよね