コントレイル産駒の毛色調査報告

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:48:53

    6月19日時点でコントレイル産駒の毛色の調べてみたよ!

    Twitter、JBISサーチ、血統書サービスより確認できた119頭が対象
    全体の割合は小数点第二位を四捨五入、誤差あるかも

    青鹿毛14頭 →ソウルスターリングの23、スルターナの23、ガリレオズソングの23など
    全体の11.8%

    青毛2頭→アンナペレンナの23、スウィートリーズンの23
    全体の1.7%

    芦毛3頭→アレイヴィングビューティの23、サウンドバリアーの23、ルミエールヴェリテの23
    全体の2.5%

    鹿毛64頭→インディアナギャルの23、カルティカの23、カレドニアロードの23など
    全体の53.9%

    黒鹿毛41頭→クロコスミアの23、ヤンキーローズの23、シーズアタイガーの23など
    全体の34.5%

    間違いや計測ミスもあるかもだけどゆるして
    スレ画はテオレーマの23

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:49:24

    やはりホモ...

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:50:21

    やっぱ青鹿毛多めだな
    栗毛出ないからホモ鹿毛だろうけど栗毛以上にレアな青毛もいるのが嬉しい

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:50:21

    黒鹿毛青鹿毛青毛でお父さんそっくりの黒い子多いね

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:50:22

    青毛と鹿毛の割合逆転しないかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:50:49

    全体的に黒いな

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:51:01

    >>5

    青毛の希少価値がなくなってまう

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:51:32

    >>5

    青毛は相当レアなので…

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:52:29

    ホモ鹿毛だけどより貴重な青毛出てるのいいね あと全体的に黒い子多くて良いね
    あと母系が芦毛多いのに少ないのは不思議

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:53:26

    栗毛はサリオスに任せとけ
    コンちゃんは真っ黒な馬をたくさん産むんだ

  • 11スレ主23/06/19(月) 16:53:40

    えー栗毛は今のところ確認されてないです…
    孫に期待しろ

    あと写真とか見てて思ったけど黒鹿毛率が半端ない
    セレクトセールの目玉のコンヴィクションⅡの23もシーズアタイガーの23もモアナの23も黒鹿毛

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:53:40

    ホモ……でも青毛出したから許す……

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:53:52

    平均割合だと
    鹿毛51.2%
    栗毛23.8%
    黒鹿毛14.2%
    芦毛7.1%
    青鹿毛2.6%
    栃栗毛0.7%
    青毛0.4%
    白毛0.01%

    栗毛出ない分青鹿毛と青毛が多い感じかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:54:41

    >>7

    >>8

    青毛でパッと思いつくの、ヴィルシーナとシーザリオとヴェラアズールくらいだな

    シーザリオのとこの三兄弟が一頭も青毛じゃなかったのはそう考えるとちょっと残念

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:55:12

    激レアの青毛が複数出るとはすごいなコンちゃんの黒遺伝子は

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:56:38

    ヘイローフジの23くんがコンちゃん産駒の中で一番明るいかなってくらい黒い子多いの遺伝子感じるね

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:57:21

    青毛出すの偉すぎて
    黒の割合が普通より多めかな

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:58:37

    >>17

    青鹿毛と青毛、黒鹿毛が平均に比べて全体的に多めだからそうだね

    ざっと写真見た限りだと黒鹿毛でもかなり黒めな印象

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:59:28

    >>14

    青毛はwiki通りなら父も母も青毛になる因子持ってないといけないからねぇ

    ザリオは持っててもボリクリやキンカメ、ロードカナロアは持ってなかったんやね

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:59:43

    プイ……プイの息子ならすべての馬を鹿毛にする使命があるはずプイ……

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:59:58

    栗毛が出ないのはこの際仕方がないとはいえここまで黒系統ばっか出すのは割と珍しいタイプではある

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:00:10

    3~4年後のクラシック戦線が毛色博覧会になりそうで楽しみ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:00:37

    ホモホモ言われてるからコンちゃんホモなの…?って勘違いしてたけどホモ接合体とヘテロ接合体の事なのね

    ホモだと産駒成績がいい可能性が高いのか

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:00:51

    栗毛いないけど全体的に黒っぽいからヨシ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:01:10

    >>23

    そんなことなくないか……?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:01:31

    >>23

    SS「んなこたあない」

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:01:58

    >>23

    キンカメSSドゥラ「おっ?」

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:02:12

    >>21

    わかる

    種牡馬の出す産駒の色って全部鹿毛っぽい鹿毛になるかめっちゃカラフルになるかの2択のイメージだった

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:02:29

    テオレーマの23写真だけ見て栗毛かなとか勝手に思ってたけどこれ鹿毛?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:02:29

    >>20

    (産駒の鹿毛率99%)

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:02:31

    >>20

    ダイヤを見習えプイ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:03:04

    黒い馬好きだから嬉しいね 栗毛見れないのがちょっと残念だけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:03:07

    >>29

    鹿毛だと思う

    黒いし

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:03:33

    >>29

    鹿毛ッスね…

    幼駒の時は特に毛色分かりにくいな

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:04:00

    黒い馬体はそれだけでカッコ良いので📞ちゃんは頑張れ
    他の人も言ってるが栗毛は他の馬に任せろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:04:03

    >>23

    関係ないからな?

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:04:24

    そもそも全部の色出せる馬の方が少ないからな


    ゴルシさん?アレは別次元よ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:04:35

    >>20

    お前マジで希少な青毛G1馬二頭も出しておいてよく言うわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:04:47

    >>32

    コントレイルに頭をやられて真っ黒なお馬さん好きなったから嬉しいわ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:05:06

    ボリクリみたいな漆黒の帝王好きだからうれしみ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:05:23

    >>23

    毛色の話で言うホモは優勢遺伝のことだね

    ホモ接合で鹿毛遺伝子を持つ馬(ホモ鹿毛)は子供に栗毛が出ないって法則があるからそれのことを指す場合が多い


    同じような例に芦毛も優勢遺伝なので父母どちらかが芦毛でなければ芦毛が生まれない、コントレイルも母が芦毛だったので芦毛で生まれてる可能性があった(全弟のサンセットクラウドは芦毛)

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:05:27

    >>29

    JBISでも鹿毛登録だから鹿毛だね コンちゃん産駒の中では明るいほうではあるが

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:05:37

    >>37

    確かゴルシ産駒を根拠に青鹿毛なるものは存在しない説なかったっけ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:05:49

    栗毛はハーツ系に任せろ
    あの系統の後継種牡馬は大体が栗毛出せるから

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:06:00

    かわいいコンちゃん×栗毛で最強の可愛いを見せてくれると思ってた。コンちゃん、残念だよ。お詫びに無敗の三冠馬出して❤

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:06:11

    >>44

    ワンオン「僕はホモですが青鹿毛出せます」

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:06:24

    ホモ鹿毛って白毛馬出せないんだっけ?
    白毛チャレンジしてほしかったけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:06:50

    >>23

    それは毛色じゃなくてTTとかの話や

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:07:13

    >>47

    無から白毛馬は完全な運

    出したいなら母白毛馬つけないと

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:07:30

    >>46

    もしやノースヒルズのダービー馬全頭青鹿毛?

    青鹿毛って結構レアなのにすごい確率だな

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:07:35

    >>47

    母親が白毛か突然変異じゃないと無理じゃなかったっけ

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:07:41

    コンちゃんはホモはホモでも黒い子出してくれるから許す。本当の絶望を味わえ

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:07:43

    白毛チャレンジはシラユキヒメ牝系確か付けて不受胎だった気がするし来年かな

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:08:04

    >>50

    一応ワンオンは黒鹿毛だったはず

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:08:05

    >>47

    白毛は突然変異以外なら芦毛と同じで両親どちらかが白毛の必要あり

    ホモ鹿毛ヘテロ鹿毛は関係ない

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:08:35

    >>41

    なんならピンポイントで祖父のSSの青鹿毛隔世遺伝したコンちゃんの方が珍しいのよね。あの家系芦毛めっちゃ多いし

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:08:45

    リアステとサトダイとかいうマジで鹿毛が8割のやつ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:08:52

    >>47

    母が白毛なら出るぞ

    あと逆に白毛は突然変異で出せるからある意味では不可能のない毛色かもしれん、確率は低いけどな

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:08:53

    >>47

    嫁が白毛ならワンチャンある。

    実際エイシンフラッシュ(ホモ鹿毛)に白毛産駒はいる

  • 60スレ主23/06/19(月) 17:09:02

    えーここでお詫びと訂正です…
    母数を間違えてました…正しくは123頭が対象でした
    申し訳ありません…

    『訂正後』
    青鹿毛→11.4%
    青毛→1.6%
    鹿毛→52.0%
    黒鹿毛→33.3%

    黒鹿毛が全体の3分の1です

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:09:28

    >>60

    いややっぱり黒いな全体的に

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:09:33

    個人的に鹿毛か栗毛かは脚の毛色が途中から黒くなってるかなってないかで判断してる

    例えばこの子はたてがみも尻尾も黒っぽいけど脚を見れば栗毛ってなる 流石ですラヴァリーノさん……

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:09:47

    お前はまだ許せるホモだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:10:41

    白毛って顕性遺伝だから50%で白毛になるんだっけか。いやまあ如何にレアとはいえそれだけじゃ血は残らないんだけどね、シラユキヒメ牝系の優秀さよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:10:51

    母数が少なすぎて全く出ないのかと思われがちだが白毛は全ての毛色に対して顕性なので父か母かが白毛だと2分の1で遺伝するぞ!だから白毛の大種牡馬が出たら途轍もない速度で白毛は増殖すると思う

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:10:59

    >>60

    青鹿毛青毛合わせても黒い子生まれる確率約50%か

    真っ黒遺伝子強いな

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:11:32

    あとコントレイル産駒って流星が特徴的な子多くない?

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:11:36

    ちな現役に青毛馬賞金順

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:12:10

    >>65

    この間ルメールが乗って勝ってた子がいずれ種牡馬入りして成功したら日本は真っ白大国になる?

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:12:22

    >>68

    ドーブネお前青毛だったのか…

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:12:22

    ドーブネって青毛だったのか

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:12:26

    >>60

    真っ黒い子訂正しても多いねSSの青鹿毛遺伝子引っこ抜いてきて黒い子多いしコンちゃんの真っ黒遺伝子つよい

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:12:30

    >>69

    まあ大種牡馬になったらあり得る

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:12:43

    実はドーブネくん青毛なのだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:13:02

    >>70

    それはもう

    だから高値で買ったよ 綺麗し

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:13:20

    >>62

    栗毛って劣性遺伝?なのにラヴァリーノママの驚異の栗毛率(とエクレア率)はイレギュラーなの?

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:13:31

    ドーブネ君青毛にしちゃ明るくない?青鹿毛あたりだと思ってた

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:13:41

    シラユキヒメ牝系とかいうガチガチのガチな牝系があるから大種牡馬が現れなくても長い時間をかけてじんわりじんわり増えていくとは思う

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:13:41

    >>69

    (白毛の大種牡馬という小数点以下の天文学的確率という事を除けば)はい

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:13:53

    >>65

    白雪姫系がだいたいG1馬牝馬に偏ってるから別系統を支援するしかねぇ(真顔)

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:14:01

    贅沢は言わないから青毛の無敗三冠だして❤️

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:14:14

    シロインジャーさん「なんかごめん」

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:14:43

    歴代三冠馬の毛色ってどんな感じだっけ

  • 84スレ主23/06/19(月) 17:15:09

    >>60

    あ、芦毛忘れてた


    芦毛は2.4%です

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:15:16

    コンちゃん産駒は流星変な子多いねしゃもじとかクロワッサンとか留守電みたいなのとか 鞍上が判断しやすいようには笑うけど

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:15:50

    >>83

    黒鹿毛

    鹿毛

    黒鹿毛

    鹿毛

    黒鹿毛

    鹿毛

    栗毛

    青鹿毛

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:15:51

    >>68

    通算9頭しかいない青毛G1馬の仲間入りしたヴェラアズール君

    残りはシーザリオ、ヴィルシーナ、ヴィブロス、ドリームバレンチノ、トーホウエンペラー、ビートブラック、セイウンワンダー、ローブティサージュ

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:15:56

    >>67

    それもそうだね

    現状は流星ないと馬の顔の見分けがつかないユーイチのため説が一番有力

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:16:18
  • 90二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:17:22

    >>86

    こう見るとオルフェとコンちゃんって結構三冠馬の中で希少なのね

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:17:32

    >>86

    黒鹿毛と鹿毛で交互だったのがオルフェで法則が崩れて、コントで完全に法則が破壊されたのがなんか好き

    次は芦毛とかだったりして

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:17:34

    >>82

    ミッキーアイル以外も受け入れて下さいお願いします

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:17:42

    📞「見てください、この📞。愛らしい顔立ちと真っ黒な毛色に映えるでしょ〜」
    📞「で す の で 、鞍上がわかりやすいように遺伝させときました。あと真っ黒因子も」

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:18:22

    >>86

    へー7代目と8代目で初めての毛色だったのか

    やはり次は青毛か芦毛がほしいな

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:19:05

    キンカメ系統はマジで流星がない鹿毛ばかりだからな...

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:19:12

    >>92

    シロインジャー「ジャスタさんは受け入れましたよ?何やら血統相性は微妙だとの話もありますけど」

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:19:31

    毛色見てて思うんだけどブチコの毛色判定はなんなの?

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:19:38

    ラヴァリーノママとホモ鹿毛配合させたらエクレア、靴下、目つきはコピーされたまま毛色だけ変えられるのか、サトダイみたいに絶望なのか気になる。コンちゃんいけ!(なお血統)

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:20:00

    >>91

    芦毛のダービー馬ってだけで数十年ぶりだから凄いやろな芦毛の三冠馬

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:20:51

    どーぶねくん青毛だったのか…青鹿毛だと思ってた
    馬の毛色は複雑怪奇なり

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:21:19

    サトダイの産駒についてちらほら見るけど何がダメなん?

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:21:52

    >>101

    ホモはホモだけど黒鹿毛や青鹿毛みたいな黒い子すら出せない

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:22:26

    >>101

    鹿毛率高すぎなのがいまいちウケない

    黒鹿毛も青鹿毛もほぼいないマジモンのホモ鹿毛

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:22:27

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:22:28

    >>100

    ゴルシ産駒だったかな?

    なんかところどころ白いのに黒鹿毛ってやついた

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:23:41

    サトダイは青毛青鹿毛出す因子を引き継げなかったマジで鹿毛オンリーの種牡馬
    母が芦毛白毛なら芦毛白毛もあり得る程度

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:24:07

    >>101

    サトダイ産駒は絶望が正しいレベルで鹿毛しか出ないのがちょっと…確か黒い子もそんなにいないのが…

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:25:04

    >>106

    しかもコピペかな?ってくらい明るい鹿毛ばかりなの逆に面白い

    サトダイの母がサトダイそっくりなんよね

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:25:04

    っぱハーツクライって神だわ(現実逃避)

  • 110スレ主23/06/19(月) 17:25:55

    一応まだ手元にデータあるからコントレイル産駒でどの子がどの毛色なのか聞いてくれれば答えるよ

    例:タニノアーバンシー→黒鹿毛

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:26:10

    >>105

    ウイングランブルーくんか?

    馬の毛色の世界ってワケワカラン

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:26:23

    >>110

    栗毛の子を教えてくれ

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:26:37

    コンちゃんの他にも青鹿毛の子色々見たけど、
    コンちゃんは真っ黒すぎてびびるレベル。本当に綺麗な真っ黒だと思う。
    だから産駒も黒っぽい子が多いのかな。

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:26:56

    栗毛が出ないのは残念だが
    どうか青毛を生産しまくってくれコンちゃん
    日本を青毛で染め上げるのだ!

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:27:21
  • 116二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:27:41

    明るい色してても生え変わりで黒くなる事例も多々あるので黒い子もっと増えそうだな

  • 117スレ主23/06/19(月) 17:27:45

    >>112

    えー0頭です(白目)

    コンちゃん孫に期待

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:27:48

    コンちゃんの世代って青鹿毛多いけどコンちゃんは特に黒い気がする。日差しとかで変わるんだろうけど青毛のヴェラアズールと並んても大差なさそう

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:28:40

    同じ青鹿毛でもコンちゃんは真っ黒、デアリングタクトは若干黒鹿毛に近い感じだからね

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:28:44

    >>118

    タクトも青鹿毛だけどコンちゃんと並ぶと黒鹿毛か下手すりゃ鹿毛に見える

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:29:00

    サリオスが栗毛で埋め尽くすからコンちゃんは青毛と青鹿毛担当でよろしく。そのうちしばらくしたらラヴァリーノママから栗毛職人を受け継いでいるであろうジャックちゃんも加勢するから

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:29:42

    タクトは青鹿毛って言われて「え、黒鹿毛ではなく?」ってなった
    コンちゃんが真っ黒だから余計に
    あとボンドは馬体は黒いけど顔は茶色強い

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:29:44

    コンちゃん真っ黒なのにデアタクとプボと一緒の青鹿毛ってイミワカンナイヨ-

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:29:46

    コンちゃんは青毛疑惑あるくらいに綺麗な真っ黒だからね産駒にも綺麗な黒い子多いのかな

  • 125スレ主23/06/19(月) 17:29:47

    ちなみにセレクトセールに出るコントレイル産駒21頭中7頭が黒鹿毛で2頭が青毛の約半分黒だよ

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:30:30

    牧場の人は黒鹿毛だと思ってるタイホくんは登録上は鹿毛だから毛色難しいな

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:30:34

    サトダイの弟のジェネシスは栗毛出せるというね

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:30:59

    社台の種牡馬展示会で陽の光に当たってすっごい輝いてたコントレイルの真っ黒馬体凄かった

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:32:01

    祐一が「コントレイル産駒の栗毛は一頭だけ見たかな」と言ってたからまだわからんぞ。祐一の記憶が曖昧みたいだから確定ではないけど、可能性があるのはコンセッションズの子

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:32:19

    >>126

    黒鹿毛と鹿毛って遺伝子的に大体違いがないからぶっちゃけどれで登録したかで決まっちゃうのよね

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:33:36

    >>129

    ユーイチのことだから別の種牡馬と間違えてる可能性ない?

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:33:52

    こういうのが産まれてきたら栗毛と思っちゃうかもしれん

    >>129

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:34:05

    >>131

    馬違い全然あり得るからなユーイチ

  • 134スレ主23/06/19(月) 17:34:05

    >>129

    栗毛のコントレイル産駒だと…

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:34:37

    >>132

    これ凄いよな

    脚で鹿毛一択だけど馬体はめっちゃ栗毛っぽい

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:34:45

    >>129

    福永さん栗毛見た言ってたんか 見間違えてる説濃厚だが…どうなんやろ

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:35:23

    >>134

    特徴的な流星なかったら自分と一緒にダービー勝った馬間違えるユーイチの言うことだから話半分に聞いとけ

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:35:26

    >>126

    妹見るに生え変わり変色パターンだったのかなって

    ytb@9lk-qmTt28Q

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:35:38

    ハープスターの生まれる寸前までホモ鹿毛に抗ったみたいな毛色好き

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:36:24

    >>132

    ハープスターほんと栗毛と間違えるくらい明るいな ホモ鹿毛に抗ってる

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:36:42

    コンちゃんへ

    栗毛の子を出すときはおでこに特徴的ななんかを載せてください。🌰とか

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:37:21

    ディープっ子はホモ遺伝子に抗うような鹿毛が時々いる

  • 143スレ主23/06/19(月) 17:37:39

    一応鹿毛でもクソガキ疑惑のあるレッドエルザの23君は結構明るい鹿毛だと思う

    かわいいね❤


  • 144二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:42:05

    ストレイトガールの子はまだ登録されてないのか…

  • 145スレ主23/06/19(月) 17:43:35

    コンセッションズは去年コントレイル付けてますね…

    ただまだ登録されてないため毛色は確認できません

    ユーイチ…信じていいんだよな…ワグネリアン間違えたけど


    www.studbook.jp
  • 146二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:44:49

    怒涛のユーイチを全く信用していないレスで笑った
    まあ普通にぱっと見栗毛とか牧場は栗毛だと思ってるとかはあるから)

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:45:41

    そういやストレイトガールや栗毛疑惑のコンセッションズ含めまだ6頭登録されてませんが7月までには判明するんでしょうかね 前年知らないので分からないのですけど

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:46:45

    コントレイルはさすがに星が特徴的だしわかるでしょ……わかるよね?
    そうでなくても付けた種牡馬の記載はたぶんどっかにあるよね??

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:46:56

    くろいでかいつよい

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:49:31

    >>148

    ①2頭いた仔馬のコントレイル産駒じゃない方をコントレイル産駒だと思った

    ②明るい鹿毛でユーイチかユーイチに紹介した牧場の人が勘違いした

    ③本当に栗毛

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:50:27

    >>147

    生産者によって登録の時期がバラバラだから、待つしかない。ask studはいつも遅い

  • 152スレ主23/06/19(月) 17:52:33

    >>149

    シーズアタイガーちゃんって父の良い所を引き出す子なんだけど今年は母の良い所が出てるらしい

    これコンちゃん母の良い所引き出せる種牡馬かも

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:54:05

    >>149

    ほんとこの子惚れ惚れする馬体でいい 牝馬クラシック期待しちゃう

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:54:54

    >>152

    そういう産駒傾向を推測するのに繋がりそう(分かるとは言ってない)情報って他にもあったらほしい

  • 155スレ主23/06/19(月) 18:02:00

    >>154

    これはセレクトセールのカタログ見てて感じたことなんだけど

    コントレイル産駒って全体的にお尻が斜めになってる斜尻っぽいから瞬発力に富んでるかもしれない


    あと記事とかでよく言われるのが柔らかさや軽さが特徴として挙げられているよ

    セレクトセールの目玉のコンヴィクションⅡはクラシック向きって言われてるから距離は配合次第でコロコロ変わるんじゃないかな?

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:03:02

    >>152

    母の良いところを出すタイプって良いの?

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:08:07

    ディープよりサンデーに近い産駒傾向になりそう。母次第では芝、ダート、短距離もいけると予想

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:08:19

    >>151

    askはいつも遅いのか…ストレイトガールの子楽しみだからどうであれ早く知りたい

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:09:57

    >>157

    確か去年からサンデー寄りの産駒傾向になりそう言われてましたね ワンチャンアメリカ三冠に殴り込み出来る…?

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:10:42

    >>156

    ディープサンデーがそんなタイプ

    あとキタサンもそうだったはず

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:12:28

    >>101

    サトノダイヤモンド産駒ってさ|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    サトノダイヤモンド産駒の毛色の画一性はちょっと前から囁かれてた

  • 162スレ主23/06/19(月) 18:12:59

    >>156

    んーケースバイケースじゃないかな?

    母の良さを出すってことは名繁殖でいい成績出せるかもしれないし繫殖の良さが出るなら名牝を付けてくれるかもしれない

    繁殖牝馬の方が種牡馬よりも重要って考え方もあるし牝馬次第で色んな戦線で活躍できることにもなることも


    もちろん母の特徴ばっか出てコントレイルの良さが控えちゃうのはあまり良くないかも

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:14:10

    >>162

    白井最強もあんまり大きいとコントレイルの血が出てない可能性あるから嫌だなとは言ってたね

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:15:55

    >>155

    あざす

    柔らかさと軽さが特徴ならダートよりは芝寄りに感じるな

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:17:16

    今の時点で悪くは言われないだろうっていうの前提でも評判いいよなコントレイル産駒。祐一と矢作調教師も絶賛してるしこういう馬産地まわっていろんな評判知ってる人がいいと言ってくれてるのは嬉しい。

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:23:19

    >>165

    良く言われてるからって成功するとは限らんけど、当歳時に馬産地から悪く言われてると大体あかんからな

    評判良いのは素直に嬉しいね

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:26:26

    >>166

    まあ本当にヤバいのは産駒の評判が出てくる前くらいに社台から追放されてたり最悪種牡馬引退してるタイプのやつだけどな…

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:28:40

    >>165

    リップサービスでも評判良いのは嬉しいね 福永さんのサロンでも評判高いと周りから聞くというし楽しみ

    ノースヒルズの凄いらしい子早く知りたい

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:29:52

    まずは7月のセレクトセールでどれくらい値段がつくかで評価わかるかな?

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:31:18

    とりあえず初年度産駒達はクラシックがんばってほしい
    そしてそれぞれ別の馬で皐月・ダービー・菊花とって「そっちじゃない三代クラシック制覇」してほしい

  • 171スレ主23/06/19(月) 18:32:08

    >>165

    ノーザンの長浜繫殖主任もただ褒めるんじゃなくてここがいいからこの子は目玉って言う風に語ってるからいい感じかもしれない

    Gallopの6/18号に他のコントレイル産駒についてのインタビューが掲載されているからみんなも読もう!(ダイマ)


  • 172二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:52:22

    >>80

    実はシラユキヒメ牝系からGI馬は一頭しか出てないんや…牝馬の方が強いのはそう

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:56:52

    あとアビームくんは10分以内で立ち上がったらしいしヘイローフジくんはジャンプしながら立ち上がったと見たし身体能力良さそうで楽しみ

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:09:15

    サトノダイヤモンドみたいに許されないホモだったり真の絶望だったりしないからセーフ

    青鹿毛青毛たくさん出るからいいホモ
    鹿毛は影薄くなるし

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:20:37

    >>19

    週末くらいに立ってた毛色絡みのスレに貼ったやつ(ベンバトルのみスタッドブックとJBIS、他ネトケ調べ)なんだけども、それでいくとベンバトルはやっぱ青毛は出せない可能性高いのか…

    ロージズ引退したらBRF組は青毛キツそうだな…

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:27:34
  • 177二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:48:48

    今の所黒系が多いのは珍しいね。青毛もそのうち見られる機会があるって考えると嬉しいな

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:49:05

    >>10

    コンちゃんが産むの!?!?

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:54:07

    U1の記憶全く信用されてないのが芝過ぎてダメだった

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:57:09

    青毛はサラブレッド全体から見ると0.4%くらいらしいから
    どんどん青毛の産駒出してくれ

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:24:16

    黒くてつやつやの馬体なんてそれだけで買っちゃいそう❤️

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:27:49

    ところで青毛と青鹿毛の分け方って茶色っぽい毛が出てるか否かだっけ?

  • 183スレ主23/06/19(月) 21:10:01

    >>182

    そうだね

    褐色(茶色い部分)があるかどうかだね

    日焼けとかで褐色部分が黒くなって見分けがつかなくなることもあるらしい


    ↓参考

    青鹿毛と青毛【馬の毛色】馬の毛の色、青鹿毛(あおかげ)と青毛(あおげ)umas.club
  • 184二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:19:48

    >>179

    ワグネリアンを他の馬と間違えたからしゃーない

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:02:30

    >>184

    祐一「ダービー勝てたわ~ありがとうなぁ(なでなで)」

    川田「それワグネリアンじゃないです」

    祐一「うん、ワカットルヨ…」

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:11:12

    青毛の子がよき

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:15:19

    ホントにコンちゃんの真っ黒さはずっと見てられるし産駒も黒いのはすばらしき

  • 188スレ主23/06/19(月) 22:37:39

    みんな今回の調査報告に満足してくれたかな?

    余ったレスで個人的に期待したい若しくは超良血のコントレイル産駒について紹介するね


    まずはモヒニの2023!


    ノーザン生産第一号でしゃもじに似た特徴的な流星を持つ

    ノーザンダンサーを輩出したナタルマ牝系、母父はガリレオ、祖母のデネボラはG1マルセルブサック賞勝ち馬で近親に仏オークス馬Sengaという良血馬

    Twitterの画像を見てもらえるとわかるけど見た目から伝わる素軽さや体のフォルムが魅力的

    クロスはストキャの5×3、ノーザンダンサー、ヘイロー、ミスプロと重たいクロス持ちだが、良血とセレクトセールに出さずにノーザンの手元に残っているなど期待させる要素持つ


  • 189スレ主23/06/19(月) 22:44:39

    次にヤンキーローズの2023ちゃん(牝)


    母ヤンキーローズは豪G1を2勝、姉リバティアイランドは説明不要!クロスもヘイルトゥリーズンの5×5と緩め

    初めて写真を見たときにときめきを感じた()

    ただ立っているだけなのに上品さを感じ、体のバランスがとても良い

    姉に続いてほしい


  • 190スレ主23/06/19(月) 22:46:08

    かわいいね♡


  • 191二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:48:09

    どの馬もトモすごいなあ

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:50:29

    >>170

    サンデーディープもやったことあるからご愛嬌じゃね

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:55:36

    参考になったぜありがとうスレ主
    明日Gallopを探しに行こう

  • 194スレ主23/06/19(月) 22:56:13

    そして初年度産駒で一番の目玉と言えばこの子
    ソウルスターリングの2023(牝)

    母父は皆さんご存じフランケル、母ソウルスターリングは阪神JFとオークスを勝利、祖母スタセリタはG1を6勝、従姉にスターズオンアースとこれを良血と言わないなら何が良血か──。
    クロスもなくアウトブリード、青鹿毛推すしかねえ…
    今年ソウルスターリングの初年度産駒(ブリモル)が2歳世代となるため姉妹どちらも応援したいする

    画像はソウルスターリング本馬

  • 195スレ主23/06/19(月) 23:00:21

    >>193

    そういうのが一番うれしい

    もうイクイノックスが表紙のGallopが発売するから少し探すの難しいかもだけど頑張れ

    コントレイル産駒以外にもサートゥルナーリア産駒やブリックスアンドモルタル産駒についても掲載されてるから面白いよ!

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:16:13

    ヤンキーローズの23ちゃん上品で半姉も凄いし楽しみ コンちゃん産駒は全体的に上品なんだけど
    今年は去年不受胎だった母父モティヴェーターの子付けて産まれたら良いな

  • 197スレ主23/06/19(月) 23:18:07

    5投目に紹介するのはコンドコマンドの2023(牝)

    コンドコマンドはG1スピナウェイsを勝利、重賞戦線で活躍したアルジャンナやサウジアラビアRCを勝ったコマンドラインを兄に持つ良血馬
    クロスではティズナウの3×4、ストキャの5×5を持ち、兄弟のように芝を走ると思うがダートでも活躍が見込めそう
    これは俺のエゴだけど亡くなった兄アルジャンナの思いを背負って活躍してほしい

    画像は兄アルジャンナ

  • 198スレ主23/06/19(月) 23:21:08

    >>196

    そうだね

    まだ産駒のニックスや脚質傾向も不明だから早く言い相性の組み合わせが見つかるように色んな母父との配合を見てみたいね

    ましてや近年活躍が著しい母父モティヴェータ―との子となれば期待しかない

  • 199スレ主23/06/19(月) 23:28:14

    最後に紹介するのはアスタウンドメントの2023(牡)

    母父はサドラーズウェルズ系のキトゥンズジョイでこの子の魅力的な点は血統
    クロスはロベルトの5×5と軽く、叔父にペガサスWCとターフクラシックsを勝ったColonel Liamに三代母はワンダーアゲインであのグラスワンダーの全妹となっている面白い血統
    ぜひとも活躍を見たい産駒の一頭

    以上で報告を終わらせていただきます
    見てくれてありがとう!

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:34:26

    200

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています