- 1二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:03:54
- 2二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:05:02
もともと一発ネタ以上でも以下でもないんだから
フィギュアだけ売っとけばよかったんだ - 3二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:05:44
- 4二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:06:04
萌えキャラとしてのデザインも全体的に10年くらい古いねんな……
- 5二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:06:20
うーっフィギュアーツでおジョーさんを出せ
アニキおかしくなりそうだ - 6二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:06:21
ふざけんなよボケが
- 7二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:06:36
ふざけんなよボケが……
- 8二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:07:00
今のモンスターファーム形式で出すのも良いと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:07:12
怪獣にホモサピエンスの萌えメスブタのイメージとか要らないから荼毘に伏したままでいいですよ
消えろ - 10二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:07:36
メチャクチャ好きだったんだけど いまいちのらずに終わって俺は絶命した
ゴモラちゃん大好きだったんだァ
生き返れ生き返れ… - 11二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:08:43
POP版の漫画も良かったんだ
- 12二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:09:02
- 13二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:09:09
よくカドカワが明らかにやる気ない売る気ないムーブしてんのが叩かれれがちだけど
カドカワの売る気ないムーブがどうのこうので荒れる前から既に「ダメそう……」ってなってたから
多分関係ないんだ - 14二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:09:12
- 15二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:09:55
恐らく爆天童先生を墓から甦らせるしかないと思われるが…
あっ 今別に爆天童先生はアカウントが変わっただけで死んでないって思ったでしょ
ククク… - 16二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:10:40
夜逃げも
瀕死の状態の時にトドメの一撃がたまたま
夜逃げという必殺技だっただけで
もうコンテンツとしてダメそうだったんだ - 17二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:11:16
夜逃げに勲章を贈りたいよ
- 18二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:11:18
ウルトラ怪獣モンスターファームに出るならDLCでも買いますね…ガチでね
- 19二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:12:17
必殺技で死ぬなら怪獣としては本望やん……(クソ適当レス文字)
- 20二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:13:17
しかし…関連会社が夜逃げしたってだけなら制作側は何も悪くないし、謝罪と返金をしてコンテンツを続けると思われる
やっぱり黒歴史だと思われてるんじゃないスか? - 21二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:14:37
否定派を生贄に捧げても蘇ることはないんだ…
スレ主さん 忘れかけた頃にほじくり返すあなたはクソだ - 22二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:16:28
そもそも怪獣自体に人気はそこまでのような気がするのん
そんなにオタクが食いついた感じもしないし、妥当やな
それなのに何故か根強いファンがいるから不思議やな - 23二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:16:30
そもそもそういうコンテンツじゃないのに安易に美少女化とか黒歴史扱いも仕方ない本当に仕方ない
- 24二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:16:55
特撮の事だと早口になるふたばの兄貴たちが
これがまだ生きてて放送してた時期ですら
これのスレはエロいねとかしかレスしてない時点で
それ以上はもうなにもないコンテンツなんだ - 25二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:18:29
>>24コンテンツとして金が稼げなかったのはしゃあないわっ それでもわしはゴモラちゃんに心底惚れてるんですっこの気持ちわかってください!
- 26二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:19:17
ライダー戦隊の怪人と違ってソフビ人形が作られ続けてるあたり怪獣自体の人気は有るんだよね
- 27二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:20:00
- 28二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:20:15
- 29二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:21:32
艦これとかはやってたけどキャラが可愛いのに元ネタの戦艦に全く興味がなかったから元々知ってる怪獣が擬人化された時は嬉しかったんだ
- 30二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:21:35
ウム…ウルトラマンはコンテンツとして強くなりすぎたんだなぁ…
- 31二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:22:12
そもそもこれで怪獣興味なかった奴ら釣っても本家にはどうせ寄ってこないですよね
まっ本来の怪獣に美少女持ち込まれると目障りだからバランスは取れてるんだけどね
結局要らないを超えた要らないなんだ
くやしか - 32二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:24:33
- 33二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:25:56
ファン層的にまあええやろで受け入れられない率が高かったんじゃないスか?艦これでも当時ブチギレてたジジイが多少いましたから
- 34二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:26:02
スレ画にもいる改造ベムスターの方でええやん…
- 35二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:26:53
- 36二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:28:13
細々と漫画だけでも続いて欲しかったんだ 完全に断絶してて悲しいぜ
- 37二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:28:47
- 38二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:29:26
そんなに円谷にアニメを求めてるならグリッドマンでも見ればいいじゃん
- 39二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:29:36
- 40二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:30:11
- 41二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:30:21
>>38あれはあれや 代替えにはならへんのや
- 42二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:31:17
- 43二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:32:15
- 44二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:34:41
>>42わしはPOP版が好きなんだ たまにバトル展開になると元ネタの実力を発揮してとっても面白かったのん
- 45二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:34:50
これの功績は激えろなゼットンのデザインを世に出したこととザンドリアスの再発掘だと思ってんだ
- 46二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:35:37
- 47二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:36:40
グリッドマンが跳ねたしオタクに寄る路線も悪くないんじゃないスか?
ULTRAMANみたいな特殊路線もあるしイロモノで引き出しを広げとくのも悪くないと思うんだよね - 48二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:37:29
もっかい墓から蘇らせたら行けるきがするしな ヌッ
- 49二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:37:35
- 50二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:38:43
- 51二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:39:07
ケータイのカバーはゴモラちゃんのやつを使ってたんだ
- 52二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:40:30
ぶっちゃけハーメルンの痛いssかよと思ったのは俺なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:40:41
- 54二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:42:34
>>53なっなんだぁっ
- 55二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:44:13
ウルトラマンなんてガキッとオタクが商売相手のコンテンツやんけ
ネット掲示板にいるようなオタクが「ウルトラマンに美少女コンテンツ不用ッ」とかなに硬派ぶっとんねん - 56二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:44:49
それはPOP版の設定っスね
- 57二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:45:41
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:45:43
- 59二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:46:27
>>55一応縄張り意識とかがあると思われる わしはない方の怪獣好きだったんだけもフレとか艦これとか擬人化好きだったし
- 60二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:47:01
- 61二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:47:32
>>58確かにプッシュがもう少し強かったらという想像に駆られるッ
- 62二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:48:26
- 63二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:48:39
それだけ未練があるってことやん…
- 64二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:49:43
うむ…せめて子供の前に出しても大丈夫なレベルのデザインに統一して欲しかったんだなァ
- 65二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:49:51
- 66二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:49:52
金……栗……がいるからまだ生きてられるんだよね
- 67二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:50:17
>>57君が硬派な怪獣好きなのは十分わかりました ここは怪獣娘の墓場なんだわざわざ死体を蹴るのはやめてもらおうかァわしも悲しむで
- 68二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:50:49
怒らないでくださいね
そもそもいろんな会社で同じ怪獣の別デザインをたくさん出したら困惑するだけじゃないですか
この手の擬人化は統一性が大事なのに…こ…こんなの納得できない - 69二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:51:37
アニメ1期のEDは名曲を超えた名曲だから聴いて欲しいですね…フルでね
- 70二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:51:39
- 71二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:52:02
- 72二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:52:32
- 73二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:52:32
>>68これはありますね媒体によってキャラが異なることもあったしな
- 74二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:52:36
- 75二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:53:34
そこら辺は円谷がガッツリ監修しておくべきだよねパパ
- 76二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:54:37
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:54:47
- 78二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:55:23
失敗ってことは "次に活かせば良い"って事やん!
怪獣擬人化計画かは分かりませんけどウルトラ本編が軌道に乗ってきたら新たな企画待ってるよ - 79二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:56:22
流行った擬人化ものって世界観とかに謎の部分がある気がするするね
- 80二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:56:25
嘘か真か知らないがザンドリアスプッシュは怪獣娘のおかげというファンもいる
- 81二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:57:44
- 82二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:57:47
黒でめちゃくちゃ続編ありそうな終わり方だったのにコンテンツそのものが死ぬなんてこ、こんなの納得出来ない
- 83二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:58:19
- 84二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:58:34
今日は久しぶりにアニメ見るのん 18で一人街に出た頃ハマってたから死んだ女への想いに近いものがあるんだ
- 85二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:00:04
なんかコンテンツが死んでるからかみんなテンションが低いんだ
- 86二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:01:32
いっそ円谷がまた荼毘に伏されかけたら死に物狂いで復活させてくれるんじゃなねえかって思ってんだ
- 87二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:01:34
- 88二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:01:58
>>84あかんやんそんなこと言ったら…批判的だったわしでも悲しむで?
- 89二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:02:38
- 90二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:03:31
"ガタノゾーア"どこへ!
- 91二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:03:53
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:04:07
普通に怪獣売った方が売れるやん?
- 93二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:05:02
- 94二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:05:45
>>90ちょっと薄味っスね忌憚のない意見ってやつっス
- 95二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:06:01
昔から怪獣を売る土壌はあるんで関係無いんじゃないスか?
- 96二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:06:22
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:06:44
お見事!一兆度の火球炸裂だあっ
- 98二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:09:46
たまに新規のファンアートが作られるゼットンの怪獣娘を見るに全てが失敗だったと思えないのは俺なんだよね
まあ全部そのクオリティで作れよという話しなんやけどなブへへへへ - 99二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:10:28
こんなスレを伸ばしても甦ることはないんだ絶望が深まるんだ
あかんやん あかんやん KADOKAWAがなんかの間違いで復活させることを願うばかりや - 100二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:11:10
セブンガーを始めZ以降怪獣ソフビが跳ねてたタイミングで荼毘に付したのは人生の悲哀を感じますね...
- 101二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:11:45
>>99KADOKAWAの重役がマネモブのあにまん民という可能性も完全な0ではないんだ
- 102二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:11:59
やっぱり中継ぎだったんスかね?
それでも展開が途絶えたのは悲哀を感じますね - 103二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:14:23
- 104二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:25:33
"トレギア擬人化"どこへ!
"メカムサシン擬人化"どこへ!
"ネオメガス擬人化"どこへ! - 105二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:41:26
スレから人が消えた いよいよ追悼視聴が開始される
- 106二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:42:18
- 107二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:42:47
俺はシャマー星人の擬人化を待ってるんや その期間 五百億
- 108二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:43:00
- 109二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:43:38
- 110二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:45:28
擬人化という言葉を怪獣墓場に捨ててくるとは…見事やな…(ニコッ)
- 111二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:46:07
ビビッドアーミーの広告の同類だよねパパ
- 112二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:47:08
ふんっガキッにはなにも響かずオタクが性癖壊れると騒ぐだけなのがオチだろう
- 113二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:47:48
- 114二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:48:18
コンテンツが黒歴史でないにしてもベムスターは黒歴史にしてるんじゃねえかと思ってんだ
- 115二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:50:51
- 116二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:08:08
でも俺、クレージーゴンの歪んだ性癖を詰め込んだデザイン好きなんだよね
- 117二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:36:22
当時の上層部「いいところが何一つわからんけどどないする?」
当時の上層部「(若者が勧めてきたし)まぁええやろ」 - 118二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:41:32
語録を使えぬ身ながら擬人化計画のスレを見ていても立ってもいられず叩きを承知で馳せ参じた
おれはまだサタンビートル(CV種田梨沙)を諦めてはいない
その期間 五百億 - 119二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:49:44
- 120二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:09:48
ルーゴサイト被害者によせすぎやろあーっ
- 121二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:19:02
- 122二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:21:34
- 123二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:22:15
- 124二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:24:53
- 125二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:27:08
- 126二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:27:12
- 127二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:29:34
→...?
- 128二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:32:15
右に反応してほしいんだろボクゥ?
- 129二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:33:06
- 130二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:35:51
許せなかった……!結局コスモス怪獣が擬人化されなかったなんて……!
- 131二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:37:16
- 132二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:39:10
怒らないで下さいね
最初からまるで企画を管理できてなくてあちこちで同時多発擬人化してた時点で未来はなかったんス
忌憚のない意見って奴ッス
…なんであんな事になってたんスかね、マジでね… - 133二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:39:34
- 134二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:41:09
なんかガチの異常嫌悪者みたいなのが湧いてて怖いんだよね
ウルトラオタク同士仲良くしたいですね…ガチでね - 135二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:42:30
待てよ おまけ程度とはいえXで怪獣擬人化イラストは出たしザンドリアスプッシュもあったし積極的に関わっていたわけでないが円谷がこの企画に否定的だったとは思えないんだぜ
全ての元凶は夜逃げしたフィギュア制作会社と鬼龍だ! - 136二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:43:28
これの担当があのこぶいちだったことに一番驚いてるのは俺なんだよね
- 137二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:46:02
怪獣娘が荼毘に付した同時期に怪獣散歩も荼毘に付したんだよね
もしかして円谷の方針転換があったんじゃないんスか? - 138二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:46:08
- 139二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:46:23
マイナー怪獣も擬人化してくれて嬉しかった反面……そいつらより優先すべきメジャー怪獣はもっといるだろと言いたい衝動に駆られる!
- 140二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:46:51
- 141二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:47:39
毎週ウルトラ怪獣が怪人になって登場するのが見てみたいのん
- 142二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:50:12
ウルトラマンを気軽に擬人化させず怪獣だけに留めた事は好感が持てる
- 143二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:51:32
忘れられがちなウルトラジャーニーに悲しき過去……
好きだったのに打ち切られた挙句単行本も2巻までで未収録回があるんだよね 酷くない? - 144二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:51:37
- 145二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:52:34
東宝怪獣娘でもやったら良いのではないかと思われるが…
- 146二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:53:47
カドカワ!ガメラを擬人化しろ!
ガメラはリブートされる…人寄せには丁度いいはずだっ - 147二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:55:05
- 148二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:00:15
「タイラントのS.H.Figuarts」どこへ!
- 149二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:01:06
怪獣のSHFが少ないのはだいたい似たような形の人型で可動域のノウハウもあるウルトラマン達より種類によって体型が違いすぎる怪獣たちを可動フィギュア化するのは難易度が高いからだと思われるが……
仮に怪獣とウルトラマンの需要が同じだったとしてもコストの差による利益率でウルトラマン優先になるのは仕方ない本当に仕方ない - 150二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:01:24
正直ウルトラ怪獣バトルブリーダーズサ終したからそんなに好きなやつ居ないし、
グリッドマン系列だと怪獣使いの扱い基本マイナスだし、
ウルトラ版モンスターファームとかいう怪獣好き向けのゲームでやたらウルトラマン強いしテクスチャ張り替えるだけで別キャラ扱いしてたり怪獣が老いて引退するシステムだったりで全体的に円谷に喧嘩売られてる気になるのが俺なんだよね - 151二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:02:28
- 152二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:02:57
- 153二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:04:06
いつ…メ…ン…
- 154二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:05:46
最初らへんだけ怪獣出して後半は延々人型バトルになる日も近いかもしれないね
- 155二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:06:50
- 156二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:08:14
- 157二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:09:03
シンプルエアプが湧き始めたことに悲哀を感じますね
- 158二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:10:25
怪獣=日常を壊すやつって図式の否定というか肯定はしてるけど怪獣使いの方は他力本願の象徴みたいな扱いになってるからなんかモヤモヤするんだよね
- 159二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 02:55:07
嘘か真かファン創作の擬人化において人気を集めているのは一時期マガ・ゼットンだったという研究者もいる
- 160二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:15:15
- 161二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:33:30
ウム…怪獣娘はギンガとほぼ同期で当時の円谷はとにかくウルトラを復活させる為に躍起になってて怪獣娘もその時の作品だからウルトラマンが墓から蘇る!!したしトラブルもそれなりにあったからもう用済みなんだなァ
- 162二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 13:38:24
ウルトラ怪獣モンスターファームはノリノリだったのに…人生の悲哀を感じますね
- 163二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 13:54:05
>>161うわあああああああああ(PC書き文字)