- 1二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:09:56
- 2二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:49:57
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:50:56
スタートレックDS9の「グランド・ネーガスは永遠に」
極端な商業主義と男尊女卑の惑星フェレンギの宇宙人同士の話で、レギュラーのクワークが「スラッグ・オ・コーラ」の社長の説得の為にTSする話で、原語版ではシリーズワーストクラスの駄 作だったのが吹き替えで面白くなってる
特に好きなのはその社長に襲われそうになってクワークが逃げ回るときの下り
断る言葉の全てを求愛(頭冷やせって意味で冷たいシャワーを提案されれば背中を流してくれと言い、飛び降りると言われれば受け止めてやると返す)に変えてきたり、「スラッグ・オ・コーラなんか嫌い!」と言ったら「私もだ!」って言ってしまう社長
原語版はそのやり取りのシーン全部無言と聞いて驚いた - 4二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:59:26
和訳じゃなくて英訳の字幕なんだけど、ゴジラキングオブモンスターズでの「さらば友よ」を「good bye…old friends」て訳してたのが好き
- 5二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:03:05
- 6二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:06:11
Here’s looking at you, kid
君 の 瞳 に 乾 杯 - 7二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:32:33
- 8二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:42:34
トランスフォーマーだと邦訳でジャズってキャラをマイスター副官って呼んでるの好き
キャラ名の邦訳って少ないよねわかりやすくなる分にはいいと思うんだけど - 9二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:45:33
漫画で英訳だけど
ワンピースのボンクレーのセリフの
「かかってこいや」→「shall we dance? 」
がかっこいい - 10二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:45:57
マクドナルドのドナルドがいるぞ
- 11二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:49:04
漫画だけどワートリで他のキャラが隊長を呼ぶのは「captain」って翻訳されたのに水上だけ「boss」になってるってきいて笑った
- 12二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:59:01
- 13二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:59:41
- 14二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:04:14
初めて元のシーン見たわこれ
- 15二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:06:42
- 16二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:09:56
翻訳者によっての違いも楽しめるし最高だぜ
- 17二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:21:05
大学にあったジュリアスシーザーのやつ
有名な「ならば倒れよシーザー」って台詞が「ぜひもなしシーザー」になってたのを思い出した
信長かよと思うけどあれはあれで渋みがあった - 18二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:24:03
神は天にいまし
全て世は事もなし
エヴァじゃなくて赤毛のアンが元ネタってことはもっと知られてほしい - 19二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:42:26
レジェンド
- 20二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:48:31
ワイスピのスーパーコンボでのホブスとデッカードが相手に付けた下ネタ系の偽名の和訳
マイク・オックスモール(Mike Oxmaul)
↓
オーレティン・コスモール
ヒュー・ヤヌス(Hugh Janus)
↓
デッケーシ・リアーナ - 21二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:49:57
ハリーポッターのガード魔ンや癒者は面白い訳だなとなった
- 22二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:53:03
007で敵から逃げて車から鐘に飛びついて敵はがけから落ちる
で、ゴーンゴーンと鐘が鳴る中「ついてる」と一言いうシーンがあるけど本来なんて言ってたのか気になる - 23二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:54:18
- 24二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:09:34
ちょっと趣旨違いだが、第9地区の終盤で
銃座から主人公を射撃し始めたおっさんの叫び声が
吹き替えだとこのクソッタレになってて、字幕だと単なる叫び声ということなのか字幕なしなんだが
「盛り上がってるかー!」って空耳に聞こえて原語でなんて言ってんのか地味に気になってる - 25二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:11:30
ワートリならワクワク動物野郎→Mr.discovery channel
動物をたくさん出して戦う敵だったからね - 26二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:13:00
おっどろきー!
もちのロンさ
叩かれてるけどロン語録結構好き - 27二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:17:18
ウィリアム・アイリッシュの小説『幻の女』の冒頭
The night was young, and so was he. But the night was sweet, and he was sour.
「夜は若く、彼も若かったが、夜の空気は甘いのに、彼の気分は苦かった。」
これで一気に世界観に惹き込まれる - 28二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:21:32
スタートゥインクルプリキュアの主人公の口癖「キラやばー!」→「twincool!」
「キラやば」の語感も再現してる上にタイトルのトゥインクルともかかっててすごく上手い翻訳だと思う - 29二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:15:44
- 30二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:00:27
化物語の英訳
ghost+storyでghostoryは秀逸やと思う - 31二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:03:27
これなるべくしてなった感じだけどめっちゃ良い訳だよね
- 32二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:03:54
銀魂のウイルス・ミス→Ill Smith
- 33二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:28:06
たぶん有志の英訳だったと思うんだけどもう10年以上前に見た悪徳のジャッジメント(KAITOが袖の下受け取りまくるタイプの裁判官役の歌)で
元歌詞“地獄の沙汰も金次第”を“お金は最高の弁護士”って英訳してた(実際にどういう英文だったかは忘れた)のが
人生で初めて翻訳おもしれぇ!ってなった案件だった - 34二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:37:10
幽遊白書の「禁句」の戦いはアニメも漫画も英訳が滅茶苦茶凄い
知らない人に分かりやすく言うと「禁句」に設定された言葉を話すと強制的に魂を抜かれるという概念バトル(物理的戦闘は不可能)
最初の禁句は「あつい」
これは「暑い」「熱い」「厚い」とかだけじゃなく「あ」と「つ」と「い」が連続で喋るとNGというもの
だから桑原(画像のリーゼント)は「ああ、ついでに氷も入れてくれ」って言った時は「あ【あ、つい】でに」が得ぬで魂を抜かれた
画像は漫画英訳版だが、禁句は「HOT」で日本版の「あつい」と同じイメージを持たせつつ、発言を
「Two shots, with ice, in a clear glass, and a straw if there are any.」
(2杯、氷も入れてくれ。コップは透明なのがいいな。ストローもあったらつけてな)
にして冒頭の「Two shots(2杯)」の中に【hot】を入れている
さらにアニメ版は
「That's fine. Just pour it over ice and we can share it with each other as long as we have two straws.」
(ああ。ストローが2本あれば、氷にかけて分けようぜ)
で後半の「each other」が「eac【h ot】her」となっていて「H」と「O」と「T」が分かれているけど連続しているからアウトという再現っぷりである
ちなみにこの後は「あいうえおの50音が全部順番に使えなくなる」というバトルが有るが、これも英訳版は「ABCが逆順で使えなくなる」というアレンジになっているがこれも滅茶苦茶凄い - 35二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:50:47
竹内好による「故郷」の日本語訳は、今日でもなお暗唱されるほどに有名で。
「それは地上の道のようなものである。」の一文の繋ぎが美しい。
思うに、希望とは、もともとあるものだともいえぬし、ないものだともいえない。
それは地上の道のようなものである。
もともと地上には道はない。歩く人が多くなれば、それが道になるのだ。 - 36二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:53:05
チノリを得たぞ!
- 37二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:53:41
ハリポタのスネイプのalways→永遠には百万回言われてるがすごい良いと思う
- 38二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:36:14
ジョジョの根掘り葉掘りの下りって海外版だと現地の諺になってるんだっけか
- 39二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:44:08
ダ・ヴィンチコードの三作目、インフェルノの字幕翻訳のググるのよ!が今でも忘れられない
- 40二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:04:30
- 41二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:11:21
ブレイブルーで「我が名はハクメン、推して参る!」を
"I am Hakumen. The end has come!"って訳してたのは
英語的な厨二感があってすき - 42二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:16:26
ハリポタの翻訳は粗もあるがルーナの「だもン」が可愛すぎて全て許す