- 1二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:25:24
- 2二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:29:01
頑張りすぎだろラスボス
- 3二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:31:09
X抗体でもないのにオメガインフォースが使える特殊個体とか強すぎだろこの噛ませ
- 4二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:33:36
絵柄的にクロスウォーズの漫画版?
- 5二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:58:11
こんなに敵が苦労して一コマで倒される噛ませは初めて見た
- 6二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:16:45
デジアド時空が関わる新作だとほぼ毎回噛ませになってデジアド時空が関わらない新作だと高確率で闇落ちor敵対してる人
- 7二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:37:17
- 8二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:40:06
オメガモンが互角の勝負繰り広げたアドコロの最終決戦は楽しかったな。
シールドにミサイルというデジモン図鑑の設定フルに使ってたし - 9二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:42:48
18話さえなかったら最終決戦も何の引っかかりもなく楽しめたんだがなぁ…
- 10二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:44:26
- 11二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:48:28
- 12二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:50:13
- 13二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:57:04
何で?
俺は2話3話のオメガモン登場は肯定的に見てたし、あの時オメガモンになれた理由と普段なれない理由をはっきり描写して、ウォーグレイモンとメタルガルルモンが揃った決戦で再登場してくれればなんの文句もなかったぞ
18話のぽっと出究極体相手に雑に再登場させたせいで「困ったときはオメガモンがなんとかすればいいじゃん」って初期のアンチの意見が本当になってしまって心底失望したんだぞ
- 14二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:58:46
好きなデジモン作品は?
- 15二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 21:31:04
- 16二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 21:32:38
セラフィモンさんも見習って欲しいですね
- 17二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 01:47:21
噛ませの前の文章が長すぎる
- 18二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 01:48:43
バグラモンとタクティモンってそんなすごい出自だったのか
- 19二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 01:57:39
バグラモンはそもそもクロウォ本編のラスボス、漫画版のタクティモンは刀抜いたらオメガモン以外のロイヤルナイツ複数人を単独で相手できるフィジカル化け物だから強いの当たり前なんだけど、それを二人ががり(しかもオメガモン側は未来予知封じられてる)ってオメガモン頭おかしいほど強いな
- 20二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 02:03:20
前回(ウォゲで)ボコられたからメタ張りまくって更にもう一段階進化して対策万全にしたディアボロモン(アーマゲモン)に返り討ちされたオメガモンとかいう噛ませでもある
- 21二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 13:41:47
ストーリー的な黒幕はバグラモンだけど主人公であるタイキ達にとってのラスボスは実質タクティモンなんだよね
夢を掲げて戦うシャウトモン達と夢破れた武人デジモン達の集合体のタクティモンという構図があったからそれも納得だし
それはともかくこの二人でやっと討ち取れたとかなんだこいつ… - 22二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 13:44:17
- 23二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 13:47:14
- 24二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 13:50:02
漫画版XWのタクティモンがアルフォースブイドラモンを撃退して通常では治癒しない傷を負わせたり
抜刀したら強すぎてクロスハートの最終形態でようやく勝てたという事実がオメガモンの意味わからなさを助長している - 25二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:17:44
そもそもオメガモン初登場時から割と押されてたしね