- 1二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:00:51
- 2二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:02:13
ジョジョはまあええやろ
- 3二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:02:35
ああーっせめてDEATH NOTE・るろうに剣心をくれェ
- 4二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:02:51
あれっクズお前知らねえのか
ジョジョの実写はそこまで愚弄されるほどじゃなかったんだぜ - 5二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:02:55
この作品で山崎賢人が嫌いになった
それが僕です - 6二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:03:06
>>3せめてのレベルじゃないだろえーっ
- 7二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:03:06
- 8二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:03:39
待てよ進撃はリテイクさせられなきゃまともだった可能性があるんだぜ
- 9二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:03:47
えっテラ・フォーマーズって実写化してたんですか
- 10二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:04:33
正直実写ジョジョは時期が悪かったと思うんだよね
あの頃漫画実写化について異常山崎賢人嫌悪者が最盛期だったからキャスティングの時点でどうせ駄.作だとこき下ろされてたんだ - 11二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:04:42
- 12二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:05:01
- 13二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:06:57
俺なんて原作とは絶対に同じ展開にはしないでくださいって脚本に命じる芸を見せてやるよ
- 14二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:07:49
ジョジョは改変は好きじゃないけど意図はわかるから嫌いじゃないですよ
- 15二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:09:07
当時の山﨑賢人は"実写化の死神"って呼ばれてたんだぜ
- 16二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:10:14
ミスター鬼龍
マネモブ達とカイジみちゃっていいですか - 17二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:10:37
- 18二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:11:49
ムスッとしているのが反吐出るほど嫌いなんだよね
- 19二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:13:03
岸辺露伴は動かないはセーフと言うことになっている
- 20二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:14:39
爺さんの深掘りしながら町を守る目的を明確にしたのはこの映画ならではの良さだったのん
まあビジュアルの浮き方が酷かったから映像化として褒める気はないんやけどなブヘヘヘヘ - 21二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:14:57
ジョジョは実写化にしてはまだ上澄みの方にいるんだ
悔しいが…これがヤバい実写作品の実力だ - 22二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:15:07
どうせ映画にするなら名作短編を選んでみっちりやって欲しいですね
25時のバカンスとかね… - 23二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:15:37
現実の法則のもと展開が進むような作品は実写化適正有るよねそういう作品はね
どうしてCGやエフェクトが必要になる超常現象が起こる作品を実写化するの?
絶対違和感が有るのに何故…? - 24二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:22:03
- 25二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:26:00
- 26二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:28:52
その手の作品はドラマ原作に吸い取られてるとこあるんじゃないスか?
- 27二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:29:47
でもね 俺スペインロケが愚弄されるのキライなんだよね
宮城県に杜王町らしい町がないのが悪いんでしょう - 28二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:45:55