先行デッキを実力でグッチャグチャに崩壊させるんだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 12:49:38

    これはもうセッ クス以上の快楽だ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 12:55:54

    ウム、先行デッキと違ってプレイングがいるんだなァ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 12:56:56

    運だけじゃないんだよねブヘヘヘ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 12:57:03
  • 5二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 12:58:29

    先行デッキなんかコピペデッキ組んでソリティアするだけヤンケ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:04:12

    おいおいマジか 元スレが荼毘に伏しとるやん 

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:10:45

    三戦の号はいつ実装されるのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:14:05

    安易な先行デッキ愚弄には交換が持てない

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:16:20

    お···おいやめろ先攻デッキ使いに聞こえる

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:17:36

    誰かざっくり要約してくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:19:21

    >>10

    スレ主「後攻デッキで勝つのは楽しいなァ実力で勝った感じがするからね」

    「怒らないで下さいね、手札運が良かっただけじゃないですか」


    ゴングを鳴らせっレスバの開始だ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:20:36

    おいおい元スレ消えてるやん
    でもTCGカテの連中が何に発狂して荒れたかは何となく察せますね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:21:03

    そんなに実力ゲーしたいなら将棋や囲碁でもやればええやん…

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:21:09

    運=実力
    名推理で50枚落として捲った時のワシはキングオブデュエリストなんや
    あっ 一枚目で出てきたッ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:21:40

    はぁ何いってんだ先行でも後攻でも戦えるデッキが"最強"だろ
    ギャラクシーとか戦華とかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:21:58

    後攻特化デッキは好きだけど
    1の言ってることがよく分からなかった それがボクです

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:25:11

    まぁ気にしないで
    ヌメロンはプレイング必要とかいう後攻デッキ使いもいますから

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:26:24

    先行デッキ=プレイング
    BFとかは特に展開ルート覚えるのはプレイングと直結するんや
    後攻デッキ=猿
    大体坊主めくりで終わるんや

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:30:54

    もしかして巧妙な後攻デッキsageスレだったんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 14:48:58

    怒らないでくださいね
    今の遊戯王なんてなに使っても9.5割は運じゃないですか

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:31:01

    後攻捲り壊獣ジャックナイツしか使う気になれない
    それがボクです

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:33:13

    おおっワシの立てたスレが荒らしの道具にされている!
    まぁええやろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:36:30

    俺は神碑相手にドローゴーをするヌメロン使いは無条件で尊敬する
    相手ごとに有効な戦い方をしっかり抑えていることは決闘者の中でも当たり前のことだからな

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:41:29

    >>16

    おそらく先行有利=後攻デッキは不利=不利なデッキで勝つ=実力で覆したということだと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:43:42

    >>2

    怒らないで下さいね

    基本的に初手のカードの叩きつける順番を考えるだけの行為をプレイングと呼ぶのはおこがましいんですよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:47:57

    >>25

    えっ

    そ…それもプレイングの範疇ですよね?

    言い方は確かに傲慢だけどね言い方だけはね

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:52:38

    先行に知能不要ッ
    しゃあけどDDはカンペなしやと無理や

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:54:07

    プレイング不要デッキとはこうっ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:57:22

    先攻デッキは勝つまでにある程度の下積みと練習が必要だし後攻デッキよりよっぽどプレイングと練度が出るよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:58:26

    >>28

    やってるとスリルがあって楽しいとか言ってる奴がいて鼻で笑ったんだよね 運ゲーじゃない?


    パチンコでも行った方がいいじゃねえかって思うんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:59:53

    ウム……ソロモードや実践の中で誘発受けや妨害受けの良い展開を身に着けたりしないといけないので後攻デッキよりも覚えることが多いんだなァ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:00:22

    攻撃表示で慢心する決闘者に超打点の裁きが降るッ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:01:21

    (勝ててついでに楽しければ)なんでもいいですよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:01:40

    な…なにっ ランクマに潜るまでに必要な練習がまるでない

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:04:01

    >>30

    ウム...ワシもメタビを使っているがプレイング要素が神宣のタイミングぐらいしかないんだなァ

    まっワシはポン出しで理不尽に封殺して相手が手をこまねいているのが大好きだからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:04:27

    ヌメロンで身につく現代遊戯王に必要なスキルを教えてくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:05:09

    怒らないで下さいね 遊戯王ってマナ概念が無いから初期手札が全てでプレイングもクソもないじゃないですか

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:05:35

    >>36

    先行を見守る待機時間…

    あっ合間にyoutubeでも見てろって思ったでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:08:49

    もしかして先行も後攻もそこそこ勝ち筋を見出せるペンデュラム使いのワシは遊戯王のプロなんじゃないスか?

    あっ 展開間違えてフィールドからモンスターが消えたぁ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:11:52

    そもそも後攻でしか勝ち筋ないデッキなんて運が良くないと大概負け越すんだよね
    実力もクソもないんだ
    もし実力で勝率が上がるならWCSでも100以内に入ってきて然るべきだと考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:15:01

    デッキめっちゃ持ってきてガチでもファンでも回せる…これこそ″最強″だ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:20:32

    TCGカテの人たち余裕無さすぎだもん…

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:22:00

    タフカテにだけは言われたくないと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:23:34

    >>36

    ヌメロンなら荼毘に伏したよ

    先攻デッキにも言えるがワンパターンな展開しかできないデッキは格下狩りしかできない

    これは差別じゃない差異だ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:25:10

    >>44

    貴様ーッ未だにミューを返してもらえないプランキッズを愚弄するかぁーっ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:01:30

    先行で4妨害くらい構えられたらどうするんスか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:07:48

    >>46

    サイド....

    諦め....

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:11:46

    >>29

    お言葉ですがルート覚えるのはプレイングじゃなくてただの暗記ですよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:15:10

    >>46

    4妨害ってことは単純計算で2枚手札が余るってことやん

    まっ妨害にも刺さる刺さらないがあるし神手札なんてのもそう来ないしでバランスは取れてるんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:18:36

    >>49

    ライストライストサンボル羽拮抗拮抗とかいう事故手札で制圧盤面消し飛ばしたことあるのが俺なんだよね

    まっ相手の潤沢な手札で殴り殺されたからバランスは取れてるんだけどね

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:20:49

    >>50

    やっぱ破壊されてもアドを取るティアラメンツって神っスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:00:29

    >>43

    タフカテは爆破されてないだけマシなんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:03:41

    先行デッキ=ルート覚えるだけ
    ラヴァゴ金玉怪獣羽根帚ライストサンボルヌメロンゲートはプレイングが試されるんや

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:05:52

    >>23

    あっ一発で炭酸と人魚が出て来たっ

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:07:24

    壊獣カグヤが好きだけどそもそもメタ読みとデッキ構築と運をすべて合わせたものがカードゲームの実力だと思うので運でもデッキ差でもないってのがよくわからない…それがボクです

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:07:47

    ねえ そんなにプレイング試されたいなら
    "閃刀姫"でも使えばいいじゃん

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:08:50

    もしかして捲れる盤面になるよう祈る事とPrayをかけた高度なギャグだったんじゃないスか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:08:57

    そもそも先行デッキとは言うがそのデッキは後攻も考えて作られてるし実際それで捲ることもあるんだ
    この快楽を楽しめないなんてかわいそ…

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:09:18

    >>36

    勿論めちゃくちゃ環境読みとpraying

    相手の先手で祈り続けろ……鬼龍のように……

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:09:46

    お言葉ですが そのデッキはミッドレンジなのではなくてただ単に先攻1ターン目の展開力がないだけですよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:10:52

    >>58

    ボクゥ?環境デッキやね?

    ちょう規制につきおうてや

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:11:55

    >>58

    先行デッキということは後攻でも先行1ターン目の相手が何もできなければ手札1枚多い状態で先行とったときと同じ動きができるということ

    単純に利点が多いんだよねすごくない?

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:13:04

    >>58

    ですが…手札誘発や捲り札を環境デッキ以上に入れた後攻デッキでワンパンすると脳に謎の快楽物質が出るのです

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:13:41

    ヌメロンにそんな大層なプレイングが必要なら猿だなんて言われないと考えられる

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:14:43

    ビーストにしたかったけど
    "馬鹿が使っても弱い"閃刀姫
    "馬鹿には回せない"セフィラ
    "半罪者"魔術師
    までで4つめは思い浮かばないのん

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:17:54

    ヌメロンなんて大味な捲り札順番に使ってヌメダイするだけの猿デッキやんけ なにムキになっとんねん

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:18:16

    >>65

    DDはとにかく手札によって展開ルートが分岐しまくる危険な展開デッキなんだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:19:28

    ど、どうして獣王アルファがスレ絵なのにヌメロンの話になるのん?

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:21:52

    >>68

    元スレでの主張で使われてる表現が後攻デッキでどちらも後攻デッキだからだと考えられるが…

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:22:08

    >>35

    うむ…MDでミラフォに無効罠チェーンしたら神宣で返してきた=それまでチェーンオフで隠してたされた時は流石に偉いと思ったんだなァ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:22:24

    >>68

    後攻デッキとして分かりやすい例だからっスね

    別にヌメロンに限った話をしているわけではないと読み取れると考えられるが…

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:28:31

    結局捲れるだけのカードパワーを炸裂させる場面が多いから駆け引きの妙を楽しむのは中々ないっスね
    相手の伏せを無駄打ちさせつつ拮抗勝負やサンボルで盤面破壊が多いのん

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:35:07

    おそらく盤面を取合うようなカードゲームしたいならmtgでもやったほうがいいと思われるが…

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:35:40

    後攻にだけ許されたパワカをお祈りで引いて叩きつけるだけの試合が多いのん
    手札噛み合わなくてパリンパリンすることも同じくらい多いのん

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:45:30

    マジでタフカテの方が平和に語れることに戸惑っているのは俺なんだよね
    tcgカテは無理です 異常マウント愛者が蔓延ってますから

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:09:14

    そもそもTCGの方はマウント失敗したアホがスレ爆破しただけヤンケ
    シバクヤンケ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています