不思議やな ラノベなんて誰でも書けるという風潮は未だ根強いのに

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:38:41

    世の中はラノベ作家で溢れ返ってはいない 誰でも書けるはずなのに実際書く人は一握りなのは何でや

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:39:36

    別に文字書く趣味の人がそんなにいるわけないやん…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:39:43

    そういう連中はだいたいなろうとかに行くからやん…

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:40:10

    根強い
    お前がそう思ってるだけというてくれや

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:40:17

    書けることと書くことは違うからやん………

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:40:19

    誰でも書けるから書かないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:40:59

    ラノベみたいなもん誰でも書けるやんけ何ムキになっとんねんと思って書いてなろうに投稿したら先達のWEB小説家たちからボコボコに貶されたのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:43:04

    単純に疲れるんだよね
    仕事してたら書く体力残らないし
    ニートはそもそも書く体力がないと思われるが・・・

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:44:06

    誰でも書けるならなろうで人気になるのも簡単だと思う…それが僕です

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:57:21

    ただ書くだけなら誰でもできるよ、書くだけならね
    人気が取れるか仕事としてやっていけるかは実力競争になるので9割9分は荼毘に付すよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:59:07

    誰でも書けるものを満足に書くこともできないわしに悲しき現在…

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:59:50

    書くだけならできるよね 書くだけならね
    しゃあけど売れんわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:00:30

    書けても上位1%のトップ層しか専業ラノベ作家で稼げないからやん…
    どうせ兼業するなら皆好きに書ける同人に行くんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:00:58

    数は多くてもそっから掬い上げられるのは一掬いだからやん……
    母数が多いせいで稼げるのは上位1%どころか0.3%くらいなんじゃねえかと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:02:08

    >>13

    >>14

    とくに稼ぐ気もないただ趣味で書いてるだけの連中が中堅以下あたりのラノベ描きの数を支える……

    ある意味「最強」だ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:05:31

    ネットでイキってる連中なんて掲示板の数行の書き込みすらまともな日本語で書けないのに本一冊なんて書けるわけないやん…

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:10:39

    日本の高い識字率が小説ぐらい俺でも書けるという思い込みを支える…ある意味悲劇だ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:11:33

    作文能力の欠落は、なまじ日常会話ができて口語文が読めてしまう分だけ自覚が遅れる危険な状態なんや

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:14:33

    教えてくれ、書くだけなら出来るという人は学生時代に作文とかで苦しんだ経験はないのか…
    おそらく10万字書くのは原稿用紙2枚の作文の宿題の125倍大変だと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:19:15

    これでも私は検証派でね。
    実際に応募するために10万字以上の小説を書いてみた。
    その結果書いても修正したいところばかりでほんのわずかずつしか進まない挙句
    丸々二か月間その小説が頭から離れないことが分かった。
    もう勘弁してくれって思ったね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています