好きな漫画ならではの表現ある?

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:17:20

    具体的にコマ上げるのもいいし
    こんな感じの好きってのでも
    自分はこれ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:19:35

    表現と言っていいのか分からないがHELLSINGの黒の原稿に白で描いてるような塗りが好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:22:02

    ある意味漫画ならではだなと思ったの

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:23:33

    チェンソーの早川先輩がコマ外から悪魔に援護させるやつ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:36:50

    皆川フェード

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:00:55

    落第忍者乱太郎で、使えるものは何でも使うのが忍者というのを口実にコマの枠線をロープみたいにしたり引っ張って反動で跳んだりとけっこうやりたい放題してんの好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:03:41

    これ
    アニメを見てやっぱり漫画ならではの完成度の高さだったと思った

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:16:20

    ルビ芸
    バス江のアニメはどうするのか期待と不安が混じってる

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:17:56

    ページ透かすと乳首になるやつは天才だと思った

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:22:30

    ケンイチの作者の墨をぶちまけたような吹き出しすき
    ちょっと安売りしすぎ感もあるけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:29:41

    ガッシュの枠外まで伸びる吹き出し
    見開きの強さもあって迫力がすごい

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:23:21

    ぱっと出せんけど
    コマを弄ってキャラがそれに合わせて狭い!とかやってる奴

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:14:40

    吹き出しを侵食するおっぱい

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:18:30

    とらぶるで使われたページの裏側が透けるのを活用した局部表現

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:20:57

    ルーツは他にあるというツイートだけど忘れられない表現の一つ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 02:04:09

    超スピードの攻撃がコマをぶち抜いて腕へ直撃する演出

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 02:13:01

    >>7

    この半天狗のゴミみたいな「薄っぺらさ」は漫画でしか表現できないよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 02:14:33

    銀魂のハードボイルドをナレーションのコマで殴るやつ好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 02:27:02

    監修の先生出すなんてメタいことしても許されるのは漫画ならでは

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 02:29:11

    こういう同じ風景を連続して描くやつ
    映像でもできるけど漫画のそれとは違ってインパクトに欠ける

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 02:36:13

    ジュビロの感情の描き方

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 02:46:29

    白黒の絵自体割とマンガの特権だよね
    あとは擬音とか

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 06:12:45

    コマ芸

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 07:11:08

    >>13

    原作の行間をしゃぶり過ぎた産物すき

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 07:48:29

    ちょっとスレの方向性が違うと思うけど
    コマとコマの間の描かれてない行間部分で省略されてるのに何があったか察せる技法。
    1コマ目で余計なことを言う→次のコマではそいつが既にボコボコにされてるみたいなの

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 07:54:12

    >>7

    これはやっぱり複数の文字と絵の情報が一気に目に入ってくる漫画ならではのやり方だなあ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 08:48:32

    効果音に意味を持たせるやつ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 08:50:41

    効果音に動きを追加していくやつ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 11:34:48

    舞台が戦時中の日本だから行き過ぎた暴言を検閲風に自粛してるヤツ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:40:14

    この手のイメージ映像をスッと差し込めるのは漫画の強みだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:41:15

    ページめくった先にサプライズあるやつ
    映像で近い演出できないこともないけど、読み手が能動的に続きを読もうとページめくるからこそのインパクトだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:42:56

    >>28

    創始者ジュビロ、完成させた古舘先生

    なお他に使える者がいない模様

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:52:08

    モンスターではない神だのコマ割りかなあ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 15:11:30

    階段をコマで分割すて主人公がコマ毎に移動してる表現が可愛いいし分かりやすく降りてる事が分かって好き

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 20:32:42

    コマ割りをそのままファールラインにするやつ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 20:56:13

    >>28

    ハイキューならこの「ド」でコマ割りするのめっちゃ好き

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:47:46

    「忍者と極道」の跳弾でコマ割りをしてるシーン

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:51:04

    >>37

    画像忘れた…これね

    >>8でも既に出てるけどルビ芸も印象的な漫画よね

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:53:26

    敵の一番の見せ場を「興味無し」の一言で丸めて捨てる魚雷先生

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:58:48

    岡田先生の、見開きにドデカいフォントの必殺技名が書かれるやつかな。

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:58:59

    コマに台詞を被せて時間の短さを表現する
    はじめ!と同時に詰められて蹴り飛ばされてるのが分かりやすい

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:05:48

    >>34

    自分でもよくわかんないんだけど、2コマ読んだあと梯子の繋がりか、真ん中コマ上部、右コマ、真ん中コマ、左コマって読み進めてしまうな

    真ん中コマにはコマ割りなんてないのに不思議だ

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:31:47

    スピードが異次元すぎて舞った瓦礫が止まって見えるやつ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 10:57:51

    結構いろんなところで言われてるの見るけどCITYのこれ好き

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 11:10:24

    >>31

    逆に何かあると見せかけて何も無いフェイントも掛けられるしね

    ネウロの春川教授の研究室調べる回とかそんな感じだった

    逆にというか何かあるだろと思わせて斜め上の展開で殴ってきたのがチェンソーマンのコベニカー

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:42:57

    コマや吹き出し、漫符や擬音といった漫画表現を演出に利用できるのは大きいよなあ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 19:29:38

    26ページ見開きファイナルライジングサン

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 19:33:41

    漫画表現と言えるかは微妙だが、ノンフィクション漫画で美少女しか出さない理由としてはあまりにもぶっ飛んでて笑った鍋に弾丸を受けながら

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:12:27

    >>6

    落乱だとしんべヱがこっちに走ってくるシーンで「ドドドドド」て効果音が通り過ぎた後しんべヱが到着して「効果音に速さで負けてるよ」て突っ込まれたりゆるいシーン多いよな

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:16:58

    4コマ破壊おじさん

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:21:16

    見開き使った二ページの大迫力技
    一部漫画サイトでは1ページづつなため行って戻って行ってを同じコマでしないとならない&迫力減るのはつらいけど
    本で見るとめっちゃかっこいい
    迫力がすごい
    画像無くてごめんなさい

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 04:38:11

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:37:53

    キャラの感情やできごとを1ページで表すの好き

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:23:48

    GS美神の魔法無効コーティングした化け物相手に拾った岩で殴りかかってるとこ好き

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:53:23

    セリフは今のまま場面だけジャンプさせた上でシームレスに過去回想始まってるのほんますごい

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:57:18

    こないだの暗号学園のやつ
    これとかキャラ紹介の吹き出しを紹介されてる本人が掴んでるやつとかも好き

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:29:33

    二次創作だけど、「背景の黒い回想シーンに現在のキャラが乱入して黒が徐々に消える」展開はムチャクチャ衝撃的だった

    「か、回想シーンだぞここ……」ってツッコミもすごい


    https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg373514?track=ct_episode

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:44:59

    エロ漫画で使われているキュビズム

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:49:59

    でんぢゃらすじーさんの長編でのおっかねぇメーターかな。画像なくて済まんが、本のページ数だと思わせてメーターの数値だったってのはすごい盲点だった

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:21:15

    >>59

    でんじーだとナレーションの枠が変な形と見せかけて、その枠そのものが大ボスだったってのがあったような

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:20:01

    「迫られてる側からしたらこれぐらい一瞬のことだよ」
    速さより“加速”が武器ってのも伝わりやすい

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:33:00
  • 63二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:54:22

    思ってたんと違うヤツがセリフ言ってたってギャグ

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:06:08

    これで普通に読みやすいのずるい

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 06:37:00

    独白に台詞を被せる奴

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:32:51

    これはコラだけど、相手が喋っている途中に台詞を被せるやつ

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:54:09

    まだ漫画のことを一辺倒にしか見ていなかった時分だったからこれは中々いい発想だと思った
    小説だと絵では表現できないし、
    アニメだと音にしなければならない

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:11:10

    >>67

    こんな所で伝染るんです見るとは思わなかった

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:12:17

    「“はみ出る”ための余白を使ったり使わなかったりするよ」ってのも考えてみればそうなのかも

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:03:51

    ムーンナイトとか面白いコマ割り多くて好き
    アメコミは基本フルカラーかつ紙面もでかいから面白いコマ割り多くて楽しいよ
    画像は元々8コマあってそれぞれ別の人の日常が描かれてるんだけど主人公がコマ外から殺していってどんどん空白が増えていってるとこ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:45:52

    ナレーションのツッコミを枠ごと念入りに破砕して、余白に捨てる。
    メタ的な異常行動でもあるからなおさら怒りが強調されるやつ

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:16:02

    コマ外からの干渉

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:57:56

    ウシジマくんのニギニギ
    色々な場面で使われるし
    シンプル故に想像の翼が広がる、いい表現だと思う

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:38:11

    >>67に近いかもしれんが、ケロロのゾルル兵長の文字がところどころ反転してるやつ

    ゾルルの不気味さがより助長されてる

    アニメではところどころにノイズが混じる喋りにされてたな

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:49:44

    >>48

    無理やりすぎて草

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 01:13:29

    フォント芸
    僕ヤバのお菓子禁止張り紙回はよく見るといつもの京ちゃんとは違うフォントのモノローグ入ってんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 08:22:10

    怒声で袋(敵)を突き破る

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:31:44

    印象的な一部分だけカラー

    ほぼデジタル漫画限定になるけどね


    https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg744103?track=ct_episode

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:21:17

    植芝理一先生のディスコミュニケーション夢使い等の背景書き込み
    このおもちゃがところ狭しとあるの好き

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:38:43

    1ページずつスワイプしなきゃならないウェブ漫画ならではの見開き好き
    裏バイトだったか灼カバでもあった気するけど何話か思い出せない

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:42:37

    破壊神マグちゃんにあった
    「夢から覚める」のを「コマを区切る枠線が壊れていく」で表現するやつ

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 03:43:30

    絵柄の違いでマルチバースを表現

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 06:32:27

    >>80

    多分カバディかな

    カバディはその手法結構多用してるけど全部グッとくるわ

    特にここはマジでスポーツ漫画史に残るシーンと言えるくらい好き

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 08:02:20

    >>40

    フキダシを用いないで大きく必殺技あるのいいよね

    影技shadow skillとか

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 08:16:39

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 08:29:32

    >>6

    分かる

    枠線以外にも(あ)っていう吹き出しを伸ばして棒にしたり、解説するためにページを破いて登場。そして解説後は破いたページの修復を現地のキャラに頼んで帰ったりと割とやりたい放題だったね

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:16:42

    >>21

    これすごいなあ…メチャクチャ感情が伝わってくる

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:54:57

    白黒だからこその表現

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています