蚊は絶滅すると不都合が大きいとは聞くけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:35:16

    ノミの場合もなんか不都合あるのかな、調べた感じなんの影響も無さそうな生体っぽいから気になる

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:42:33

    少なくともノミによってストレスを受けていた動物の数が増えて何かしらの影響は起こる

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:44:52

    消してみなきゃわからん
    科学的に解明されてることは案外少ないのだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:00:08

    科学って基本的に後追いだからね…
    予想もするけど本当に予想でしかない

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:01:07

    感染症とか減って個体数が増えたりすると影響出るんじゃないか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:04:30

    ペストとか媒介するし
    増えすぎた際に減らす機構として働くとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 07:42:19

    >>4

    流通してる商品の原理法則が実際は予想でしかないってパターンもありそう(小並感)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています