- 1二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:22:42
- 2二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:26:16
忠実に再現しようとして微妙な仕上がりになった煉獄さん
- 3二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:26:52
ゲスト出演この助
- 4二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:27:04
CGの出来だけはめっちゃほめられる
- 5二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:27:26
あなたの鬼滅の刃が見たいんです
- 6二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:27:32
義勇役「オーディションの時に君アイドルだから動けるよねって言われて…イエスでもノーでもない顔してたら通っちゃって…撮影で素の運動神経がバレたらこんなの詐欺だよって言われましたね…」
- 7二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:28:39
言うはずがないだろ、そんなことを!ワニ先生が!
- 8二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:29:42
その義勇、めっちゃスイーツ作り上手かったりしない?
- 9二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:30:30
真面目に作るとモノローグの多さ、何なら技名すら声に出さない原作をどこまで再現するかだな。
本当に役者の顔の良さ必要になってくる。 - 10二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:30:45
岩柱に格闘家を起用するも演技できず南無阿弥陀仏しか言わない
- 11二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:30:58
猗窩座のパワハラシーンの構図を無惨様のポジションを炭治郎や煉獄さんなど様々なキャラに置き換えたオフショを各役者がSNSに載せまくる
- 12二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:36:18
登場人物全員オリジナルキャラクターで強い鬼を仲間と共に倒し絆を深めあったりするけど最後に明かされる任務が那田蜘蛛山で不穏な音楽が響くエンドロールみたいなのをどっかで見かけた
- 13二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:42:48
展開がカットandカットandカット
- 14二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:49:46
中途半端に3までやって自然消滅する
- 15二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:50:54
感想が「〇〇くんカッコよかった~~」しかない
- 16二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:51:08
あの大ヒットコミックが、ついに待望の実写化!!
(BGM)ドワーン!
主演 山崎賢人(竈門炭治郎)
橋本環奈(竈門禰豆子)
(テロップ)鬼殺隊……壊滅!?
政府高官ぽい人(香川照之)「鬼狩りと称し、帯剣して徒党を組む輩が居るようだが……これは政府に対する挑戦である」
胡蝶しのぶ(石原さとみ)「あなた達!なんです!離しなさい!!」
冨岡義勇(佐藤健)「くっ、なぜ警官が!!」
炭治郎「義勇さん!!」
(テロップ)次々と逮捕される柱たち!!
そしてうごめく鬼の影…
無惨(GACKT)「鬼狩りは滅ぶ……人の手で……愚かなことだ」
主題歌(EXILE)愛がどうのこうのと歌い出す
炭治郎「鬼殺隊は俺が守る!!」
(テロップ)映画 DEMON SLAYER/鬼滅の刃 2021年夏 公開!
我妻善逸(平野紫耀King & Prince)「禰豆子ちゅあーん」
橋本環奈「ん~」 - 17二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:51:54
これを見にきた
- 18二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:52:09
こういうのでいいんだよ
- 19二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:52:48
いっそ合間にあったことにして一切原作無しの方がいいまである
- 20二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:53:09
実写版るろ剣みたいなリアル路線だったら見てみたい
- 21二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:54:51
山崎賢人だと身長高すぎるぞ!
- 22二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:55:07
悲鳴嶼役に変態仮面の人がなったら公開前は年食い過ぎだろって批判されてたのに公開後は最初から最後までずっと白目剥いてて評価爆上がりしそう
- 23二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:55:23
実はめちゃくちゃ陽キャな義勇役とカナヲ役
- 24二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:56:46
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:56:59
舞台だと2作品かけてようやく柱合会議まで行った(ミュージカルなのでその分尺がかかる)けど実写映画だと1作目から柱全員と合流してそう
- 26二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 20:02:13
実写化するならいっそ同期組5人の合同任務みたいなの捏造して欲しい。
- 27二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 20:07:09
- 28二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 21:25:16
- 29二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 02:10:21
最後にギャグぶっこむ流れあるあるすぎていつ見ても笑う
- 30二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 08:15:50
オーディションの数多そうだし ドラマ特有の変な間がある
- 31二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 15:14:41
中川大志