- 1二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 08:38:55
- 2二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 08:40:22
強いだけじゃないバカやん、妹たちは元気しとん?
- 3二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 08:54:16
あわわお前はアニメで存在を消された男
- 4二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 08:59:47
- 5二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:02:41
このゴージャスな封神は一体何なんだ…
- 6二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:17:22
- 7二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:20:38
頭が悪そうに見えるこの男
漫画のセンスは全く無いが、知略と計画を立てて緻密に行動し、自分の能力の修練を行うことにかけては天才的 - 8二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:30:53
- 9二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 10:24:33
- 10二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 10:30:10
強気もの……である三姉妹が揃った状態よりさらに強いのがスレ画なんだよね凄くない?
- 11二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:41:29
人面巨大花の化け物野郎と言ったんですよ趙公明道兄
ただ装備しているだけで急速に体力を消耗する
スーパー宝貝をフルパワーで垂れ流して置きながら
最期までエネルギー切れ系の逆転負けフラグが立たなかった時にはびっくりしましたよ - 12二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:53:08
マジで一回太公望が成す術なく死にかけたし復活してからも結局真正面からの力押しじゃなくてギミック勝利に近い勝ち方したんだよね怖くない?
- 13二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:34:11
よしっ 手強い敵と好きなだけ戦らせてやる 周軍につけーっ
…っと勧誘しても乗ってこないくらいには単純でないのには好感が持てる
仙道なら等しく美学を持て… 趙公明のように - 14二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:35:52
- 15二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:56:22
- 16二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:02:32
どう見てもネタキャラの雲霄三姉妹が最終決戦の重要戦力なんだよね
ずるくない? - 17二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:45:40
中盤に出していい強さじゃないよねパパ。まっ次の聞仲が強すぎを超えた強すぎだからバランスは取れてるんだけどね
- 18二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:46:44
- 19二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:50:03
クイーンジョーカー号が伏線だったのはビックリしましたよ
何か変なフラグ立てば最終戦にいたかもしれませんね - 20二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:54:24
- 21二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:55:08
- 22二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:56:35
趙公明が万が一太公望にあのまま勝っていたらそのまま趙公明の世界征服が始動するので
女媧の出勤が確定していたなんて刺激的でファンタスティックだろ - 23二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 13:13:41
- 24二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 13:35:12
- 25二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 14:09:11
割と最初から最後まで策士としてトップクラスの主人公を策にハメ続け
自分の好きな優雅なバトルも知略絡めた頭脳戦も部下たちを率いたリアルチェスも手加減なしの全力も出せて
最後は妹たちのツテも作って何やら満足そうに逝った男やん
そんな人生は虚しいか? - 26二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 14:13:19
あらゆる道徳に背反して恬然としている不羈奔放の仙人としてお墨付きを与える
周り無視して自分勝手にやって満足げに退場した敵なのにスキなんだよね
鬼龍と違って… - 27二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 14:14:09
- 28二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 14:16:13
このクソみたいな新連載は…!?
- 29二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 14:22:07
- 30二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:13:27
- 31二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:17:46
- 32二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:21:17
聞仲との違いはスタンスと演出の解像度の差でしかないんじゃねえかと思ってんだ
遊びも舐めプもせず初手から全力でこっちを潰そうとする聞仲の方が
余裕はないがそれゆえの重圧感もある一方
なにっ どこまで行っても華麗な遊び感覚で底がまったく見えないっ
…となる趙公明の存在感はまた別の戦慄を覚える!
- 33二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:34:13
- 34二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 01:01:02
たまたま金鰲島で修業しただけで種族差別や派閥意識は一切ない
強く、美しいものを尊びその力を揮うことを妨げる欺瞞や偽善の類を嘲弄する
作品内で何者からも懸絶した自由な魂魄の持ち主であることから
“あの方は完全な愉快犯”と諦観の対象となった
…それが彼です
- 35二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 01:15:18
あくまでザックリした説明やが小説版の封神演義における仙道のケンカは
・攻撃に使う宝貝の威力
・相手の干渉を無力化する防御・回避系技術
の2つで大体強さの“格”が決定すると見てええんや
趙公明は前者がめっちゃ強いんで守勢に回された太公望サイドはアホ程苦戦を強いられる…
その戦果…500億連敗…
…なので直接戦闘はあかんという判断から呪いをかけて殺すことにするんや
◇この味方サイドとも思えぬ陰湿な攻略法は…?
は―――――っ 趙 公 明 よ 死 ね!
かくして趙公明はアホ程強かったのに
その強さゆえタイイチでのケンカに関係ないところで落命するんや…
そして兄の死を悲しむ三姉妹も元々この戦いを避けようという姿勢だったのに
復讐のために進んで戦争に加担し、それが死への運命を紡いでいくことになるんや…
ちなみに原典の趙公明はヒゲ面のワイルドなおっさんで友情に篤い豪放磊落な熱血漢
三姉妹の見た目も普通にC国風美人なメスブタ×3らしいよ
- 36二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 01:17:09
戦いに理由なんてナンセンス
ただ戦うことをより愉しめばいいっ
って主義は好きなのん - 37二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 01:17:42
- 38二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 01:19:26
原型がめっちゃ強いのん
女媧パワーで出てきた植物マンがいたけどあれと同じクラスなのを自力で得てるしなっ - 39二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 01:23:04
ゲーム感覚で人質をとってはその気もない相手に本気の殺し合いを強制する卑劣で酷薄な男だが
血腥い戦争の惨禍はごく普通に嫌っているという超越者らしい傲慢さには好感が持てる
あと弟子がマッドサイエンティストやストーカーのような蛆虫率が高いので
指導者としての才覚だけは明確に欠落していると考えられる
おいガキ…今“弟子じゃなくて召使い”って言ったか
- 40二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 01:23:54
崑崙山が沈みそうになるほどのパワー貰っても普通に負けたんだよね 強くない?
復活の珠と成長スープーというチートを超えたチート2つ使って半妖態の弱点突いてようやく勝てたんだよね 強くない? - 41二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 01:24:03
そもそも二人同時に同じ絵に映ってる時点で完全におかしいだろうがよえ――-っ
- 42二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 01:26:40
- 43二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 01:29:25
- 44二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 02:02:30
- 45二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 02:06:45
時間やっ 仙道の力量は過ごした時間の“質”と“量”とがすべてを解決するんやっ
- 46二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 02:07:25
ラー ラー ラー (PC書き文字)
- 47二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 02:13:50
◇このピアノ線は…?
- 48二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 03:18:36
- 49二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 03:41:22
なんとなくスレを開いてみたら知らなかったし面白い情報だらけで驚いたのは俺なんだよね
趙公明ってちょっと強いだけのネタキャラじゃなかったんですか
嫌でもこの週末はガキッの時に読んだっきりの封神演義を読み返してやりますよクククク… - 50二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 04:06:38
- 51二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 04:10:17
- 52二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 06:28:51
アホほど非効率的な戦い方をしてるのに滅茶苦茶強いのが好きなのは俺なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 11:14:48
ムフッ 太公望くんと本気で闘りたいから
スープーくんを石にしてしまおうね - 54二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 18:08:55
ギャ――――――(フジリューパキパキ文字)
- 55二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 18:17:13
- 56二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 18:28:31
四不象なしだとどうやって龍をクリアするんスかねこれ
- 57二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 19:21:34
- 58二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 19:24:34
しゃあっ!!気合!!
- 59二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:45:42
- 60二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:46:52
- 61二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:50:46
妹たちに美人でセクシーなメスブタだからって
困ったらすぐハニトラに訴えるのは立派な仙女と言えないと苦言を呈しているあたり
実は直接的な力をほとんど使わずに周囲を誘惑してラクをしている妲己のスタイルを
内心残念と思っていたんじゃねえかと思ってんだ - 62二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:28:01
- 63二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:15:26
- 64二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:56:37
- 65二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:20:53
原典で真正面からの勝負では絶対に勝てないと闡教幹部から満場一致で判断されて
時間がかかるリスクを除けば距離無限&弱体付与&確殺性能の釘頭七箭書で呪殺ッ!に追い込むしかなかった敵なだけはあるね、スミちゃん(散人) - 66二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:19:52
- 67二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:23:33
そうだよな 俺だって同じ時間かけての仕事とゲームなら体力消耗の桁が違うもん
それに大量の政務の困難さは仙道の術で解決できる類の問題じゃないし
当の趙公明は嫌がらせや悪戯のつもり全然無さそうなところにいよいようんざりするのは俺なんだよね
- 68二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:26:10
- 69二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:40:28
まあ実際は金蛟剪or混元金斗のどっちかでいいから貸してくれってことで
前者を条件付きで貸与したから恥の上塗りにならずには済んだんだけどね(ニタァ~)
フジリューが最初三姉妹が使っていたスーパー宝貝を
趙公明に使わせる流れはここからの発想だと考えられる
- 70二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:51:53
ちなみに原作太公望は信じられないほどの傑物でメチャクチャ強かったし
その怪物仙人な太公望が半分デスノートみたいなチート宝貝の打神鞭を持って足りない工数を工夫でなんとかする旅が封神演義だけど
そんなに太公望ですら話になんねーよな相手が趙公明だったらしいよ
舞台装置とかしたキリングクーポンの打神鞭、雷光鞭が無い分実質的破壊力No.1の金蛟剪
そして純粋に最強宝貝の番天印が封神演義を支える……ある意味最強だ - 71二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:29:17
- 72二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:32:17
ウム…ハッキリ言って原典の封神演義の仙道のケンカは西部劇の決闘に近いニュアンスだから
必殺必中の攻撃を先に出した方が勝つだけでそれ以外の強さ要素はあまり重要じゃないんだなァ
似たり寄ったりの何か投げて脳天カチ割る系野蛮人どもより
変化の術でなんでもありのフォローが利く楊の字の方が強キャラの印象が深まるんだ - 73二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 02:01:28
- 74二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 02:05:38
- 75二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 08:10:35
ハプスブルグ家の血を引く生粋の江戸っ子というのはアリなのか教えてくれよ
- 76二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 08:34:07
ゲームで登場した定海珠は相手のバフ解除で中々強かったのん(敵専用)
- 77二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:30:43
- 78二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 17:41:35
- 79二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 17:47:20
- 80二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:27:14
- 81二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:44:33強い…強すぎる…強さの次元が違う…|あにまん掲示板多勢に無勢だいっけぇしても勝ち目がないなんて…こんなの納得できない…bbs.animanch.com
聞太師のスレもできたんだよね 旬じゃない?
- 82二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:14:36
スーツケース3つに収めた衣装がどんな感じなのか
逐一紹介して欲しくなるんですよ…
それがボクの悩みです - 83二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:16:37
- 84二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:23:30
- 85二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:17:37
黄天化の得意とする宝貝は“火竜鏢”どうあがいてもサラマンダーのチコから逃れ得ぬ哀しき宿命…
- 86二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 01:39:02
- 87二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 01:41:43
- 88二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 06:30:30
- 89二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:02:17
原形初見だとビオランテみたいでええやん・・・って思ったのは俺なんだよね
たあその後開花したら馬鹿みたいな顔がついてて爆笑したんやけどなブヘヘヘヘ - 90二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:05:35
- 91二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:00:12
そういや魔家四将も天化とタイイチで勝負する長男の宝貝だけ規模がミニマルだったよねパパ
- 92二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:00:33
巨大花の発声器官 どこに!
- 93二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:33:58
- 94二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:31:18
- 95二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:49:05
三姉妹で思い出したんスけど、仙人は基本的に不死身(表向きは封神榜空間へ送って現世から退場ッ)ではあるものの
O157にガッツリ罹患して重篤な症状を呈してたのには流石にビックリしましたよ - 96二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:15:16
- 97二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 07:51:40
- 98二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:29:25
一粒で世界一周できるキャラメルよこせ
- 99二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:35:07
聞仲も妲己も想定の範囲内だった元始天尊が唯一読めなかった男だ
女媧や封神計画の目的にも気づきつつ己の目的のために利用する怪物
それが趙公明 - 100二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:00:31
あえて表層的なことにしか関わらなかったからあれで済んだんだ
被害が抑えられたんだ - 101二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:21:45
- 102二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:23:17