酒=神

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:03:32

    ワシみたいなのにも生きてる隙間が世の中にはある気にさせてくれるんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:05:08

    実際にあるから安心するのん

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:05:38

    >>2

    ◇優しきマネモブ……

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:08:02

    はぁー間抜けめっそんなものがなくてもお前の存在価値は確かにあるわっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:09:30

    >>4

    深く考えると自信が無くなってくるよねパパ

    酒は束の間感情を曖昧にしてくれるんだ

    不安が霞んでいくんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:12:30

    ◇このヒレ酒は…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:14:26

    >>6

    ウム……美味しそうなんだなァ

    しゃあけど魚の匂いがキツいから好みが別れるわっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:14:30

    はーっ御神酒御神酒御神酒御神酒御神酒御神酒
    御神酒御神酒御神酒御神酒御神酒御神酒
    御神酒御神酒御神酒御神酒御神酒御神酒
    御神酒御神酒御神酒御神酒御神酒御神酒

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:17:24

    >>5

    あかんやん、感情を曖昧にするために飲んだら

    お酒も悲しむで

    そこまで深く、優しく考えているお前なら

    きっと楽しいお酒を飲んでくれる友達もあるはずや

    そう言う人と楽しい美味しいお酒を飲め‥鬼龍のように

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:18:21

    すみませんビールはクソ不味いんです

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:19:29

    カップ酒を燗にしてやねぇ スーパーの惣菜を肴に呑むのもウマいで!
    ムフフ おまけにスト缶も空けちゃうのん

    そして自己崩壊が始まる

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:21:19

    >>9

    しかし……人と楽しくやるために負の感情を一人の時間で処理するのです

    どうも人と飲むと接待プレイになっちゃうよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:22:06

    >>10

    そうか 君はビールがまずいという感性を持っている人なんだね

    人それぞれ違う感性があるからそれでいいんや!

    俺は美味いと思うから飲むんやけどなブヘヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:22:12

    >>11

    惣菜は良いが適量は守れ……鬼龍のように

    ついでに塩分にも気をつけるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:22:39

    なあ春草 日本なら未成年でも酒が飲めるって本当か?
    ああ毎日が祭事で酒池神林のカーニバルだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:23:09

    >>14

    塩分が気になるなら真面目に犬の餌をオススメするよ

    塩分なしのビーフジャーキーみたいなもんなのん

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:23:45

    >>12

    その気持ち……わかるぜケンゴ

    他人に合わせて飲むのはなんか違うんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:24:03

    >>2

    もしかして>>2はバッカスじゃないっスか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:24:47

    酒=毒
    飲まないに越したことはないんや

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:25:00

    >>15

    愚か者めっ 子供にはノンアルコールを放てっ

    はーっ 灘神影流“甘酒”!

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:25:12

    >>12

    ウム…一人でじっくりしっとり飲む時間も必要なんだなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:25:52

    酒は体には悪いが精神に良いと言われているんや

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:26:15

    こんなん水みたいなモンやんけ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:26:19

    >>19

    毒も喰らう栄養も喰らう

    どちらもしなければやってられないときがある人間もいる

    適度に運用することが肝要だ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:26:29

    >>12

    気持ちはわかるが‥もっと自由に生きろ‥鬼龍のように‥

    いや、あれのマネするのはダメだな

    ほどほどに自由にしろ‥

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:26:58

    >>23

    あわわお前はハルヒ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:27:14

    >>19

    しかし…オーガもこう言っているのです

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:27:59

    >>23

    あわわお前はロリコン

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:28:18

    >>22

    ウム……合法かつ強制的に精神状態を変えるには酒か睡眠が手っ取り早いんだなァ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:28:52

    酒には致命的な弱点がある
    それはアルコールが入っていることや

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:29:56

    寝るためなら強い酒をちょっとだけ飲むべきなのん

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:30:23
  • 33二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:30:42

    酒を飲んで寝ることには致命的な弱点がある
    酒からくる眠気は睡眠というより気絶に近いことや

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:32:10

    >>32

    ぶっちゃけ飲む必要ないなら飲まなくて良いんだよね

    ストレス発散方々は人の数だけあるんや

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:33:09

    >>32

    別に闘る必要無いですよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:33:55

    うむ…旨いと思えば飲んで不味いと思うなら飲まなければいい話なんだなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:34:04

    >>32

    むしろ一通り試してみてから自分の感想を持っていることには好感が持てる

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:35:27

    時間が経てば経つほど価値が上がるなんて贅沢な存在だよねパパ
    時間を味方に付けた存在は人工物の中でもそうは無いんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:41:58

    飲んでる間だけ信じれば良くてすぐに見返りもくれるお手軽な神なのん

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:44:12

    二日酔い気味で気だるさや頭痛を抱えたまま仕事しなければならない日を経験するうちにいつしか休日前にしか酒を飲まなくなった それが僕です

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:49:30

    >>40

    そうやっそれでええんや

    今夜はいっぱい飲もうねっ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:52:16

    >>40

    俺と同じ意見だな‥

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 06:20:47

    >>32

    安酒は大体ソフトドリンク以下の味だしぶっちゃけ酔うために飲んでるから酒=神=不味いは成立すると思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 06:22:05

    なんか最近酔わなくなったんだよね
    肝臓がやられたならむしろ即べろべろなのに何故…?

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 06:23:59
  • 46二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 06:54:02

    お見事です>>13ー坊貴方は強い飲酒者だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています