- 1二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 08:55:07
- 2二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 08:58:45
ハッキリ言って印象操作の部類に入る
…ったく右下にいるやつにフォーカスを当てようよ - 3二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:06:03
活躍する度に場を白けさせる主人公ってネタじゃなかったんですか
- 4二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:09:47
ガチだよ
- 5二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:18:17
とにかくこのフラウドリンというボスキャラは、七つの大罪という漫画では非常に珍しくかなり長い間人間への愛着や感情を得つつある伏線が描写された貴重なキャラなんだ
まぁメリオダス上げのためにチンカスみたいな処理をされて死んだんやけどなブへへ - 6二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:46:41
外道なことしまくってたけど人間への好感とか積もらせて見逃したりしてたよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:53:12
宿主の息子の優しさに触れて自爆を止めるのが尊いんだ絆が深まるんだ
- 8二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:56:33
まぁそれはそれとして滅茶苦茶チンカスやから吹っ飛ばされても文句は言えないんやがなブヘヘ
- 9二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:00:54
不思議ですね……主人公の想い人を殺し、国を破壊し、国家転覆と魔神族復活を目論んだ悪の黒幕かつとんでもない外道への復讐を主人公が遂げたというだけなのに
主人公も想い人も死なないことが判明した今、仲間想いな魔神族の鑑に見える……