マクマレン長官の末路エグいっスね

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:01:35

    まあ可哀想とは思わないけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:02:08

    ゼロ…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:03:29

    >>1

    えっ こうなるんですか

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:05:23

    >>3 鬼龍に針で刺されてこうなったんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:06:07

    ギルモアとこいつは正直これぐらいでも足りないよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:08:21

    死なない程度に食事時にミサイルとか撃ったり睡眠時ドローンで嫌がせしてもおかしくないのにこれで済ませるのは優しいのん

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:08:52

    とにかく龍継ぐはガルシア周りにおいてのみ異常な掘り下げを行う奇妙な漫画なんだ
    驚いたと言ったんですよ猿先生 ギルモアとマクレーンはともかく鉄拳伝で名前しか出てこなかったシェリ・ベネットまで拾うとは思いませんでしたよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:08:56

    ここの顔がすごいんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:13:42

    君に勲章を与えたいよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:15:52

    かわいそっ いや...やったこと考えたら当然だーよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:16:39

    ぶっちゃけ殺されたと思ってたから生きててビックリしたんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:18:08

    >>7

    もしかして猿先生は異常クローン・人造人間キャラ愛者なんじゃないスか?龍継ぐもガルシア関連の描写だけやたら気合い入ってたりするしな(ヌッ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:18:51

    >>5

    兄弟達への仕打ちを考えたらこんな程度で済まさないよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:20:27

    冬の海に沈められた人じゃないのん…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:21:02

    >>5

    >>13

    王子の語録だと説得力が違うっスね

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:21:18

    >>14

    それは和香ちゃんやろえーっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:21:37

    >>13 あなたは"悪魔王子"ですか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:22:17

    >>14

    それはギルモア博士っス

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:22:21

    >>16 ギルモア博士じゃねーかよ えーっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:22:33

    >>16

    ギルモアだろうがよあーっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:23:29

    >>18>>19>>20

    >>16にジェットストリームアタックを掛けるぞ!

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:23:36

    ふうんこいつらの仲間という事か

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:24:18

    でもね俺マクマレン長官は糞だけど孫は可哀そうだと思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:26:36

    >>23

    それは金時の世代から続くおとん達の兄弟喧嘩の後始末に人生を費やしたキー坊のことを言うとんのかい

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:27:55

    >>24

    まっキー坊は金時の実の孫じゃないからバランスはもっと取れてないんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:31:46

    こいつらにしっかりケジメ付けさせたのは続編としての龍継ぐの数少ない評価点なんじゃねえかなと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:34:25

    >>26

    俺と同じ意見だな…

    まっその代わりに28号プロジェクトを引き継いだクイント博士と28号を殺そうとした闇のフィクサー呉白石と28号を切り刻んだスティーブとかいう蛆虫が

    3匹も制裁されないまま猿空間に送られたからバランスは取れてないんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:35:19

    >>21

    お前は誰なんだよえーっ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:39:18

    >>26

    待てよ 失意のまま内臓破裂されて退場したギャルちゃんが幸せに退場できたのもあるんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:41:12

    冷たいだろうねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:46:23

    >>30

    どう考えてもギルモアはこんな一枚絵だけで殺していい悪じゃないよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:48:57

    鉄拳伝ではキー坊VSガルシアの試合中に猿空間送りになってるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 22:01:49

    >>26

    龍星が啖呵切らなかったら長岡の父親もこうなってたんだ

    やっぱ何だかんだ怖いスね 悪魔を超えた悪魔は

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 22:07:05

    >>30

    猿空間は

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 22:47:48

    さぞ冷たいだろうねぇ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 22:49:54

    >>12

    猿作品全般として親子関係に力を入れていると推測されるので、自ずと親が存在しないことになるクローン系の描写にも力が入るのだと考えられる

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:55:04

    死んだ方がマシっスね

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:46:04

    蛆虫

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:46:03

    龍継のおかげでマクマレンの元ネタがマクマホンなことがわかったんだよね
    すごくない?
    まぁそれがあきらかになった時にでてきたブラックも役職滑りしたあげく今や猿空間入りやけどなブへへへへ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:47:20

    この2人をちゃんと処理したのにキバカツはあの程度なんだよね
    途中で飽きてポイッて感じなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています