炭治郎のチートも大概よな

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:50:53

    水の呼吸を普通に使いつつ、他の人には使えない日の呼吸を覚えだしたと思ったら他の呼吸も取り入れだす
    連載引き伸ばしてたら、全部の呼吸の要素を習って日の呼吸完成!これで無惨にも勝ち目が出てきた!みたいな展開ありそう

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:00:11

    恋の呼吸使う炭治郎かぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:01:10

    最終的には今の鬼殺隊じゃ唯一の痣と透き通る世界と赫刀を普通に使える存在になるしね

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:03:50

    いいよね雷をエフェクト付きで使う炭治郎…

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:07:28

    主人公補正盛り盛りだしな

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:08:16

    >>5

    その補正を無惨に利用される皮肉

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:10:15

    >>2

    炎の呼吸が神楽として残ったのも

    炭治郎が頑張ったのかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:23:00

    >>7

    炎は元柱の親父さんが生きてるし文書も残ってるからまあ

    恋は本人どころか師匠だった煉獄さんも亡くなってるし残ってなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:26:59

    >>3

    もう後数年覚醒が速けりゃ普通に柱上位ないし下手すりゃ岩も超えたかもな

    何のかんの何世代もかけて縁壱に近づいてきた一族なだけはある

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:28:48

    そんな炭治郎でも片目潰されて片腕蒸発させられるんだ
    無惨がバケモノ過ぎる

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 02:15:00

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 02:18:51

    >>6

    一番の才能が鬼狩りじゃなくて鬼の才能なのが皮肉

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 02:19:07

    無惨の全てを注ぎ込まれても死なずに王になりかけた化け物だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 02:21:30

    心まで太陽で出来てたんじゃないかコイツ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 02:28:37

    日の呼吸適性って全呼吸適性なんじゃないかって気もする

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 02:57:11

    日の呼吸自体、難し過ぎて各人の特性に合わせて分派させたようなもんだし
    形を変えて伝えられた日の呼吸ことヒノカミ神楽を教わってる炭治郎なら
    他の呼吸特性を引き出せてもおかしくはないよね

    ジョジョで例えたら究極生命体に至ったカーズが遺伝情報と再生(分裂)能力を基に
    細胞を変化させてあらゆる生物を生み出したり、その能力、特性を発現させたりしてるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 03:18:05

    炭治郎が水の呼吸で戦ってた時期に「呼吸が体質に合ってないから十分な威力が出せない(意訳)」的なこと言ってる場面があるからそれはない
    煉獄パパが「日の呼吸以外全部ゴミ!」って不貞腐れたのも実際は日の呼吸が特別だったんじゃなくてその使い手がヤバかったってオチだし

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 03:20:37

    >>14

    心に光源飼ってるし…


    俺も小人一体欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 03:25:08

    善逸の言葉で出した円舞一閃が雷の呼吸霹靂一閃が垣間見えて、五大呼吸はちゃんと日の呼吸を分けた形だけどちゃんと特性を継いでるんだなぁって気がした。

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 03:32:22

    チートの意味がガバガバすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 03:54:24

    というか普通にアレを連発してる善逸がコエーよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:06:28

    なんでそういうアドバイスはできて壱の型以外の他の型使えねえんだよ善逸

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 10:09:49

    >>18

    結果的にだけどさらっと幸福な世界に相手を閉じ込めるとか敵みたいなことしてる

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 10:10:52

    炭治郎はチートというより激戦中でも思考を止めないからその場の最適解を引き出せるイメージ
    猗窩座殿の隠し能力とか拾参の型とかも自力で見つけ出してるし

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:58:24

    >>22

    自分が強い自覚ないレベルで意識飛んだり泣いたり逃げ出したりしてるから、一番シンプルな動きしか覚えられなかったのかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:00:49

    善逸ほどじゃないけどしっかり雷のエフェクトが出てるからなかなか凄いことはやってる
    才能とか適性が無ければ薄らエフェクトが見えるカナー?くらいのアレらしいし

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:34:31

    >>19

    あぁなんで土壇場で雷の呼吸使えたと思ったらそう言う事か!

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:33:09

    >>7

    日の呼吸も神楽として残ってたから、

    他の呼吸も神楽として残したら?って発案したのが炭治郎だったのかも?


    お館様がそれいいね!したから決行された、みたいな

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:34:05

    >>10

    本当の化け物は縁壱なんだが?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:35:41

    >>26

    つまり…あの一瞬だけはプラズマの呼吸になってた?

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:07:42

    >>17

    常人が使い手と同じ環境を整えられないから諸々デチューンしてるのが他の呼吸だから酒の言うことも当らずとも遠からずではある

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 07:45:05

    炭治郎>善逸>カナヲ>>>伊之助


    最弱の伊之助さん・・・

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 08:00:24

    最終決戦までもう少し時間があれば岩すら越えられるかもしれない素質は秘めてたけどそうなるとほぼ確実に無惨は姿を消していただろうからなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 17:57:50

    >>30

    日+水=お湯の呼吸


    日+雷=プラズマの呼吸…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています