あ…あの 自分…実写版バイオ・ハザードのシリーズを全て観たんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:28:22

    ◇この3以降から始まるマッド・マックス風の世界観は…!?
    ◇生物兵器を売るのが目的なのに世界が滅んだアンブレラ社は…!?
    ◇この前作の設定やキャラをすぐ放棄していちいちゼロから始める使い捨て方針は…!?
    ◇このウェスカーの雑すぎを超えた雑すぎな扱いは…!?
    ◇この猿空間送りにされたレオンとエイダは…!?

    ツッコミどころが多すぎるだろえーーーっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:30:46

    2以前は普通に面白いよね 2以前はね

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:31:18

    これでも興行収入無茶苦茶高くて原作バイオの海外認知にも貢献したらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:31:34

    3で仲間になったアリスのクローンを冒頭10分ぐらいで全滅させたのはアホすぎるんだよね
    酷くない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:31:47

    >>3

    逆輸入もわりとあるしな

    ヌッ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:32:27

    猿展開を越えた猿展開
    キャラは出演者の都合ででたりでれなかったりは仕方ないにしろもう少し前後の話をうまく繋げんかいボケーッ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:32:36

    ウェスカーがクビになるシーンが大好きなのは俺なんだよね あんなアホの扱いなんてあれで十分でしょう?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:33:08

    >>4

    うム…仲間になったはいいけど話作る上で5分で終わるような状況でしかないから排除するしかなかったんだなァ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:33:40

    12しか見てないけど原作ネタけっこう拾っててキャッキャしたんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:34:17

    1しか見た事無いけど結局娯楽映画として成功した評価で良いの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:34:30

    もしかしてカプコンの実写化は猿なんじゃないスか

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:35:12

    ファイナルは見たことあるんスけどカメラワークがすぐ移り変わるからなんか見にくいのん

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:35:22

    前過ぎて一話でなんで主人公たちの住居にチームが押し掛けてきたのか思い出せないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:35:33

    ラクーンシティ外にウイルスが拡散する展開は自然だと思うんだよね
    むしろゲーム版はよく市外に漏れなかったっスね

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:37:02

    主演と監督のホームビデオだからチンカスクオリティなのは仕方ない本当に仕方ない
    こんなのバイオハザードじゃねえよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:37:08

    >>11

    バイオハザードシリーズとモンスターハンターをミラ・ジョヴォヴィッチが支える…ある意味最強だ。

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:37:21

    >>10

    まぁまぁ成功だと考えられる

    それと…語録を使え……ウェスカーのように

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:39:02

    おおっ!ウェスカーが仲間になった!
    最終作では僅かな生き残りと一緒に最後の決戦をするんやっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:39:20

    レーザーしか語られない1作目に悲しき現在…

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:46:50

    1作目は原作付き作品としてもホラーとして完成度高すぎて越えられないから仕方ない本当に仕方ない
    人気は猿展開になった3以降の方があるしな(ヌッ)

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:53:15

    レオンとエイダって最終作の映画の前に死んだそうなんだよね小説版で書かれてるって聞いたっス
    ふぅん…流石のこの映画の監督もスクリーンで人気キャラを亡くならさせるのは不味いと思ったわけか

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:57:12

    商品を返してもらったというわけだ(ドヤァァァァ)

    もうお前しかいないんだよアリス(切実)
    あの…このグラサンダサすぎるんスけどいいんスかこれで

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:58:37

    3か4で生き残ったバスケットだか俳優だかのオッサンが次のナンバリングで雑死した事が地味にショックだったんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 17:59:01

    >>11

    ジョヴォヴィッチを首にすればいいのん

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:00:39

    1と2はまともな話なのにどうしておかしくなったのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:01:46

    >>21

    ボケーッ。描写せんかったらええ、言うもんちゃうやろがっ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:06:45

    >>11

    待てよ 

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:07:03

    >>23

    コイツだと思われる

    途中離脱したけど1人でゾンビを撃退した強き者

    アンブレラ社に捕まったアリスを救出に来たけどプラーガ・ハートを手にしたアンブレラ社の兵士と戦って荼毘に付した男っス


    しゃあけど…ゾンビ相手に雑死されるよりはマシや

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:07:17

    >>24

    はあっ?ジョボヴィッチのプロモ映画作ってるのにそれおかしいだろジャ・ップ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:09:54

    >>21

    なんで小説で殺す必要性があるんだよあーーっ!?

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:11:50

    とにかくポールは愛妻をカプコンゲー主人公にすることに快楽を見出している危険な男なんだ
    ミラ…

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:12:58

    処刑マジニ戦が最高としてお墨付きをいただきている 以降は小物との肉弾戦かリッカーモドキばかりで微妙っスね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:15:26

    バイク乗り回すゾンビには走るゾンビに次ぐB級映画のブレイクスルーを見出したそれが僕です

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:10:20

    >>27

    曲はいいよね 曲はね

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:20:57

    猿展開を超えた猿展開の連続なのに毎回30億近く国内だけで稼いでいたなんて流石にびっくりしましたよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:46:24

    じゃあけど…ガキッの頃はゲームで見知った敵キャラがでてくるだけで大興奮やったわっ

    4で処刑人マジニや洗脳ジルが出てきた時は大興奮しましたね…マジでね

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:50:54

    世間では1・2しか評価されてないけど4ぐらいまではまだギリギリ見れることは見れるよね、見るだけならね
    5・6は無理です
    後付けを超えた後付けと雑なキャラ退場が酷いですから

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:51:16

    なんでウェスカー役の人をあんな肉付きのいい俳優さんにしたんスかね?
    どういう意図でキャスティングしたかわからないんだァ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:55:37

    >>14

    当たり前だろシャアップ

    我々はウイルスの速度で自国に核を撃ってやるのよ

    合衆国大統領はアホほど核を撃ってるんやその数500億

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:57:49

    >>2

    おいおい3からもアレはアレで面白いでしょうが

    まあバイオか?と言われると首を傾げるんやけどなブヘヘ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:58:46

    俺がサイコロステーキの代名詞だったのになぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:16:21

    >>27

    概ね良いのにまよいちゃんだけキツすぎる…キツさの次元が違う

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:17:58

    ゾンビやモンスターがいる世界でラストバトルがおっさんとのカンフー対決だなんて刺激的でファンタスティックだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています