カイジの黒服ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:38:49

    もしかしてトネガワ・ハンチョウに有能ばっかで本編にまともなやついない…?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:39:38

    金出してくれた優しいおじさんいたろ!!

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:40:27

    一部以外は舞台装置に近いな
    カイジの黒服

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:40:28

    金貸し企業の末端だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:42:03

    限定ジャンケンの時は有能多かった印象

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:43:06

    権田さんと中田がめっちゃ好き

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:45:09

    初期メンの川崎はいつスポットを浴びるのかなと注目してたら影の薄さがそのままネタになった

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:45:45

    全員揃いの黒服グラサンだから
    なんだかSPとかエージェントとかみたいな感は出してるけど
    ただの平社員連中だし…

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:02:04

    むしろ有能で上上がれる人ほとんどいなくない?
    山崎、堂下ういで宮本さんくらいか?

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:02:52

    こんな奴に合わせなきゃいけない黒服もいるしな…

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:03:53

    >>10

    いつもの帝愛は、もう後がない債務者だからこそ好き勝手できるわけで

    普通のちゃんと税金納めてる一国一城の主に暴行なんてしたらそれはただの犯罪なのにな...

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:04:52

    >>9

    ハンチョウ達と遊んでいるところが目立つけど

    他の黒服よりは立場上っぽいよね

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:06:55

    >>12

    ハンチョウ達と自分家で遊ぶためだけに結構高いお金払ってたりするし高給取りよね

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:07:01

    遠藤も黒服も信じられない程の馬鹿相手し過ぎて
    自分が賢いって油断してる集団になってる
    普通の人より自惚れてる分、若干馬鹿よりになってるけど
    自覚し辛い職場だからしょうがない部分もある

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:09:14

    >>14

    覚醒したカイジって利根川もぶちのめすくらい頭いいのに、

    ただの平社員が常に気を張ってるカイジに勝てるわけないよね

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:27:57

    >>2

    マジでそいつくらいしかいねえ…

    遠藤の追跡班とか頭含め無能だし

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:45:14

    最近のカイジで言えば通報してくれた光山を
    みすみす帰してるしな
    マリオが変装して百貨店を脱出して
    光山が居たら分かったのに、みたいな展開になりかねない
    うろつかれるのは迷惑だけど一応外の車に待機させとく位はするだろうに

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:47:06

    遠藤とかいう登場するたびに株が下がる男

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:49:06

    >>18

    黙示録1話:メフィストフェレスめいてカイジを闇の中に誘う男

    破戒録最終話:カイジを出し抜いて大金を得た男

    最近:どうしてこうなった

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:49:09

    >>18

    これ見るたびにカイジ実写版はあれで終わってよかったと思う

    天海祐希にこんなバカみたいな事やらせるのは流石にヤバい

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:50:25

    トネガワはちゃんと指導したりして育てていたからな
    ハンチョウは友人感覚
    遠藤は自身が無能すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:09:08

    遠藤が典型的な部下を萎縮させて駄目にする上司になってて悲しい
    昔の遠藤は良い意味で部下と距離が近くて
    周りの部下も気を回す余裕がありそうだった
    今の部下は遠藤に怒られない事にほぼ集中してる奴がゴロゴロ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています