- 1二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:43:03
- 2二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:45:11
まずは良かった点
1.石の価格は悪くない
10連4000円はちょっと誇張された表現で、石自体はセールで安く買えるので77連分の石までは11連2500円程度の値段で済む。(77連で18000円)
77連以降は例の「11連4000円」だけど1万円で33連分の石を買えるセットがあるので値段自体は世間から言われるほど高くはない。バトルパスの仕様(バトルパスの報酬で来期のバトルパスが賄える)含めてトントンくらいの値段設定
2.グラフィックがとても良い
街並みや風景は他のアニメ調作品と比較しても褒められる出来で設定次第だがとてもキレイ
アニメのデザインで好きなキャラを作って冒険できる点は文句が無い
3.ストーリーは良い
初期更新分だけでストーリーが終えられるくらいに面しっかりしてる
王道ファンタジード真ん中でテイルズ系が好きならハマると思う 俺はとても好き
4.ボリュームは多い
NGS初期のような虚無では無く、ストーリーとクエストのボリュームはとても多い
アドベンチャーボードや闘技場(スピードアタック)のようなやりこみもあってやることは多い - 3二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:47:34
ダメなとこ
1.ガチャ要素の全てが終わっている
まず最高ランク(洋服)の排出率が1.2%しかない。
そしてAランク(アクセサリー)の排出率が12%であり、それ以下の86.8%は服やアクセサリーですらなく、回復薬等の消費アイテムが出てくる
つまりこのゲームでオシャレを楽しむためには1.2%を引き当てる必要があり、更に目当ての商品があるなら0.2%を引き当てる必要がある
確率にすると90%以上の確率で手に入れる際には190連/1150連する必要がある
つまりSレア1つで58000円、お目当ては30万円かけなければ手に入らない。
(ちなみに90%以上なのでこれだけかけても10%の確率で出ない)
ちなみに天井は無い。 あるにはあるが30万円の天井はもはや無いに等しい
更に酷いのはガチャ服が全く可愛くない、カッコよくない
正直この出来ならガチャ石が高くても問題はないかも
一応当たった服をフレンドに送る機能があるがこれだけ低い確率で当たったモノを人に譲るようなバカはおらず、街はいつまでたっても初期装備or無料装備で溢れている - 4二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:50:17
2.アクションに爽快感がない
よくFF14はアクション性が薄くロールによる分担とタイミングゲーであると言われる
またNGS等はアクション性が強いがロール分担が無い と言われる
このゲームには現状どちらもない
敵に向かって全4種類しか無くてビルドの面白さが全くないスキルを適当に全て撃ち スキルが溜まるまで通常攻撃をして またスキルを撃つ それだけ
雑魚狩りは感覚的には地道なゴミ拾いである
画像は俺がスクショしたヤツだけど 左上にマップのようにやたら散らばっているので敵を一網打尽にする爽快感もない
ジャンプ攻撃や派手なビーム 爽快な薙ぎ払いといった技も無い
ボス戦の感覚はサンドバッグくんである
味方が倒れてもボスをスタンさせて蘇生すれば良いし、そもそも復活回数が数回あるのでやられても特に問題ないのが現状で何も面白くない
ネトゲなのにシングルでストーリーをやっていた方がずっと面白かった
そのシングルも他の据え置きアクションゲームと比較すればあまりにもお粗末な出来で、アクション数もギミックも少なく大抵は避けて、殴るだけ - 5二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:52:44
3.ボリュームたっぷりの虚無
このゲームの8割はおつかいと雑魚狩りである
大抵のMMOはそうだと思っていたがおつかいのボリュームが凄い
まずアドベンチャーボードというミッション系のボードがあるがこれはつまりストーリー性の無いおつかいであり、○○をしろ!○○をしろ!と強制される
更にクエストも9割がおつかいであらゆる場所にパシリさせられてしまう。
一番ヘドが出るほど最悪なのは納品クエストなのに既に持っているアイテムが使用できず、別の場所で取れた同アイテムは拒否してくる。
必ず指定された場所の指定されたアイテムを1から取ってくる必要がある
じゃあやらなければ良いのだがそうはいかない
ストーリークエストだけ進めてもレベルがほとんど上がらず、ストーリーを進めるためには経験値が必要である。
つまりトーリーを進めるためにお使いをして、お使いができるレベルまでお使いをして、ストーリーでもお使いさせられる 単にお使いでボリュームを誤魔化してるだけ - 6二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:56:16
4. コンテンツが何もない
MMOと言えば人と人が直接出会うからこそ面白い
戦争やギルド間PvPといった戦闘
生産職や農業をしてアイテムを作り他プレイヤーと取引をする
マーケットやオークション 土地の売買といったリアルなマネーゲーム
他にもプレイヤーが主催するイベント、マイハウスをカスタマイズして友達を呼ぶなどMMOにはMMO独自のロマンが山ほどある
そういった要素がこのゲームには一切存在しない
なぜならこのゲームはMMOではなくMOだから(運営がそう言ってる)
マーケットは存在せず、アイテムの売買や取引は出来ない 一方的に渡すだけ
ハウジング要素も存在しない もちろんチームの溜まり場も存在しない
PvPはクエストのタイムアタックだけ もちろん大規模戦闘も無い
生産職は無く、農業もなく、1からプレイヤーがアイテムを産むことはできない
イベントスペースといった要素もなく、カジノのような施設もない
ゲーム内結婚 ロボットの自作 レアドロ周回 土地開拓 コラボコンテンツ 高難度クエスト NPCの育成 笑って泣けるサブクエ 料理等の生活コンテンツ 広い海の探検
貴方が思い描くそういったロマンはこのゲームに一切存在しません
無駄に広いマップでおつかいをして、ストーリーを読んで、チームで喋るだけ
そしてその『チーム』は約10時間このゲームを遊んでやっと解放される
サービス開始直後なら目を瞑りたいけどさ このゲーム9年開発したんですよね.... - 7二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:00:14
5.とにかく不親切で気が利かなくてエアプ
これはもう何が不親切かと言われたら全てとしか言いようが無いので箇条書きする
・UIがクソすぎ ごちゃごちゃで何がなんだか一目で分からない
・アドベンチャーボードが不便すぎる 分かりやすく言うと同じボード内のミッションを同時に進めることができない 必ず1つずつ進める必要がある
・受けたミッションやボード内容を画面に表示できる数が少なすぎるせいで、いちいち何があるか開いて確認しておく必要がある しなければ最悪2度手間 三度手間をする
・製造した装備品をその場で装備することができない バッグにある装備品をバッグから直接接装備することができない 名前を入れないとマップにピンを刺すことができない どこでもパーティ機能が勝手にオフになる フレンドとパーティを組むためにフレンドカードを開く 乗り物にスタミナがある.......etc etc etc!!!!!!!!
・トドメにPAD操作性がクソ これで友達が辞めました - 8二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:00:38
古き良きと古臭いはき違えてるとしか思えないんだよね…
- 9二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:02:43
言えたじゃねえか、ようするにゲーム部分クソだからアニメでいいじゃんって感じか?
JRPGあるあるやな - 10二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:03:29
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:04:17
新生エオルゼアと初代ゼノブレイドの悪いところ合わせたような出来だった
- 12二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:04:25
たとえブルプロが爆死しても培った技術は今後に繋がる……といいなあ
- 13二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:05:22
おうもう……
お疲れ様でした…… - 14二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:06:03
アドベンチャーボードの不満点なんか既視感感じるなと思ったらpso2のep3位まであったマターボードだわ
- 15二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:06:52
UI周りはテスト時点でも散々言われてたな
調整できる人いなかったのかな - 16二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:07:06
- 17二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:07:11
総評すると期待外れでした 本当に期待外れでした
βテストから参加して、今よりもっとクソだったけど最高のアニメグラフィックでMMOができるなんて最高だと思ってました
NTも参加しました 画像はNTの様子です
NTも変わらずクソでした それでも意見を送りました
その結果がこれです
NTよりは遊びやすくてストレスは軽減されています
でもそれだけじゃぬぐい切れないほどあまりにも時代遅れにもほどがありました
このゲームはまだ始まったばかりで、まだこれから面白くなっていく可能性もあります
けどそれを待つ間このゲームを続けることはできないと思いました
大型アプデまで待とうと思います チームも抜けました
また期待できる日まで塩漬けしたいと思います
汚い文章ばかりで申し訳ない 数時間したら消します
誰かにこの落胆を吐き出さなきゃやってられなかった - 18二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:08:04
お疲れ様
なんかおいしいものでも食べてくれ…… - 19二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:08:54
- 20二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:08:57
悪徳コンサルが儲け最優先で作ったゲーム、みたいな一昔前のガチャゲー過ぎるんだよこれ。正直大失敗してると言わざるを得ない。
- 21二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:09:57
おつです
感想見てると納品クエストとミッション1個制限が特につらそう - 22二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:11:13
- 23二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:13:01
すごいな…ゲーム画面見てるとどこを注視していいかわからないし無駄な情報量が多すぎる……
- 24二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:13:07
旧FF14の作り直すついでに旧世界破壊イベントしますwwwは思い切りと話題性があって面白かったわ
……まあ、最初から作り直す必要無い品お出しすればよかったんやが - 25二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:13:29
ミッション1個制限は無くね?
物によってはロック掛かってたりしたけど
基本的にロックが無ければ同時進行する - 26二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:14:35
キャラクターデザインの奥村氏が好きだから触ってみようかと思ったけど>>1の内容を見て踏みとどまった…服関連が致命的なのはつらい…
- 27二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:15:38
金払ってガチャやって出るのがこの服か……
- 28二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:19:16
ガチャゲーは短期的に利益得たい場合に有効だけど長期的には脱落者大量生産で死ぞ
低コスト数打ち戦法のソシャゲならまだしも、ブルプロはその点やっちまった感あるな - 29123/06/18(日) 02:19:58
- 30二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:20:45
そういえばスレ主は課金した?したなら何に使ったとか聞いてみたい
- 31二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:24:13
- 32123/06/18(日) 02:25:13
バトルパスを購入するつもりでした
ですがパス報酬の衣装もまあ可愛くなくて、面白かったら購入しようと思いました
結果面白くなかったので課金はしませんでした....
無課金でこんな文句言うのは流石に自分でもキモすぎるとは思いますけど
このゲーム5カ月くらいで購入したオーブが消えるので...
- 33二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:31:07
このゲームやれば分かるけど課金アイテム付けたヤツを全く見かけないんだよな
あのNGSですらご祝儀ブーストで街中は新スクラッチ衣装だらけだったのに
開発資金取り戻せるのかな - 34二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:31:44
おつおつ
主の言ってることは評価点・問題点ちゃんと指摘してるから有意義やで
ユーザーアンケートとか有ったら丸コピしてぶち込んで良いくらいや - 35123/06/18(日) 02:34:41
βでもNTでもぶち込んだんですけどね.......
確実に良くはなってるんですけど... 10を送ると4くらいを改善して帰ってくるんです
更に問題点を3つくらい増やしてくるのでいたちごっこなんです
もう疲れました.........
- 36二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:39:14
スマホクオリティって感じなんだよな……金かかるけどFF14始めよ
- 37二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:41:11
海外企業が壮大で独創的で面白いMMO,MO,PvEを作っているのにどうして日本企業はFF14以外ガチャガチャでお粗末なアレしか作れないのか分からん
- 38二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:41:25
ぶっちゃけFF14の方がマジで安く付くぞ
なにせ髪型変えるだけでもリアルマネー取られる仕様だし
種族体型なら兎も角髪型くらい自由に変えさせろよ。服やジョブよってはこの髪型がいいとか有るだろ - 39二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:43:43
14も不満は溜まってんだよ、16にかまけて吉田が14エアプになってるし
けどちょっとしたUIの差一つ取っても差がありすぎるわ - 40123/06/18(日) 02:44:08
- 41二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:48:23
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:50:49
- 43二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:51:02
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:51:30
- 45二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:52:22
- 46二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:53:39
途中で間違えて書き込んだから消して書き直したの!
- 47二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:55:07
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:56:43
- 49123/06/18(日) 02:57:44
- 50二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:59:16
FF14は来年の春ぐらいに新しい拡張が出るから、それまでに現行ストーリーを終わらせておけばMMO特有のわちゃわちゃ感も味わえると思うよ。
パッケージ5800円+月額1600円かかるけど、内容はそれに見合ってると思うし。
2つ目の拡張まではフリートライアルっていう制度で無料でやれるから一度試してみてもいいかもね。
- 51二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:59:17
- 52二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:59:42
- 53123/06/18(日) 03:02:48
- 54二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:04:56
ネトゲ・ソシャゲは期間限定イベ&限定アイテムみたいな要素がほぼあるし
後発はそれらに手を出せなくて損した気分になるんよね。それで気後れしたりする
課金すれば過去イベ開放(限定アイテムも入手可能)とかあればいいのに - 55二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:05:33
横からですが質問良いですか?
FFの生産職って何があります?鍛治職人少女やりたいんですが - 56二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:05:33
若葉マークは300時間以上プレイした上で最新拡張までいかないと取れないから……
- 57二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:06:30
- 58二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:07:39
- 59二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:09:24
- 60二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:10:20
FPSで対人戦してみろよ。飛ぶぜ
- 61二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:11:47
- 62二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:12:51
- 63123/06/18(日) 03:13:15
- 64二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:13:27
ほんまか工藤、今のFF14って水着やサンタやコンビニでポイント集めてアレしてた時のも手に入るんです?
- 65二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:14:01
おつおつ…
俺も楽しみにしててちょっと触った程度だけど
感じた不満点が全部言語化してあった
いいところもなくはないんだけどね…まぁゆっくり休んでクレメンス - 66二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:16:43
- 67二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:16:55
DC(データセンター)っていう大きな括りから決めることになるんだけど、今はManaが閉鎖されてるからMeteorかGaiaにしておけばいいよ。Elementalだけはやめとけ。
他鯖の人と遊ぶ手段は存在するからそこはあんまり気にしなくても大丈夫
- 68二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:18:10
続行するならスレ消して建て替えたら?
- 69123/06/18(日) 03:18:55
- 70二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:20:02
一週間……だいぶシビアなのですね。
- 71二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:20:04
作り直したはずの改善点がほんとにね……3年間なにやってた
- 72二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:29:18
まあガチャの確率は本当失敗だと思った
ろくな服が無いせいで8割ぐらいが初期服で残り裸族
ミッションでマッチングすると一人は必ず裸族がいるぐらいに裸族が多い - 73二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:29:48
ガンエボも赤字だしブルプロもコケたらバンナムオンラインどうなるんでしょうね
親会社パワーで生き残るのかな - 74二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:30:10
- 75二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:33:26
ないない、配信見る限りスタッフ自体がネトゲエアプ過ぎる
- 76二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:34:25
- 77二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:37:51
ケン玉ハンマーのセンスはちょっと理解できんかったわ
- 78二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:39:27
- 79二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:41:34
クソデカ盾、斧2刀流、玉
近接職がこれでサービス開始したの狂気の沙汰、槍や刀や剣二刀流用意してあんのに - 80二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:41:56
決定ボタンの変更出来ないのはどうなん?って思った
これ本当にPS5でも出すのか?あっち×決定が基本だけどこのゲームやる時だけ○固定になんのか?って感じで - 81二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:42:02
友達とのんびり遊ぶのには重宝してるよブルプロ
足並み揃えて遊べるし
ストーリーも面白いし
FF14は始める時期が合わなくてなぁ
ただ課金要素はもっと金払いたくなるコンテンツにしてくれねえかな
クソダサ衣装にも低確率マウントにも魅力を感じない - 82二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:51:49
開拓局(ギルド的なところ)で受けるクエストと各街で受けるクエストがあるのにクエストを受注できる制限があるのもな……
とりあえず出てるやつ全部受けとこう!ができない
課金アイテムは多分みんなキャンペーンがあるウェブマネー3000円分の石でシーズンパス+ツインテールか下着を買うくらいしかしてないと思う - 83二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 04:00:30
服が無いのもそうだけど染色剤すらロクに手に入らないから色変えすら不便っていうね
- 84二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 04:01:46
服ももうちょっとマシなデータ既にあるのに出し惜しみしてるのがすごくバンナム
- 85123/06/18(日) 04:15:42
- 86二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 04:56:07
MMOエアプだからそう感じるだけかもしれないけど、この画像のプレイヤーキャラっぽいのがほぼ全員「大股開き・脇ガバガバ・虚無顔で視線は虚空」の同じ姿勢で仁王立ちしてるの笑う
待機ポーズなんだろうけど、ネトゲの待機モーションって普通、もっとこう自然な姿勢で作らない……?
- 87二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 07:43:10
- 88二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 07:45:34
- 89二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:03:52
ネトゲやったことのない俺みたいなのからすれば結構楽しいんだけどねブルプロ。やっぱ自キャラ可愛く出来るのはモチベ上がる
ただ、今更ネトゲに初心者が大量流入するかって言われるとまぁ - 90二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:03:56
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:08:53
なぜ寝る前に消さなかったのか
- 92二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:31:11
多分IP切り替わって無理だったんじゃない?
許してネカピン言ってるし - 93二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:39:54
- 94二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:59:51
ボロクソにいいながらもこれでも、ベータよりはよくなったんだ……とかの完全に無視されたわけではないけどそれはそれとしてだめだろの絶望感がすごいな
- 95二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:02:20
テスト自体受けない奴じゃなくてしっかり授業参加しててちゃんとテスト受けてるのに赤点取る奴みたいな絶望感
- 96二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:04:25
軽くやってみたけどオシャレを楽しまないソロ派の俺なら出来るかなあ
ただUIがクソなのは否定できないし文字無駄に小さくない?洋ゲーによくある文字の小ささが不便 - 97二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:13:03
- 98二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:14:05
- 99二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:28:47
ガチャについては今はキャラごとのログインボーナスがあるから、新キャラを作ってログボがもらえるまで進めて3日ログインすればガチャチケが3枚もらえる
それで引いたものをメインキャラに転送してキャラデリ、また作って……で無課金でも今のイベントログボが終わるまでガチャはどんどん引ける - 100二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:33:07
課金通貨の有効期限が半年と聞いて笑った
半年後サ終するって話になった時、全額返さなくていいのがその期間とのこと - 101二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 17:19:14
本編中じゃ問題無い画質設定なのにモデル動かしてるわけでもないキャラクリでいきなりGPU使用率跳ね上がって20℃くらい上がったんすけどどういうわけなんですかね
- 102二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 17:31:20
課金要素を酷くすると内容にもケチがつくって事を学習する機会は十二分にあったと思うんだけどな
- 103二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:32:51
始めた瞬間に課金できるシステムなのに課金衣装の奴を全く見ないの本当に異常で笑う
バトルパス売れればやってけるだろうけど来期バトルパスもらえるせいで来期どうすんだろうね
水着ガチャやるしかなさそう - 104二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:39:00
俺が誘って友達とやってたんだけど
ひたすら左クリック→4つキーボード押す→右クリックの繰り返しで
死んでもいくらでもやり直せるし 難しくなってもただ単に赤いマーク避けるだけで
めっちゃ眠そうだったしつまんなそうだった
『このゲームいつ面白くなるの』の一言で解散になった
多分友達はもう起動しないと思う
数十時間かけて中盤までやらなきゃギルド解放されないのやばくない?
このゲームからギルド抜いたら作業おつかいとストーリーと廃課金ガチャしかないじゃん - 105二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:44:27
- 106二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 20:02:22
- 107二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 20:07:38
今時座ってHP回復ってのも地味にヤバイ、本当に知識がFF11やROで止まってる
- 108二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 20:23:38
ff14や黒い砂漠とか生き残っ待てるゲームを研究するべきだったな
後なんであんな武器のランクにひらきがあるのかも気になるわ - 109二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 20:49:40
こういうガチャでの集金を見ると、FF14はよーやっとるな…
あれって、未だにガチャ無し月額課金で頑張ってるんだよね? - 110二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:19:21
時間もお金も特別かけて開発陣もおそらく真面目に作ったんだろうけど、真面目に作って50点くらいのゲームになってるからどうしようもない感じがある
何もかもが遅れちゃってる
アプデで良くなっていく可能性もあるけどCβやNTで散々ユーザーから意見出されても牛歩のグダグダのままリリースされたから今後にも期待できそうにないところも - 111二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:41:09
- 112二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:05:50
序盤は味がしたけどそのうち無くなって味のしないガムを延々と噛んでる気分になる
いつか味が復活すると思いながら噛み続けてたけどもう吐き捨てます - 113二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:10:53
2023年にこれだせるバンナムは厚顔無恥にも程があるよ
- 114二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:12:24
クローズβで意見ボロクソに出ようがこれはね
FF14は危機感もって根性版から作り直したけど - 115二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:06:38
ブルプロも既に作り直してるんですよ
上でも書かれてる通り、工数や予算の問題ではなく関わってる人間に起因している
FF14はそもそもトップが国内でも希少すぎる人材、かつ部下も他のゲームでキャリアを積んだ有能揃い
なので前提から既に比較にならない……
- 116二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:21:04
俺もプレイさせてもらったよ
その結果・・・
キャラのノリが合わない つーか寒い寒すぎる
イベントシーンのキャラクターアニメーションがカクカクすぎて笑う
なんかスゲー昔のMMOやってるような経験値感 敵を倒してもEXPは少しだけ
クエストクリアでそこそこ貰えるからとにかくクエストをこなし続けなきゃ上がらないっぽい感じが合わない
バトルもアクションもクッッッッッッッッッッッッッッッソ詰まらない
で一日で飽きたよ 存在そのものが罪なんじゃないかこのゲーム - 117二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:56:54
PSO2初期のマタボのクソさを実体験した身からするとあれを上回るものなんてそう出んだろと思ってたのにアドベンチャーボードの仕様に震えてるわ
- 118二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 10:12:28
ネトゲは旧ぷそ2とNGSと14をちょっと触ったのと鬼斬ちょっとやったくらいだけど
なんというかゴミィ!ってなる感じはしないけどちょくちょくイラッとするよねこのゲーム - 119二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 10:14:46
バトルビルドの更新できないとか
複雑なUIの割にできること少ないとか
何かと敵に絡まれてスタミナ切れてめんどいとか
時間で湧いてくる小ボスとか
いつのゲームだよおめーってなる
ラテールでもスキルもうちょい多いぞ - 120二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 10:30:45
- 121二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 11:47:16
吉田が基本無料+課金ガチャのシステムが嫌いだから月額+オプション(見た目装備とか乗り物とか)でやってる
プレイヤーの数がそのまま収益になるから選ばれし課金兵から大金を搾り取るシステムよりは健全だよなぁとは思う
FF14プレイヤーってFFファンだけじゃなくて、面白いMMOを探して彷徨っていた人たちが集まってきた面も結構あるから、そういう人たちは当然ブルプロ触りに行ったけどそのまま定住せず戻ってきてる様子を見てどういう感じなのかなんとなくイメージできてしまった
- 122二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 11:52:33
ぷそ2未経験友人がブルプロ遊んでるのを元ぷそ2勢二人で見てたんだけど、自分ももう一人のぷそ勢も口を揃えてアドベンチャーボードに悲鳴を上げてた
まだブルプロ遊んでないけど明らかにマタボよりやばい代物すぎて震えてる
- 123二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:27:58
ロック解放される前のアドベンチャーボードクエを先にこなしてしまった時の徒労感が半端ない
二度手間とか人類が一番嫌いなものだろ - 124二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:31:49
『ブループロトコル』インタビュー。2年間沈黙していたのは、ほぼすべて作り直したから。「俺が信じるお前を信じろ」状態の再開発秘話
『ブループロトコル』インタビュー。2年間沈黙していたのは、ほぼすべて作り直したから。「俺が信じるお前を信じろ」状態の再開発秘話 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com2023年6月14日にサービス開始予定の『ブループロトコル』は、2020年11月~2022年11月の間、ずっと鳴りを潜めていた。このとき何があったのか。エグゼクティブプロデューサーを務める下岡聡吉氏をはじめ、キーマン3人にインタビュー。www.famitsu.comさっきの作り直し話のソースね。ごめんなさい。
- 125二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:48:43
vtuberとか配信 者達がおお....うん.....みたいな反応してるの見て笑った
1カ月で過疎りそう - 126二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:58:53
楽しいところはテストプレイが終わる数時間前のわちゃわちゃ感だったな
正式だとチャットなんてほぼしないし、拠点で踊ってるやつもいないし、チームもキャンペーンのために無言で入るだけ
ロードマップ出てたけど1年続くかわからんな…… - 127二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 14:01:49
正直言って期待はしてなかったけど、とはいえサービス開始直後のわちゃわちゃが楽しめるかな〜とは思ってた
わちゃわちゃするほどのコンテンツがなかった - 128二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 14:19:30
- 129二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 14:55:00
- 130二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 14:59:27
PS版とか出る予定あるの?
βとか参加まではしてないけど興味はあるんだ - 131二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:01:17
独り言の何が楽しいんだ?
- 132二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:01:17
感覚的には「動物園にチンパンジー見に行きたいけど、チンパンジーがいないからって自分がチンパンジーの檻に入って見世物になる気はない」みたいな感じじゃないだろうか
全チャで騒いでる人たちがわんさかいるのはサービス直後の無料MMOの風物詩みたいなもんだし、それが少ないことで心配になる気持ちはわかる
- 133二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:01:24
- 134二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:03:58
- 135二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:23:05
CS機大国・日本でCS展開しなかったらどうなるんだろうな....末恐ろしいぜ....
- 136二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:18:45
既にでんでん現象が見えてきてる
今のオタクとか配信 者 ってみんないい子だから自分には合わなかった って濁してスッと離れていくんよね 悪評すらバズらない
サービス開始日しかトレンド入らなかったしバズりもしない
国産大作ゲームなのに配信 者は格ゲーに夢中
バズったとしても課金のヤバさが拡散されてる
そもそも人口がいくら多くてもPC限定で平日昼にサーバーがパンクするわけがない
人が多いんじゃなくてサーバーが貧弱過ぎるだけ
残った人は絶賛して辞める人は無言で辞めるそういうゲームになりつつある - 137二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:50:16
絶賛っていうか金払っちゃったから嫌でも続けないと・・・って人が大半な気が
- 138二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:53:31
これ絶賛できる人って相当ゲーム自体の経験値低いっていうか、生まれて初めてゲームってものに触れて感動してるレベルの人じゃない?
- 139二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:57:16
- 140二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:15:08
ガチャとボード、UI周りの不満はもっともだな
ただ、デイリー+α程度の速度でチマチマ進めていくんなら今の所は楽しめてるな
ミッション系は単独では厳しいからマッチングしなくなったら怖いけど、しばらくは大丈夫だろう - 141二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:27:18
WOWの日本版が発売されなかった弊害ってかなりあるんだよ、このお陰でネトゲ感が古いままアップデートされなかった
ユーザーより開発者サイドにコレが顕著、ある程度要素要素は取り入れられてはいたんだけど
ここに目を付けて「FF11はEQベースだからFF14をWOWベースで作り直す」ってやって新生成功した - 142二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:28:18
作り手がオフゲーの感覚で作っててMMO開発・運営のノウハウ持ってるスタッフ無いんじゃないかってのは至る所で言われてるな・・・
- 143二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:09:14
開発者が最近のMMO遊んでないよねこれって丸分かりな出来なの逆にすげーよ
- 144二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:21:40
少なくともMMOは別世界だと思ってたんだが……なんだよこの有様は。激渋ガチャは稼ぎの手段なら飲み込もう、お使いクエストもまあ許そう。
でも戦うだけなのは違うだろ。もっと生活感あるゲームにしてくれよ。現実世界で仕事場と自宅を行き来しているのと変わらないよ?自宅も無いから仕事場に寝泊まりしてるだけか。
クオリティ・オブ・ライフが足りないよ。これを切望してるなら魔剣伝説で良いじゃん……なんでこうなんだよ…… - 145二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:36:10
パーティが簡単に組めるしシングルゲームとしては楽しめるけど
じゃあゼルダやるよね..... - 146二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:43:22
これからバージョンアップして面白くなる可能性はあるけど
これ何年もかかって作ってるのがヤバさを感じる - 147二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:59:13
公式もMMOとは呼称してないから、
MMO←×
オンラインのソロ向けRPG←○
なんだよね
でも、それならFF14やオフゲやります…って話なのよね - 148二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:44:08
オンライン実装で工数増えたのかな?
原神っぽい手軽さを目指したか? - 149二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:29:12
少なくともあと3カ月は4つのボタンカチカチオンラインなのが辛い
ボリュームはあるけどやることが無いってどういうことや - 150二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:32:35
開発に時間をかければかけるほど、販売した時のトレンドの最先端からは周回遅れになってしまうということを改めて教えてくれた良ゲー
- 151二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:35:37
ハウジングとか他のゲームでありそうなコンテンツはそのうち実装しますとか言えなかったのかね?
ロードマップの「新コンテンツ」だけじゃ何も説明されてないのと同じだよな - 152二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:52:43
- 153二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 06:32:07
ほぼ釣りしてる人しか居ないんだけど何ゲーなん?これ
- 154二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:31:34
自キャラシコゲー
- 155二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 17:43:52
初めてこういうネトゲする身からすると新鮮でそこそこ楽しんでるからかなり否定的で驚いてる
個人的に思ったのは、延々と同じ敵を倒すことになることと、何回同じ追加調査行かせるのってとこかな
誘われてやってるのもあるけど仲間内で遊ぶ分には楽しいけど、そういう細かいミッション関係はもういいよってなる - 156二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 18:08:06
まあ10年前のアクション系MMOをそのまま出してる感じだから触ったことが無い人にとっては新鮮味あるんじゃねえかなあ ガチャは10年前よりクソだけど
アクションゲームを一度も触ったことが無い人に初代モンハンやらせるのと、最近のモンハンやその他アクションゲーム経験者に初代モンハンやらせるのとじゃ感想は違うわ
- 157二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 19:09:27
- 158二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 19:22:09
むしろノスタルジーを感じるためにプレイしてるわ
- 159二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 19:43:25
繊細すぎてネトゲなんかやったら嫌われそうだけど大丈夫?
- 160二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 19:48:29
- 161二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 19:50:34
比べられるのは当然だろ…
- 162二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 19:56:40
事実陳列罪という言葉があってな……少なくとも自分はage、sageの次元の話はしてないよ
- 163二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 19:59:17
- 164二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 20:17:48
悪くなって欲しい の間違いだろ
- 165二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 20:36:42
昔やってた別ゲーもこんな感じで比較されまくってFF14自体が良ゲーなのは分かったけど、やってるプレイヤーはうざく感じたのを思い出したわ
- 166二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 20:40:26
ここの作品別カテの本スレもほぼ動いて無いな
- 167二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 20:48:09
ぶっちゃけ横スクドットのメイプルストーリーの方がソロ向けRPG(MMO)としては面白いまである
- 168二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:03:09
最初期のメイプルはレベルもスキルもなかなか増えなくてしんどかった思い出
フリマが楽しかった - 169二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:05:39
むかーしマビノギってゲームやってたことを思い出したなあ
今思い返すとアレ面白かったな - 170二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:29:20
- 171二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:38:08
魔法使いで、きれいな風景の中でただ狩りがしたいんだけど
それなりに使えるスキルを得るまですごい退屈。
自分の移動速度も遅いし、敵がちっちゃいし、ポツポツ点在してる感じで
釣って集めて範囲魔法でどかーんをやりづらい
それもひとりでならできるけど、
横殴りOKなルールのぶん、自分がバトルを楽しんでるときに他人に敵を殲滅させられる。
それは別に良い。こっちが次の敵を見つければ良いだけだし。
でも敵が少なすぎて次の敵までの距離が遠いし、接敵するまでびみょーにもっさりした間ができてすごいストレス
再湧きのドタバタ感がまったくない。
武器の更新もそんなにないし、なんかもったいないなーと思うね。
- 172二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:36:07
このスレ初めて覗いたけどff14の印象が悪くなってほしいと思ってるやつが一人いるなあって感想
- 173二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:30:39
問題は課金率と維持率では?
- 174二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:43:56
- 175二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:46:37
FF14だってサ開当初はみんなヴァナ・ディールに帰っちゃったわけやし長い目で見ようや
- 176二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:16:46
そりゃここまで話題になれば取り敢えずやる人はやるよ
- 177二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:34:24
PSO2と比べても戦闘の快適さが段違いだし
衣装ガチャの良心さが全く無いのがな
しかも作り直し始めたのがNGS稼働と同じ時期ってマジでこの2年何やってたんだ - 178二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:41:49
基本無料ゲームだし、アクティブユーザーが継続的に課金したくなるようなシステムとかガチャがないと辛そう
バトルパスは1回買えば真面目にやる限り無料だしなぁ - 179二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 10:10:26
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 10:11:26
- 181二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 11:46:37
- 182二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:03:20
- 183二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:17:52
こっちはもう3年見てるんだよ!!
- 184二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:41:30
ブルプロはアニメ調のキャラクリはとても評価できるだろ!
あと他になんかあったっけ? - 185二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:48:19
あの感じのキャラクリは需要あるだろうからコスは本当に頑張ってほしいな
- 186二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:51:01
課金圧はともかく課金できるやつは楽しめるのは間違いないからな
アニメ調のキャラに衣装は唯一無二だし
戦闘とか単調だけど忙しくないかなり楽な作りになってる
勿論デメリットに感じる人もいるんだろうけど十分にメリットになるんだよね - 187二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 19:57:08
NGSも最初は13万人もいたそうだからな……人がいるうちに定着させるような施策が行えなければあっちの二の舞なんだよな
- 188二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:24:57