- 1二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:11:20
- 2二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:23:16
別作品のオリキャラの鯖化妄想とかはしてた
- 3二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:25:16
世に出してないけど推しカプの子とその子が生きてても許される世界線を捏造したことがあります
- 4二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:27:23
現在鋭意製作中のモノなら
真名は全部伏せてるので楽しい作品になりそうです
Fate/AnotoherSky UnforgivableBrade(Λ) - カクヨム生きるよ。この体が、この心が、黒く錆びてしまっても。kakuyomu.jp - 5二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:29:46
普通にハメに二次創作あげてた
設定が気に食わねえ!ってなったから鋭意リメイク中 - 6二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:31:11
ここでダイス回して作ったことなら
- 7二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:31:36
- 8二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:31:39
ふわっふわだけど、黒塚伝説の鬼婆(岩手さん)は妄想してた。
再臨はオルジュナと同じく敢えて進むごとに退化する仕様。
第一臨は鬼婆で、第二は娘(と胎児である孫)を殺めてしまった中年?の姿、第三は姫を救うために旅に出た若い頃の姿 - 9二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:35:57
中国神話が四凶の窮奇(きゅうき)をアルバート・フィッシュの中に入れるっていう疑似サーヴァントの想像はした事あるよ
どっちも人食いだしね
ちなバーサーカーで宝具は手や口で「噛み付く」動作をした部分を材質や固さを問わずに食べるっていうスタンドの「ザ・ハンド」みたいなのを想像してた - 10二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:42:12
聖杯に劣等感と対抗意識を密かに燃やす『願いを叶える石』の擬人化みたいなやつをぼんやり考えたことならある
- 11二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:49:01
最近はパエトーンとか作った。
機神アポロンの付属機である天体探査用威力偵察機・対地攻撃用爆撃機で地上を火の海にしてから墜落する。 - 12二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:53:35
Zeroが放送された当時はオリ鯖聖杯戦争やる夫スレが乱立してたの懐かしい
大体エタるか原作なぞるだけで微妙だったけど中にはガチのもあって玉石混交だったわ - 13二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:54:30
英霊『伊達政宗』は型月ナイズすると割と面白そうだと思った
虹の等級である未来視の魔眼を片目生まれながらに持っていたが、そのあまりの性能の高さに加えて魔力や生命力を吸われまくるのでやがて目から飛び出るようなら異形の眼になってしまったため家臣に頼んで切ってもらったなんて設定は面白いんじゃないかな?
ついでに性格はファッションパリピでぱっと見は清少納言みたいな言動なんだけど本性はマンドリカルドみたいな滅茶苦茶自虐的……とか未来視の魔眼で自分が英霊としていつの日か召喚される姿を見てしまったとかかなり想像が膨らむ武将だからいつか書こうと思ってる - 14二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:55:02
- 15二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:56:45
- 16二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:59:09
作ろうとしてはいるけど設定と妄想で終わってるも同然
- 17二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:03:47
すみません。私ダイススレで作ろうと思っているのですが、気を付けた方が良いことって何ですか?
- 18二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:04:26
スレチだったら消してもらっても構いません
- 19二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:05:09
結構オリ鯖多いんじゃないかな…聖杯戦争TRPGのスレもあるみたいだから
そのゲームだとマスターとサーヴァント両方作らなきゃいけないみたいだし
あと定期的にオリ鯖スレは建つしね…(ダイススレはオリ鯖に含めていいのか微妙だけど…) - 20二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:05:22
サーヴァントは幾らでも作れるが、マスターは難しい。
時計塔の勢力わかんないよ〜!! - 21二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:05:38
トロイア周りをちまちま自作してる
- 22二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:06:27
ステータスだけ作って満足してしまうけどギリシャとインドとフォーリナーは作るの楽しい
- 23二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:11:00
- 24二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:11:19ぼくのかんがえたサーヴァントスレ|あにまん掲示板このスレは自分で考えたサーヴァントを発表していくスレです他の場所で発表した英霊や公式とかぶった英霊も発表してOKです。私もスレ画と被ったただし、二次元系列は基本NGとします以下テンプレ。投稿時に長くな…bbs.animanch.com
↑でテムジン(レス番号67~71)を作った
よくイメージされるチンギス・ハン像とは真逆の侵略者嫌いな性格にするのは結構勇気がいった
- 25二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:15:44
別作品のキャラサーヴァントにしてえよー!ってなってやったりとかガチの自分のオリキャラをサーヴァント化してみたりとかそういう魔境の極みみたいなのばっかやったりしてた
もうちょっと真面目な感じのだとドキッ!童話だらけの聖杯戦争!とか考えたりしてた
「悪い魔女」の集合体アヴェンジャー・ウィックドウィッチとか - 26二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:18:25
三国志系がほぼ居ないことをいいことに三国武将鯖を大量に妄想してる
ベタだけど正史と演義で別側面とかさ…いいよね… - 27二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:31:41
- 28二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:37:24
オリ鯖主従7組とそこに出てくる魔術師の魔術系統や関係者の設定を一通り作って放置してるな
- 29二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:02:55
型月ではロウヒ以外全く言及されないフィンランド神話のオリ鯖妄想は良くやってるわ
- 30二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:14:28
閲注ついてるので貼るのは控えるけどシャルルのドラ息子スレの概念が好きで少しネタ出したりした
- 31二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:38:54
オリ鯖オリ鱒で聖杯戦争を書いた事があるけど、元ネタ調べてデータ作ってマスターも設定考えて各陣営の行動方針や相性考えて地図作ってタイムテーブル作って…と無限に作業が増えてめちゃくちゃしんどかったから多分二度とできない
- 32二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:29:36
オリ鯖を作る界隈ってあにまんを含めた複数の掲示板、SNS、投稿サイトetc.に分散しているから深追いすると本当に底なし
- 33二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:41:04
ビジュアルと簡単な設定くらいならやったけどそれ以上は力不足できつい
前にここのオリ鯖スレにものっけたけど、高い城の男モチーフの異聞帯型特異点とか
日本神話・皇族モチーフ鯖とかきつそう…二代目の腹違いの兄ならいけるか…?だめだこれ血統の正統性とかで問題になるやつだってなったり
公式やそれに匹敵するレベルのもん作れる人ってすごいな… - 34二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:44:24
- 35二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:46:58
オリ鯖オリヴィエ作って公開したことはある
後はケット・シーとウルタールの猫を混ぜた長靴をはいた猫、東方の三賢人、ザッハーク(アジ・ダハーカ)をスマホのメモ帳に妄想してた
ザッハークは本家本元にチョロっととはいえアジ・ダハーカが出てきちゃったのでもう妄想出来ないかなって思ってるけど - 36二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:54:22
セイバー フェンリル
ランサー ディオメデス
アーチャー イリヤー・ムーロメツ
ライダー アイネイアス
キャスター ジョン・ディー
アサシン アナンシ
バーサーカー ユーウェイン
以上のメンツで行われる自分用の聖杯戦争なら妄想したことがあります… - 37二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 02:10:08
だいぶガバでよろしければ
枢軸国の残党魔術師が、幻霊のフィリップKディック(宝具が虚構と現実を入れ換える効果がある)を呼び出す
→聖杯と一緒にマシンに組み込んでアメリカ西海岸周辺を「枢軸国が勝った世界」に置き換える
→記録帯に「これは本当の事」だと記録させるために野良サーヴァントを作中の配役につかせてより本物らしくさせる(当人達は違和感を感じてる。職人のダビデ、コレクターの但馬さんとか)
→唯一の想定外は、虚構の世界には存在しないはずの「ディックの妹」が現れること
「妹」は兄を救うために逃げ出して、レイシフトしたカルデア一行に出会う
枢軸国側のサーヴァント
キャスター「ダンテ・アリギエーリ」異教徒・悪人特攻宝具持ち。実はベアトリーチェでも面白いかもしれない。
ライダー「エルヴィン・ロンメル」普段は本人役を演じている。若干苦労人枠。
バーサーカー「ハツクニシラス(真名タギシミミ)」父親大好きでそのフリをしている。「入れ換わった」世界に興味がある。
- 38二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:01:10
今まさに作ってるな……オリ聖杯戦争を書こうと思っての。5/7が架空の存在だし、個人の人格を持ったサーヴァントだけど英霊としては個人がないみたいなお労しい感じになってるけど
- 39二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 16:00:38
「世界最初のプログラマー」という逸話が昇華されて計算機ならだいたい支配下に置ける英霊エイダ・ラブレス
・おしとやかで理知的と思いきや、博打大好きなあまり分の悪い作戦を嬉々として実行に移すスパルタクスみたいな行動原理に
・バベッジの蒸気世界の夢は最高に無茶な賭けなので脳を焼かれた。その夢が実現するまで歴史を再試行し続けるのが聖杯にかける願い
・親交があったメアリー・シェリーのツテで魔術界の知識を得ている
……とか考えてた - 40二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 16:09:43
なんてやつ?
- 41二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 16:44:41
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 16:46:38
なぜかハートもらったのでこのイカれたメンツを紹介するぜ!
設定はもう書いた場所が消えちゃったので覚えてることだけを書いていきます!
フェンリル ライダー・ヴァナルガンドと同一起源だが「神々の敵対者」という側面がより明確に顕現している。拘束の解除による霊基強化できない代わりに、戦神テュールの剣を持っている。これがセイバークラスの所以である。なお、テュールの剣は元々伝承保菌者であるマスタが持っていた外付け型宝具であり、本体のフェンリルもその剣を依代に召喚されたサーヴァント。通常の召喚では本来ありえない姿である。会話もできるが、言っていることの大半はオーディンとテュールへの怨み節。
ディオメデス 神をも平然と倒しうるトロイア随一のイカレ野郎。高潔な武人と危険な戦闘狂という側面の両方を併せ持ったヤバい奴。外見はほぼメカ。ジェット付きのパワードアーマーと大口径レーザー搭載の突撃槍、魔法障壁展開可能な大盾をもって暴れ回る役。フクロウ型の小型ドローン(アテナの代理)を使役している。宝具はどんな飛び道具(物理・魔法・概念問わず)を投げてきた相手へと絶対に投げ返すカウンター技。
イリヤー・ムーロメツ バーサーカーばりにごつい、身長300mもある姿のアーチャー。好きなことは戦いと狩りと冒険、そして人助け。外見は恐ろしいだが大型犬のように正直でマスターを「友達」と認定する。ちょっと馬鹿。矢には鏃に触れた対象を即座に崩壊させる効果つきのため、普通は弓や拳で相手を殴る。拳(厳密には怪力)自体は宝具でもあり、真名解放すると雲の彼方まで吹き飛ばす一撃となる。切り札の第三宝具となるは「前方14kmにいる死者(英霊を含めて)を即座に浄化させる矢。ただし一度放てば持ち主はマスターもろとも石化する」
アイネイアス 主人公のサーヴァント。TS。いろんなことを経験してきたトロイアの不憫王女様。アフロディーテとほぼ瓜二つの外見をしている。「神祖ロムルスを含めたローマの起源」「冥界に旅をしてそこで未来のローマ皇帝たちと出会った」という逸話が重なった結果、「ローマ皇帝」を名乗った全ての人物の宝具をある程度使えるというトンデモ能力を持つ。宝具ではないがなぜか使えるネロの「原初の火」が主な武器。普段は勇気凛凛なイケメン女子だが、ディオメデスのことだけは心底恐れており、可能であれば戦いたくない。
- 43二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 17:24:16
ジョン・ディー 元々は時計塔所属のしがない魔術師(これが史実じゃない)でエリザベス一世の敏腕アドバイザー(これが史実)。だが晩年には高次元のヤバイ存在である「天使」に魅入られてしまい、特大の精神汚染を食らってしまった。天使の言語(エノク語)をブツブツ呟いている危険人物。まともに聞いたら多分精神が崩壊する。「この世のものではないため」魔術系統を使って戦況を引っ掻き回す役。
他の奴が神話大戦をやっている中、一人だけノリがブラッドボーンなお方。
※こいつの設定を思いついたのが7章より数年前だったので、型月の「天使」についてのあれこれが明かされた時には書き直そうと思う。
アナンシ 伝承時点で性別が間違えられているため「クールでニヒルな仕事人風のお兄さん」「蜘蛛の脚を背中からはやしている人外のお姉さん」(どちらも褐色肌)という二つの姿に変身することができる。れっきとした神霊であり、雨に関する宝具を持つ。なおどうして神が普通?の聖杯戦争で呼ばれているのかについては、こいつのマスターは現代まで生き延びてしまった自分自身なのでルール無用。なおマスターの方のアナンシの姿はごく小さな毒蜘蛛。
前のアサシン組を暗殺して途中参加した一組。こいつらの存在自体は誰もが予想できなかったトラブル。
ユーウェイン 型月だと番外の円卓騎士の一人だが、自分の設定では「ガレスが円卓に入る前に彼女の席を努めていた円卓の騎士」となっている。妻に拒否されて狂ってしまった時のユーウェインとなっている。ゴブリンスレイヤーやマグサリオンのようなフルフェイスアーマーをした騎士。自分と同等の力を持つ獅子をいつも連れており、二人で一人のサーヴァントとなっている。狂化に加えた精神崩壊(悲恋)のせいでマスターと会話すらできないが、騎士道精神は健在であり、獅子共々マスターに忠実である。生前に討ち取った赤騎士エスクラドスの力と鎧を引き継いでおり、エスクラドスが守った霊泉の水を喚び水として嵐を召喚する宝具を持つ。
こいつらが召喚されるきっかけとなったラスボス あった気がするけど何だったのか忘れた。
- 44二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 17:35:18
セイバー:リンドヴルム
ランサー:聖オリガ
アーチャー:スレナス
ライダー:クリュサオル
キャスター:聖マルガリータ
バーサーカー:シグムンド
アサシン:冬将軍
アヴェンジャー:ジャンヌ・ダルク(魔女として処刑されたジャンヌ・ダルクの概念を纏った魔女狩りの犠牲者達の集合体、実際の真名はブギーマン)
昔、やる夫スレ書こうと思って考えたことはあった、こんな感じだっけか
……今思うとアヴェンジャーじゃなくてプリテンダーだな、これ - 45二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 17:38:01
公式に背中を刺されるのもまた一興だよね
- 46二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 17:44:42
彷徨えるユダヤ人(アハシェロス)がマスターのランサー・ロンギヌスの設定を練りに練って友達に披露した矢先に両方ともレクイエムに出てるんですよーと無情にも知らされた私への皮肉ですか?(涙)
- 47二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 20:04:00
自分も結構前にドゥリーヨダナと王書に出てくるアフラスィヤーブが戦う小説を書いた事がある。
内容はヨダナのマスターが桜で士郎がアフラースィヤーブに襲われている所にヨダナが駆けつけて戦うという内容のもの。
設定も結構適当で何故ヨダナが桜に召喚されたとか理由は一切なくアフラースィヤーブのマスターも決まっておらず執筆当時はノリと勢いで書いたと思われる。
最近ヨダナが実装したので供養の意味も込めて投稿。 - 48二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 20:16:49
アビシャグ考えたことあるな
老王ダビデに侍っていた時の側面とソロモンの嫁(雅歌のヒロイン)の側面の2つ - 49二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 20:41:03
冷戦期の80年代を舞台にした聖杯戦争なら考えてた
セイバー:日本武尊
アーチャー:エドワード黒太子
ランサー:ディオメデス
ライダー:チンギス・ハン
アサシン:クリームヒルト
キャスター:フリードリヒ2世
バーサーカー:バトラズ
大体のプロットやキャラ設定も考えてたしハーメルンにでもやろうかなと思ってたけど、ずるずる先延ばしになってたし気づいたらクリームヒルトがバーサーカーで実装されてたからもういいやと思った
「台頭する黄色人種に対する脅威と差別」とか色々かっこつけたテーマも決めてたけど素人には敷居を広げすぎたかな - 50二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:15:55
オレステスと滝夜叉姫がどっちも姉弟で復讐してるって共通点で腐れ縁結んだりとか
関係ない英霊同士のやり取りや関係を考えるのも楽しい