ねぇねぇファインちゃん!!

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:48:10

    「ファインちゃんの故郷ではふぃっしゅ・あんど・ちっぷす?

    ってタラ料理があるんだよね!

    ウララにも作り方を教えてほしいな~!」


    「う、ウララさん!?(それはイギリス料理では!?)」


    「うん、いいよ♪」


    「?!!?」


    「やった~!😆ありがとうファインちゃん!」


    (ファインさん!?その、本当にいいの?)


    (もちろん!ダブリンのギネスビールを使ったフィッシュフライはヨーロッパで一番美味しいんだよ~♪)

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:49:00

    優しい世界

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:50:41

    こういうのでいいんだよ
    こういうので

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:51:28

    優しい世界で良かった…

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:52:54

    分かる人にしか分からない国際問題……

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:53:45

    Níl aon teorainneacha ag bia

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:53:53

    こんなんかと思った...

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:56:59

    >>5

    分からない人には分からないので模範解答を…

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:58:23

    >>8

    俺も詳しい事は知らんがイギリスから独立するか否かみたいなやつじゃなかった?

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:58:35

    >>8

    曇らせとか飛び越えて胸糞なので自分で検索しろ

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 16:59:29

    地味にヨーロッパ一美味しいって無自覚に煽ってるの芝

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:00:47

    >>10

    ユーゴスラビアみたいな民族と宗教が結び付いた地獄

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:02:36

    >>8

    日本と某国の関係を100倍こじらせた感じ

    ただ最近は割と仲は良い

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:03:46

    イメ損警察だ!
    微笑ましいので釈放!

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:04:44

    >>8

    イギリス王国が外貨が急に必要に成ってな、それで植民地であったアイルランドからじゃがいもを輸出したんじゃよ。




    現地民の生活に必要な分のじゃがいもも輸出したんじゃよ、これを飢餓輸出といい発展途上国ては良く見られる現象じゃ。

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:07:47

    >>15

    確かまだ人口がその頃にまで回復していなかったはず。

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:08:14

    >>8

    イギリス(征服者)VSアイルランド(非征服者)

    フィッシュ・アンド・チップス(イギリス料理)ってアイルランド(イギリスへのテロ組織が有るほどガチンコに嫌いな国)の名物料理だよね!


    結論・その場で殺人事件がリアルに起きかねない

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:09:37

    >>17

    でもファインが『北アイルランド』の英国貴族なら問題無いよな?

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:10:30

    >>13

    100倍で済みますか…?

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:11:15

    >>18

    英国内でも普通に仲悪いぞ

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:11:15

    >>19

    進撃のマーレとエルディアみたいなレベルで和解不能なんだよなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:11:16
  • 23二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:11:20

    >>8

    ジャガイモ飢饉、イースター蜂起、IRAで調べよう!

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:11:45

    >>18

    ファインのサポカエピでシャカールが「お前の国だと三つ葉のクローバーのほうが重要だろ?」って聞く箇所がある

    クローバー(シロツメグサ)はアイルランドの国花で、三つ葉のクローバーはお守りとして扱われるレベルで大事にされてる

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:13:27

    ファインはアイルランド育ちのアラブ系王族(?)なんでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:13:29

    イギリスがブリカスって言われてるのひでーと思ったけど、ちょっと調べるだけで胸糞事案がごろごろ出てくるの草生える

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:14:02

    >>24

    ...もし北アイルランドの貴族だったらその場でシャカール殺されかねねぇなぁ...。あっキングジョージチャレンジが負けたのって...。

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:14:13

    >>25

    それはそれでイギリス関連が禁句レベルなんだよな…(サウジとか特に)

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:14:31

    >>26

    現在の民族問題の過半数はブリカスのお陰で発生してるぞ

    すごーい!

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:14:42

    そういえば、アイルランド料理って知らないなぁ…
    ハギスってアイルランド料理だっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:16:08

    >>30

    スコットランドだよ!!!

    気軽に外交問題起こすのやめろ!!!

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:16:15

    >>27

    あと、シャカールがファインのことを”殿下サマ”って言ってるので、貴族どころか王族なのはほぼ間違いないんじゃないかなあと

    ……北アイルランドで王族とかやばいってレベルじゃないけども

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:17:26

    >>32

    すげぇ!奇跡的なレベルの地雷原タップダンス!!





    シャカール...夜道は気を付けろよ。

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:17:33

    IRAとか知ってたからなんとなく察してたけどよく分かったよ、ありがとう
    総括するとファインモーションは優しくて気遣いもできる懐の深い良い子だなって事だね

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:17:41

    イギリスとか言う国はさっさと滅んだ方が良かったのでは……?ボブは訝しんだ

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:17:57

    >>13

    イギリスのEU離脱で国境の重要性が上がって再燃してなかったっけ...

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:18:10

    >>31

    スコットランドか、間違えた…

    マジでアイルランド料理が分からない…

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:18:17

    あにまん民グレートブリテンを構成する国言えない説

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:19:14

    いいですか、皆さん
    日本にいると分からないかもしれません
    しかし世界には過去の戦争や宗教から来る争いは今でも続いているのです
    「水に流す」という言葉では済まないことのほうが多いので注意しましょう

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:22:09

    せんせー!ピルサドスキーさんが「もう領地経営したくない」とか「ファイン、何で私に投げたの」とかうわ言言ってまーす。

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:24:48

    >>38

    イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:26:08

    >>39

    少し前にもアゼルバイジャンとアルメニアで絶滅戦争やってましたね…

    原子力発電所爆撃するまえに停戦合意してくれて助かった

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:31:07

    ファインの実家予想

    ①アイルランド(リアルでは共和国)の王族
    文字通りアイルランド王家出身という意味。ただもしそうだとしたらわざわざアイルランド王家とイングランド王家を別にしている以上、史実とは異なってイングランド王がアイルランド王を兼ねていない世界戦になっている可能性がある

    ②北アイルランドに住むイングランド王家に連なる王族
    やばい(語彙力)
    なんで単身で留学に来てんのってレベルで狙われかねない
    そもそも北アイルランドに住むイングランド王家が現代まで身内に危害が加えられなかったのか?とか考えると胃が痛くなる

    ③アイルランドに住んでいるアラブ系の王族
    これが一番ヤバい(語彙力)
    ユニオンジャック見せるのも憚られるレベル
    こんな身分の人が闇鍋ス杯とか言い出したら笑っていいのかどうかわからなくて胃がねじ切れる

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:33:26

    >>43

    イギリスに侵略される前のアイルランドって部族乱立(EU4プレイヤーなら分かるだろうけど、あれでもまだ大きいぐらい)だから、その中の大部族の族長の末裔かも。

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:34:21

    FIFAクラブワールドカップって有るやん?
    アレ、昔はインターコンチネンタルカップってヤツだったんだけど、そこからトヨタカップっていうのに以降したのよ

    なんでかって?
    そもそもは「サッカー2強の欧州と南米で最強決定戦やろうぜ!」だったのよ
    ところがホームアンドアウェーでやっていくうちに両者のサポーターがドンドンヒートアップしていったのよ
    特に南米側は宗主国への反感がドンドンやべーことになっていくもんだから「もう第三国で一発勝負にしない?」ってなってな
    そこで白羽の矢が立ったのが金が有って場所が有って因縁が無くて治安が良い日本だったのさ

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:34:57

    >>43

    元ネタ的にも③が可能性高い気がする

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:35:11

    oh……

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:35:12

    >>42

    あのあたりはもっと地獄すぎる

    なんだよロシアの攻撃機奪って空軍結成って…

    おまけに奪った機体で市街地空爆始めるしもう無茶苦茶

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:37:16

    日本は創作がイメ損にあたるかどうかなんて生き死にと無関係な話題で盛り上がれるんだから平和だなって

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:38:51

    >>49

    海外のイメ損は物理的な生き死にに関わるぞ()

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:38:52

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:39:25

    >>43

    なぜアラブの王族がアイルランドなんかにいるのよ?マクホマン宣言がらみ?

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:40:09

    >>50

    偉人系のイメ損で国際問題になったケース、ここ数年で結構あったような。チンギス・ハンとか。

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:40:59

    >>52

    一番可能性が有るのはサウード家の姫君と北アイルランドに領地を持つ英国王室に連なる大貴族の間に産まれた説、はっきり言ってこれはヤバい家系。

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:43:21

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:43:35

    >>43

    なんでイングランド王家が狙われるんです?

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:43:36

    >>52

    史実のファインのお父さんがデインヒルという大種牡馬でその馬主さんがアラブの王族だったから……たしか

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:44:17
  • 59二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:44:32
  • 60二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:44:52

    >>56

    君は>>22の内容を良く見てくれ、アイルランドでは王族は多分ブラックリストに載ってる。

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:46:28

    >>15

    焚き木すらなくて凍死するという地獄

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:46:48

    ウマ娘の世界ではなんやかんやあって対抗心バリバリだけど殺意沸くレベルの確執はないかもしれないし…

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:49:59

    >>62

    部族乱立をまとめた大族長がイングランドと渡り合いながらアイルランド王国を建国し、共和制になったり紆余曲折ありながらも王室は現在まで存続していてファインはその娘さん……

    これだ……!

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:52:57

    「ウララでも分かる!ウマ娘で学ぶ世界情勢☆」

    上記タイトルは刊行中止となりました、ご理解ください

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:53:56

    >>63

    スペイン「共和制の後の王政はどうせろくでもない事が間に起きてるぞ」

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:54:11

    ファインが聖人でよかった

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:55:37

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:59:01
  • 69二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 17:59:50

    >>11

    イギリス人「俺たちがEUから抜けたからな。

    再びヨーロッパに戻ってあげれば、アイルランドのF&Cは第二位だ」

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:00:17

    イギリスの畜生さは異常ジャンヌダルクはビッチ扱い植民地の事は何も教えない

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:01:40

    ブラックジョークはなかなか受け入れられない

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:02:12

    >>70

    ほかの西欧諸国も似たようなことやってはいるんだけど、ブリテンさんは規模がね…

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:04:39

    >>70

    本当のことを教えたら鬱になる学生が増えたから敢えて本当のことを教えてない、と聞いたことがある。

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:13:21

    イギリスからしたらトロワ条約で得た

    平和をぶち壊したクソ女だし

    >>70

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:15:09

    >>59

    イングランドの畜生共に巻き込まれたウェールズ人とスコットランド人とアイルランド人の人たち可哀想

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:15:16

    そういやタイキとかファインとか留学生は無神論者のことどういう風に思ってるんだろう

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:16:17

    もしかしてヤミナベス女王杯も罵倒半分だったのか…?

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:18:34

    >>77

    マジレスするとそこまで深く考えてないでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:19:42

    >>76

    欧米出身者だからと言ってみんながみんなキリスト教徒ではないからねえ…

    とくにアメリカとか教派別れまくってるし、そこに科学に対する立場とか人種とか絡むからマジで一概に言えないのよ…

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:21:58

    >>76

    無宗教者も無神論者もそうなんだで済ますと思うよ

    どの宗教にも宗派が分かれてるとかあるだろうし

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:22:03

    クソどうでもいいけどホモビを初めて発売したのはハンガリーだぞ

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:22:09

    >>79

    そういう宗教による世界観や立場の違いによる対立が激化した結果が前のアメリカ大統領選だしね。

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:24:50

    >>81

    そのハンガリーは今は同性愛者大嫌いの国になってるね。

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:27:21

    あにまんで何で西洋史学と西洋文化史の講義が開かれてるんだ...



    >>83

    まぁそれは未だにどのキリスト教文化圏国家でも起きる話なのでそこまでおかしくない。

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:30:41

    イギリス競馬とアイルランド競馬とか交流できてるの?

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:52:05

    世界史を知らない→イギリス?有名な国
    世界史を少し知る→イギリスはクソ!
    世界史をまあまあ知る→いや別にクソなのイギリスだけじゃないな
    世界史をかなり知る→他と比べてもクソ行為多すぎる!やっぱりお前がNo.1だ

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:17:53

    ベルギーとかもやべーしな

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:46:07

    >>76

    俺らがへーそうなんだーって思うくらいにしか思ってないでしょ

    というか気にするなら日本にわざわざ来ない


    まあウマ娘はそもそも独自の神を崇めてるから話が変わってくるが

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:55:41

    逆に欧州で内部分裂起こさない国あんの?
    ドイツですらバイエルン王国が独立したがってるのに。

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 20:48:05

    >>45

    なんでいきなり日本がダイナマイトでサンドイッチされるの…

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 22:26:48

    一行目でいきなり心臓止まるかと思った

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 22:34:57

    >>90

    歴史的なしがらみが無い国が仲介役になることは割とあるよ

    日本なら他にも欧米と中東の間に入ったりすることもある

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 22:36:31

    ファインはカトリックか?

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 22:39:11

    >>45

    FIFAワールドカップは戦前に開催地を巡ってヨーロッパと南米で一悶着あったと聞いたことがあるな

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 22:41:06

    >>92

    日本はキリスト教とイスラム教の因縁とはほぼ無縁だから、欧米陣営の中東への窓口として重宝されてるね。

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 22:46:49

    >>87

    コンゴとかな…

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 22:47:19

    >>90

    欧州「南米でやるとか○すぞ?」

    南米「欧州でやるとか○すぞ?」

    日本(トヨタ)「なら宣伝にもなるし、うちが」

    欧州・南米「まぁ日本なら良いか……」

    観客「一発勝負の最強決定戦面白いぜ!」


    その後の

    FIFA「アジアとか他の地域も巻き込んで最強チーム決定戦やるぜ!俺こそが世界のサッカーを支配して金を稼ぐんだ!」(※本来FIFAは代表戦を管轄する所なのでクラブチームは関係無い)

    欧州「リーグ戦の半ばとか日程調整クソだからヤル気ないわボケ」

    アジアとかその他「参加しても勝てねーじゃん。欧州と南米しか勝たん」

    観客「みんなヤル気無いじゃん、レベル低っく。こんなくそツマランの何試合も見たナイ!」

    FIFA「どうしてこうなった!?」

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 23:00:52

    >>97

    無能な働き者

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 02:58:24

    エリザベストレーナー(仮)に仲裁してもらおう……

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 03:31:21

    >>43

    一応ファインの父馬の馬主的に、③だと思われる(サウード家傍系)

    因みになんだが、半兄のピルサド兄貴の父馬の馬主はドバイ首長だ

    よってろくなことにはならない

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 07:43:56

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています