- 1二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:56:38
- 2二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:00:41
新馬戦だか未勝利戦だか勝ちまくったんだっけ?
ぺリエールも産駒だし調子いいんだな - 3二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:03:12
今回のユニコーンSもだがダートマイルにめっぽう強いイメージある
- 4二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:04:04
結構高齢ちゃうこいつ
今を謳歌してんのかね - 5二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:04:40
モーッモッモッモ!
府中ダート1600はヘニーヒューズの天下モン! - 6二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:04:56
もう20歳か
>2007年よりダーレー傘下のジョナベルファームで種牡馬として供用される。初年度種付料は4万ドル。シャトル種牡馬としてダーレーオーストラリアの拠点であるケルヴィンサイドスタッドでも供用される。2010年に初年度産駒がデビューするも、期待ほどの産駒成績を残せず、種付料は急落。2012年7月にオーストラリアのレンジビュースタッドにトレードされた[10]。オーストラリアでの初年度種付料は7700豪ドル。ところがその後、残された産駒のうちビホルダーがブリーダーズカップ・ジュヴェナイルフィリーズを制し、一転してアメリカ合衆国のウォルマックファームがシャトル種牡馬として受け入れ、翌2013年もアメリカ合衆国で供用されることとなった。とはいえ、2013年の種付料は7500ドルと、大幅に評価を回復するまでには至らなかった[11]。
一方、日本では2010年産までの外国産馬および持ち込み馬計9頭のうち、ヘニーハウンドとケイアイレオーネが重賞を制する活躍を見せていた。この活躍を受けて2013年10月、日本に輸入され、優駿スタリオンステーションで供用されることが決まった[12]。日本での初年度種付料は180万円。すると同年11月にはビホルダーがブリーダーズカップ・ディスタフに勝利して2年連続のエクリプス賞受賞を決定づけ、12月にはアジアエクスプレスが朝日杯フューチュリティステークスを制し、さらに大きな注目を集めた。加えて同じ父を持つ同年の新種牡馬ヨハネスブルグが日本の中央および総合リーディングファーストシーズンサイアーとなったことも追い風となった。その結果、初年度となる2014年の種付け頭数は優駿スタリオンステーション歴代1位となる191頭を数えた[13]。以後も、2016年にモーニンがフェブラリーステークスを勝利するなど、輸入された産駒が活躍している。一方、アメリカ合衆国ではビホルダーが通算4回エクリプス賞を受賞する偉業を成し遂げたが、それ以外の産駒はG3勝ちまでにとどまっている[14]。
- 7二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:05:07
500万棒
- 8二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:05:36
シニミニと同い年(20歳)
- 9二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:05:56
あとはビホルダー級の馬2.3頭くらい出してくれたらゆっくりしてて良いよ
- 10二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:06:16
今のダート種牡馬は
ヘニーヒューズ
シニスターミニスター
パイロ
の御三家状態や - 11二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:06:53
ダートの本場アメリカでもビホルダー級の馬はなかなか出ないんだよッ!
- 12二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:11:19
日本ではG1級だけでもアジアエクスプレス、モーニン、ワイドファラオ、アランバローズ等を出してる
アメファラもだけど日本の方が産駒がよく走る種牡馬いるよね、こっちは娘が向こうで暴れたから完全に米国不向きって訳でもないのかもだが - 13二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:13:19
- 14二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:15:21
アジアエクスプレスとモーニンととある馬主が広めた血筋
- 15二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:16:01
即戦力でええよなほんと
- 16二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:17:00
- 17二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:17:31
ダート種牡馬それなりにジジイが多いし上手く代替わりできるかしら
- 18二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:17:56
クソザコ化石牝系でも勝ち上がらせてくれる優良種牡馬なのは事実なんだぁ
- 19二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:18:29
マジェスティックウォリアーもブイブイ言わせとるし馬場オーナーには何が見えてたんや
- 20二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:19:52
- 21二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:19:55
日本でビホルダー級出ちまったらダート界に激震走っちまうので
- 22二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:20:46
アローは死ぬ気でテーオーケインズを捕まえに行くのでは?シニミニで生計立ててるし…と言われがち
パイロは今のところメイショウハリオが有力後継だろうがダーレーが買うかはわからん 優駿あたり行きそう感
- 23二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:21:22
ドレフォンとビスケッツが短い距離冴えないのがなぁ
- 24二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:21:22
- 25二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:22:23
東京はヘニーヒューズ
大井はパイロ
中京はシニミニ
問答無用でこれ買えばガチで収支プラスで一年終わるからマジで良い時代 - 26二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:22:29
短距離とかいつまてサウスヴィグラス王朝なんだよってレベルだったし……
- 27二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:23:53
あの娘は5年連続で向こうのダートG1勝つやべーのなので…
- 28二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:24:07
ビホルダー調べたら26戦して連対率92.3%って出てきたんですが
- 29二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:24:44
- 30二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:26:00
https://db.netkeiba.com/owner/431002/__SP_ACCOUNT_SOGOCH__
アメリカ血統の馬が好きなだけの眼科医です
- 31二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:26:29
やっぱりヘニーヒューズさん頑張りが足らねぇな!さっさとビホルダー級出すんだよぉ!
- 32二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:27:42
日本でビホルダー級出したら論争でカネヒキリやクロフネが引っ張り出されてしまう
- 33二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:28:02
トレド…お前と戦いたかった…
- 34二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:29:17
母父でもモノモイガールというヤバい孫娘出してるし、化け物は牝馬で出るタイプの種牡馬なのかもしれん
- 35二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:30:02
フィリーサイアーってやつね
- 36二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:31:25
アメリカでもそうっちゃそうなんだけどダートというより砂でよりパワーが必要と言われている日本だと牝馬が活躍するのなかなかしんどいんだよな
- 37二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:33:04
というかビホルダーさんヘニーヒューズ産駒の怪物牝馬というから調べたら
半兄にイントゥミスチーフ、半弟にメンデルスゾーンとかいうやべーママの子供だったという… - 38二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:34:03
今年デビュー予定の出資馬がヘニーヒューズ産駒だから期待してるわ
- 39二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:34:31
- 40二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:35:56
- 41二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:37:30
貴様広尾民か?ええやん
- 42二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:39:15
ビホルダー出た後に日本来たのか出る前に日本来たのかどっちなんだい!
- 43二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:41:23
オーストラリアに流刑にされる→ビホルダーが出たから戻ってきたけどやっぱり低評価気味→日本行き→ビホルダー、以降もさらに活躍
- 44二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:43:51
アメリカだとビホルダーだけ凄かった感じか
日本だとめっちゃアベレージ種牡馬してるから寧ろ流されてきてよかったと思う。今年から本腰で有力馬出てくるだろうし - 45二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:02:11
マイラーが多いけど早熟性は目を見張るものがある