- 1二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:54:39
- 2二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:55:36
竈門炭治郎(20) みたいにキャラの年齢は変わってそう
- 3二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:55:53
鬼滅でやる意味ある?
- 4二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:57:12
- 5二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:57:42
負け覚悟の叩かれ覚悟ならやってもいいと思うが
制作費に対して稼ぐのは難しいぞ…
るろ剣ですらファイナルビギニングは赤字 - 6二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:57:48
偉い人「鬼を斬る映画やりたいの?それ鬼滅で良くない?」
- 7二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:58:08
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:58:42
- 9二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:59:22
佐藤健(32)
- 10二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 19:59:37
- 11二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 20:03:50
- 12二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 21:09:48
せめて冨岡義勇(佐藤健)にしてくれ…
- 13二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 21:14:49
- 14二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 21:16:40
どんなに良い品でもアニメと比べられるんだぞ
いいのか - 15二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 21:19:45
るろ剣製作陣がやりたがるとも限らねえだろが
- 16二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 21:24:27
るろ剣のときは感染の再拡大が懸念される時期だった。
- 17二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 21:57:20
もう完全オリジナルストーリーで、炭治郎たちや今の柱達の前世代の話でやった方が良さそう
脚本はワニ先生に頼むでもいいし
さすがに実写炭治郎たちは無理がある - 18二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 22:06:17
- 19二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 22:10:15
柱の面々はそのままのデザインだともう仮装集団だからな…
るろうには小汚さとかそこらへんのリアリティがあった - 20二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 22:56:25
スタドラ2は予告広報が広告史上最悪と言われたレベル
「のび太、逃げた」→ドラファン激怒
「ドラえもん結婚って幸せになる道具なのかな?」→誰も理解できなかったキャッチコピー
などなど11/22の日に載せられた新聞広告の内容が、ダメ男でも女は黙って待っててやれって内容
ちなみに12月公開の新解釈三国志はるろ剣くるまで邦画実写一位の大ヒットだったんだが、11月のスタドラ2の情けなさをお分かり頂けるだろうか
- 21二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 23:01:34
儲のふりしたアンチだろこいつ