あにまんで話題性が高くなる作品の特徴って?

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:29:22

    マイナー気味なものでも作品単体について語るだけならそこそこはレス付くけど、話題性の高さっていうのはキャラ単体について語るスレ、IF展開スレやありがちシリーズを筆頭とするスレ、他作品とのクロスネタみたいな切り取り系のネタ語りが立ちやすいことだと思ってるので…

    その辺の差はどこでつくんだと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:33:14

    クロススレは世界観やパワーバランスを吟味することも大事だけど、まずは互いに知名度が高くて語られやすい作品を組み合わせないと意味ないよな
    例え片方がクロススレ毎日のように立つワンピでももう片方がマイナーだとなかなか伸びないだろうし

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:57:24

    開口の広さ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:58:25

    世間で話題になってる作品じゃないとあにまんでも話題にならない気がする
    ※タフから目をそらす

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:00:49

    各カテを違うタイプの人たちが牛耳ってるから世間で流行ってるやつはどこかしらのカテでは流行ってる

    「あにまんだから流行る」ってことはあまりない

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:02:59

    >>4

    いうて吸死も一般世間だとそんなにだったりするしな

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:07:35

    プリキュアの話題が今伸びまくってるのはここ1、2年くらいで爆発的に新規が増えたのがデカそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:36:31

    スレ乱立するほどハマったあにまん民がたまたまいるかどうか

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:10:01

    >>8

    しょっちゅういる気がする

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:16:09

    ここは一番人気のしか立たないし伸びないし…
    ※タフから目をそらす

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:13:04

    逆にタフは何故ここで特大コンテンツになったんだ…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:32:15

    ムチムチしたすけべそうな男がいるかどうか、作者の愛を一身に受けるキャラがいるかどうか、コイツを好きなのはオレだけだろうな…と勘違いさせる様なキャラがいるかどうか。

    ※(個人の意見です)

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:39:23

    今のアニメカテの流行りだとGRIDMAN、ぼざろ、プリキュア、リコリコ、その他って印象だな
    言うてもこの辺ならあにまんだけで人気って感じもしないし順当そうではある

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:47:48

    順当に世間で流行ってるの擦られてる印象あるけど
    ぼざろの主人公はお前らのどストライクだったんだろうなっていうのはわかる

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:56:01

    ゲームカテにはなるがカリギュラは他所に比べて相当語られてる印象

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:58:33

    >>8

    スレ乱立といっても、画面をその作品で埋める目的で湧いてくるのは違うよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 17:00:25

    ジャンプの鵺みたく一般層からも看板扱いされるようになるのも大きい要素だよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 17:06:40

    >>11

    普通なら言葉にすることを避けられることをネタ的に語るために使われてると考える

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 17:20:03

    というかここ毎クール何十本も観てるみたいなアニオタが少ない気がする
    他のカテにいるやつが語れるアニメを語ってるだけの印象が強い

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 17:35:38

    今クールで話題になるアニメはアニカテ以外のカテの範囲だから今期アニメはここで話題にはあまりなってないな

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 17:52:05

    プリキュアは今作の擦られ率が異常すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 17:57:24

    曇らせとか激重感情とか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:12:27

    >>22

    それだけならマイナー作品でもあるし、それ以上の何かな気がするんだよな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:16:27

    粘着荒らしが出現するかどうかで決まる

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:17:53

    正直なところアニメカテで未だにぼざろが流行ってる理由がよくわからん
    世間的なブームはとっくに終わってる気がするんだが……

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:22:45

    >>21

    過去作観たりする人も増えてるみたいだな

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:02:15

    >>25

    ぼざろは安牌というか、世間的流行りが過ぎたとはいえ原作連載中でコンテンツはまだまだ生きてるし、あにまん内での積み重ねがあるしで人が集まりやすい、だからスレも立つってことかと

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:42:59

    ハイキューとキングダムって、あにまん映えしないイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:44:52

    >>28

    キングダムは頻繁にスレ立ってるだろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:50:44

    >>25

    ぶっちゃけ今の状況はダイススレばっかで俺の需要を全く満たしてくれない

    作品内容語り尽くしたら自然消滅するのは仕方ないよなぐらいに思ってたのに、まさかアトランダムで何楽しんでんのかわからんスレだけ残るとは思ってもみなかった

    正直乱立の範疇だと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:58:33

    ひろプリが人気高いのってギスギスとは無縁な見やすさもあるだろうな
    ギーツは地獄に次ぐ地獄みたいな胸糞展開が続いてるしキングオージャーもいつ裏切るかわからないブラックとか政治的駆け引きとかなかなかハラハラする空気はあるから

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:02:40

    こんなところにいるからなんでも話せるような気になるけど多分九割は流行りしか見てないぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 02:28:47

    >>25

    俺ぼざろは嫌いじゃなかったけどここまでスレ建ち続けられると逆に飽きてきていい加減に一旦ストップしてほしいくらいまで行ってる

    partで延々と建て続けてる方はいっそこっちに行ってやってくれって思う時さえある

    似たようなのこっちで建ってる奴もあったりするし

    その他話題|あにまん掲示板『その他話題』の雑談・話題を扱う掲示板ですbbs.animanch.com
  • 34二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 02:32:00

    ぼざろはダイススレばっかりなのと、これはお気持ちになっちゃうけど
    ネタスレって言えばキャラ崩壊でも百合でもエロでもなんでも許されると思ってるのがなんか嫌なんだよなぁ
    ぼっちのキャラはともかくとしても爽やかな青春バンドアニメじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 03:20:08

    所詮ぼざろスレ建てる輩はそういうの大好きマンが多いってことなのかしらね
    以前はカテ作るほどじゃないなんて言われてるの見たことあるけどこんだけネタスレやら何やら建つならもうカテ作ってほしいとさえ思えてくる
    アニメカテをそういうぼざろスレで埋めるのマジやめてほしい

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 06:54:13

    立てる立てないは個人の自由だし、しかもそれを楽しんでる人がいるうちは自粛する必要はないかと。人気がないのならほっといてもなくなるし。むしろこういうバッシングのほうがタチが悪い。

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 07:08:00

    今期語りたいアニメあってスレ立てたけどあんまりレスが付かなくて悲しかった...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています