- 1二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:23:45
- 2二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:26:10
手間暇をかければ手書きにも勝る映像が出来上がりますよ 手間暇をかければね
- 3二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:26:28
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:26:41
ようハゲ
- 5二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:27:05
今まで世に出た数多のCGアニメの中でサムネの様な傑作は片手数えるほどしかないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 6二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:27:10
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:27:22
マリオのあれとかはCGアニメに入るのか教えてくれよ
- 8二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:27:25
- 9二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:27:53
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:27:55
ピクサーとかってCGアニメの括りでOKなんスかね
- 11二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:28:27
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:30:19
コイツもスレ画もCGの上にアニメーターが絵を重ねる事で手書きの倍以上に時間も人員もかかってるんだ 恐ろしくない?
- 13二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:32:02
CGって奴は結構手間がかかるんだな
- 14二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:56:01
動きがぎこちないくせに表情が大げさで鬱陶しいからやん
- 15二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:56:56
今でも違和感言ってるやつがいるとしたらいい加減慣れろって思ったね
- 16二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:57:13
いうほど負けてないと思うのが俺なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 10:01:47
水星の魔女で久し振りに手描きロボットを観てやっぱりCGってクソだと思った
それがボクです - 18二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 10:21:05
手間がかかっていようがいまいが受け手にとっては関係ないんだよね
結果ではなく努力で評価して欲しいタイプ? - 19二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 10:22:31
東映の3DCGはプリキュア周りが理由で日本じゃ一番ノウハウあるから流石に凄いっスね
- 20二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 10:25:37
小川社長という病的な手描き崇拝見て認識変えたっスね
- 21二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 10:39:17
おそらく老害の声がデカいだけだと思われるが…