- 1二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:26:14
- 2二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:28:25
- 3二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:28:36
あー竈門家の特殊性で考えてたけど人食いしてなかったからの可能性もあるか
考えた事なかったわ着眼点いいね - 4二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:29:10
- 5二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:29:33
身体が飢餓モードになって強くなるとかあるのかもしれないね
- 6二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 13:31:16
禰豆子は例外として浅草の旦那は血鬼術ガチャでSSR引いただけだと思う
本体大して強くないけど血鬼術は使い方次第で激強の矢琶羽とか鳴女とかいるし - 7二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:11:56
- 8二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 15:18:19
愈史郎の血鬼術も攻撃力はないけど超便利だしね
- 9二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:18:18
禰󠄀豆子でわかってるとは言うが、そもそも禰󠄀豆子がイレギュラーなので他の鬼にも当てはまるかは怪しい
- 10二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:31:40
- 11二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:48:00
最終選別で捕らえられてる鬼たちがそうでもないし
やっぱり禰󠄀豆子が特別なだけかもしれん - 12二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:28:18
- 13二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 06:56:02
実は人間を食べたら強くなるけど
何かしらが失っていってたみたいなのはあるかもしれない鬼滅は作風的に因果応報とかでそういうのありそう - 14二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 08:20:50
寸前まで追い詰められることで開花する爆発する能力は作中で人間も鬼もあるから、この飢餓は寸前まで追い詰めるのは同じだがじわじわゆっくり追い詰めて来る分、じっくりと進化にも似た肉体変質が間に合うんじゃないか?
進化や変異は体質や素養があるので誰でもって訳じゃないが、無惨の血入れられて変異素養入れられて鬼化できる=変異対応体質者。
しかも禰豆子は無惨に血を入れられた直後まだ変異中+飢餓に対応しなきゃいけない状況→食わなくていい変異が非常にしやすくスムーズに環境進化もした。
鬼化変異中に対応進化のやり方も覚えた身体は柔軟な環境変異進化ができるようになるとか。
禰豆子は血も口にしてないけど、浅草の旦那さんは鬼化中に奥さんの肩に噛みついちゃったから、身体は飢餓は血で代用しようと環境変質の仕方(ただひと噛みしかしてないから少量で充分)
禰豆子よりは劣るものの環境対応進化対応者で無惨支配脱可能、血鬼術も強力とかさ - 15二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:17:54
鬼の生存には人間の血肉がいるが、珠世やモブ鬼、モブ隊士の台詞から最悪動物の肉や鬼の肉でも生きていけるはず
というか、生存に必要なエネルギー源を人間の血肉以外の別のものからとれるよう身体を変換できるんだろうな
じゃないと年に1〜2人しか食べないで生きていられる手鬼が燃費良すぎるし
禰豆子は変換先が睡眠で、それは極めて稀だと