やっとクソボス倒せたね!

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:30:22

    残りの上弦3体はこいつよりクソ強いだからお楽しみに!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:32:44

    こっからはある意味変なギミックってよりかは
    順当に強くなっていくからある意味厄介

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:07:18

    上弦の肆まではギミックを理解して全員が死ぬほど頑張ればどうにか倒せる
    参より上はギミックとかあんまりなくてひたすら高ステで殴ってくるのでこちらも全員レベリングしまくった上に死に物狂いで戦って、なおかつ鬼殺隊からは知り得ない上弦たちの過去を刺激するシチュエーションまで使って半分自爆も狙わなきゃいけない
    さらに弍以上はどう足掻いても犠牲者が出る
    更にその先には怨敵無惨が逃げようとしてる
    ク・ソゲーとはこのこと

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:12:54

    >>1

    残りの上弦はもうストレートに強い

    だから厄介

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:14:26

    クソ、ゲー過ぎてクソ、ゲーを超えたなにか

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:18:46

    1と2は食らったら即御陀仏の範囲攻撃をばら撒いてくるのも酷い
    ギミックあるなし以前の問題過ぎる

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:50:53

    陸→斬ったと思った?残念二人です!
    伍→ヒョッヒョッ!
    肆→斬った?いいえ本体ではないです。斬った?いいえ本体ではないです。斬った?いいえ本体ではないです!!

    ええっ?これ以上がまだ三体も!?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:52:00

    上3人はシンプルな強さで下の理不尽を超えてくるからなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:52:43

    一番投げたくなるクソ、ゲーは終わった
    あとは力技と技術が必要なクソ、ゲーだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:54:37

    ギミックボス終わったんで正面から殴り殺すね…をやってくる
    なんならラスボスは加えて即死毒+ピンチで逃走までする
    なんだこのクソ/ゲー(n回目)

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:56:56

    >>9

    力業と技術と才能っていうリアルラックげ必須にぬるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 02:00:28

    鬼を倒したり上弦を倒したりが出来て色々と探索できるRPGがたのゲームはやりたいけどこの2人の上弦だけはやりたくなさが凄い

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 02:04:59

    ここから上はもれなくクリーンヒットで即死な模様

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 03:06:28

    1,2,3が純粋にメチャクチャに強いのに対して儂は厄介さギミック搦手では最高峰だからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 03:20:37

    参:基本的に攻撃を受けると即死か致命傷で範囲攻撃も有り、精度の高いカウンター技を持つ。
    弐:広範囲攻撃とそれに付随するデバフを使う、デバフ中は呼吸術の使用が著しく制限される。
    壱:当たったら即死か致命傷の攻撃で範囲攻撃も有る、参弐よりも攻撃範囲が広く素早い
    クソ・ゲー極まってない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 03:25:36

    参に関して言えば炭治朗いなかったらおそらく第二形態があったというクソボス具合

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 03:28:11

    >>16

    味方の体力回復なしで敵だけリジェネアリ+第二形態の為体力満タンからスタートとか無法過ぎんか……?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:23:22

    >>16

    何気に一足飛びに頚の弱点克服してた可能性あるのも酷い 無惨様ですら試行錯誤して脳や心臓複製することで段階的に克服してるっぽいのに

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 10:02:20

    >>3

    ぶっちゃけ過去のトラウマ云々に関しては攻略できずヤケクソ気味でプレーしてたらなんか偶々バグ起こって奇跡的に勝てたみたいなシチュエーションなので、実際のところ正規の攻略法すら用意されてないんですね


    クソ/ゲー以前にゲームとして成立してねえ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 10:11:39

    ここからはレベルを上げて物理で殴れば勝てるからな

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 14:56:18

    >>20

    なお猗窩座殿………

    師範みたいなメンタルした人が対戦相手でなければダメ

    且つ師範を想起させるようなヤケクソのパンチが無いとダメ……

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:02:58

    アニメでこの3人が半天狗以上の絶望感を見せつけてくるのが楽しみよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:37:29

    >>20

    ゲームだったらマジでひたすらレベ上げする事しか対策考えられない

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:41:12

    たしか
    参:不意打ちしてはいけません赫刀以外では頸切れません
    弍:特に条件ありませんが呼吸するとダメージ入るデバフフィールド使います
    壱:頸斬った後即座に自分の姿を見せないといけません

    が撃破条件だっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:39:17

    >>19

    一応上肆~上陸に関しては頚ギミックとかクソ技こそあれど能力分析して少しずつジワジワ攻略していくって構図自体はできてたからね 無惨様~上参についてはぶっちゃけ滅茶苦茶な好運なければどうあっても勝ててないから無理ゲー度合いがまた段違いになってる

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:23:04

    >>18

    兄上もそうだけど、

    ・人間時代から戦いの経験がある

    ・人間的な部分がある

    ・強さに執着する

    ・既に実力が上位中の上位

    こんな要素があると頸克服の適性が高いのかなって思ったり

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:28:04

    そしてそれらを越えた先にクソボス極みみたいなラスボスがいる模様
    通常攻撃が全体攻撃で致死毒持ちの無惨様は好きですか

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:43:11

    兄上のシューティングゲームとか映像で見たらより一層クソ ゲー感が強まるんだろうな...

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:45:42

    >>27

    血鬼術なんかより自分の血を混ぜた通常攻撃を連発し続けるのが一番効率が良いんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:58:50

    >>26

    あの、無惨様は半分くらい満たしてないんですがそれは

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:39:28

    参の時点で闘気の感知による自動迎撃システムがあって透き通る世界に入る事がほぼ必須条件とかいうクソっぷり

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:44:00

    >>24

    参はそこに刀を捨てて拳で殴って進化キャンセルが必要になってくる

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:47:20

    >>29

    派手さには欠けるかもだけど肉体操作技術が群抜いてるからこその戦法って感じで好き 空気の渦での引き寄せとか真空弾とかも併用して確実に削ってくるの嫌らしすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 11:16:51

    上位3人は2人の首切られてからの回復込みだとくそゲー感ある

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 20:42:29

    >>33

    本来は朝まで耐久ゲーなのでどう足掻いても勝ち目無いんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:49:28

    鬼舞辻は薬で大幅老化+弱体化させて、薬で即死級の毒を緩和させて、薬で分裂を阻害して
    ここまでやって痣柱5人+柱クラスの同期三人+痣あり炭治郎の日の呼吸+その他もろもろの力でギリギリで夜明けまで持ち堪えられたレベルだからな...
    本来まともにやり合って勝てるレベルじゃない

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:58:44

    ………よくよく考えなくとも、よくあいつらに勝てたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています