オリュンポス十二機神好きだけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 13:57:58

    どうやって合神するのかやっぱ全然分かんねえな…

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:02:05

    ゲッターの紙粘土の様な変形かもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:03:24

    デメテルがちょっと丸っこすぎると言うか…
    どこのパーツだ?胸あたり?

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:04:19

    こんな感じじゃないかな?

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:05:55

    アルテミスは背骨と骨盤担当かな?

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:06:07

    ゼウスが股間担当という事実

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:06:53

    >>6

    股間にあの顔が来るのか……

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:07:05

    >>6

    デメテルが金玉だとばかり…

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:07:10

    十二神がそれぞれ人体のパーツかと思ったけどアレスが完全人型で???になった
    ローマ神話状態と十二機神状態で違うのかね

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:08:09

    >>9

    アレスが原型として変形合体とかなら、アレスだけ人間っぽくてもおかしくないと思う

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:08:29

    >>6

    ゼウスだし残当

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:09:30

    >>9

    トランスフォーマーとか人型以外にも合体用形態に変形するやつもあるし

    ギリシャ機神もそんな感じで機神形態と合体用形態があるのかも

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:11:54

    >>9

    合体形態が剣とかだとロマンあると思う

    戦神だし

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:12:51

    型月のアレスって、ギリシャ神話の創作では珍しくかなり強いよね

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:21:21

    >>14

    基本乱暴者で懲らしめられる役だからな

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:23:31

    >>14

    マルスの影響で強いのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:33:15

    合神時の担当部位を考えてみよう
    ゼウス:股関で確定
    アルテミス:形から背骨?
    デメテル:生産艦という役割から子宮あたり?
    アフロディーテ:たぶん骨盤
    ポセイドン:デカい、胴体っぽい
    アレス:合神時は武器になりそうな気がする

    名前だけ出てるけどハデスは地下履帯機構の管理をしていたらしいので脚関係っぽい気はする

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:34:57

    >>8

    デメテルのモチーフは性細胞と子宮だろから腹では?

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:39:51

    ゼウスが股間担当なのは股間が一番負担かかるから説
    画像は12体合体の参考

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:40:04
  • 21二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 14:49:37

    >>20

    なんだこのバケモノ

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 15:07:43

    スレ画のアレスは汎人類史側かつローマ神話の神としての存在だから
    異聞帯の彼とはまた姿形が違う可能性あるよね

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 15:13:03

    >>14

    アテナっていうアレスを噛ませ化させる女神がいないのもある

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 15:15:40

    グレンラガン並みの概念レベルでの合体しそう

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 15:16:09

    >>17

    ポセイドン胴体ゼウス股関ハデス脚

    の三兄弟で人型の基本骨子を構成する感はある

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:21:37

    >>21

    スーパー戦隊シリーズ・炎神戦隊ゴーオンジャーに登場する、味方ロボの最終形態・エンジンオーG12

    劇中登場マシン12台 (その内4台が巨大マシン) が全員合体した上に余剰パーツがひとつとして出ない超傑作

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:05:24

    12体合神状態だとどこまでの段階のセファールまでなら倒せるんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:08:21

    合体バンク出して欲しいなあ…

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:08:52

    >>14

    型月だとアレスがギリシャ神話でアテナに劣る……と見做されるようなエピソードが生まれた原因があるだけでアレスは普通に強いんだ


    その原因がセファールに最後の最後まで抗ってボコボコにされたから後の人類史に女神(セファール)に劣るアレスっていう信仰が根付いたのよ

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:09:09

    頭部か背中のウイングがアテナ担当かな?

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:14:00

    当たり前だけどアポロンやヘラがどこ担当か分かんないよね

    アポロンは太陽神だから頭っぽい!とか子供みたいな考察ならできるが

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:43:13

    こうかもしれんぞ

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:43:58

    >>26

    なおモニターを破壊する程度の力を有する

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:55:57

    合神前提のデザインで単体だと結構無理あるんですよねと言うぐらいだから合体プロセスとかはあると思う

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 21:20:11

    >>29

    そもそもトロイア戦争でアテナの加護ついたディオメデスにボコられているもんアレス

    同じ戦の神でもアレスは脳筋、アテナは智将の面があって後者の方が強いって信仰が直にある


    これは単純に都市国家感でそれぞれ信仰する神様がいる中で、アテナイのアテナ信仰と衝突したがアテナイの方が強かったから

    ヘラクレスとテセウスの信仰の力関係に近い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています