なんとなくだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:21:22

    ここで『いせれべ』が語られてないのが意外に感じてた

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:22:41

    ルックスのコンプがウザすぎて切ったな俺は

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:23:57

    ニコニコでコメントありじゃないと笑えないなとは思ってた

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:25:25

    なろう系が雑多でありふれてしまった
    アニメやコミカライズなんて前提のひとつでしかないから語るほどのものがない

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:27:08

    >>2

    イケメンに変身した後も周囲の女達のキャーキャー声を「俺がキモ過ぎて迷惑かけているのだろうか」とか言ってるのはハア?と思った

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:28:24

    これとかスレ主が一人でセコセコ書いていたって言われるくらいには話題から消えたからな

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:28:33

    カクヨムのランキング上位にたまにある
    何が受けているのかよく分からない枠としか認識できない

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:30:23

    今まで女子に肯定されたことなかったからとか自尊心や裏付ける自信がない……とか解説があればまだウザさが緩和されるかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:31:57

    というか全く知らない。
    どんな話なの?なんか飛びぬけた個性とか魅力的なキャラとか居る?

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:32:44

    ぶっちゃけいせスマとかのが断然面白いと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:35:49

    >>9

    無職転生の前世みたいな豚君が異世界でレベルアップ

    イケメン高レベルによるステータスで無双

    なんか性格いい金持ちとかが集まる学校に転校ってきゃっきゃっうふふしているし

    異世界で最強すてきー!されてる


    吐きそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:37:04

    >>11

    ざまぁもあるよ!


    フルコースがすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:38:47

    アニメしか知らんのだけど、メインヒロインぽいカオリの出番ってどれほどなん?
    直近の話だとカオリの出番が全くない話があるわ、スレ画の楓がセクハラされることしか記憶に残らない話がある話で

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:38:59

    主人公がイケメン化せず不細工なままチートを手に入れて活躍して周囲からすげーすげーと持ち上げられる話ならお前らはこの作品を誉める事が出来てた?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:39:27

    ぶっちゃけなろうでもせいぜい日刊ランキングに上がればいい方だよねってレベルかなぁ
    なんかカクヨムの総合ランキングはそうゆうの多い

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:41:24

    進化の実と同じ作者だよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:41:38

    web原作ではレクシアもルナもいないと聞いて驚いた

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:42:09

    >>14

    読まない

    イケメンにするにしてももう少し段階が欲しかったかなぁとは思ってるデブ→痩せる→イケメンになるレベルでもさ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:43:47

    >>16

    マジか

    なんとなく二番煎じだなぁとは思ったけど

    ぶっちゃけこっちはあんまりちゃんと読んだ事ないけど上回ってる所なくないか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:44:41

    >>19

    むしろ下回ってるかも

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:45:40

    頭おTINTIN祭りな王女様のグイグイぶりはすき
    でも一番苦労してるのは仕える主君が親子揃って早とちり過ぎる騎士隊長オーウェンさんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:46:49

    今主人公に好き好きアピールしてる女達は主人公の性格や行動で好きになったとか言ってるけど、主人公が以前の姿のままでも同じ事言えたのか?というのが頭をよぎって仕方がない

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:47:15

    >>14

    雑な持ち上げが無かったなら読むのを継続すること考えるかな

    あの持ち上げ方ってイケメンへの称賛じゃなくて滑っているギャグにしか見えないのよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:48:46

    >>22

    進化の実は元の容姿でもって奴いるのになぁ

    まぁアレはそこそこ変態ってのもあるんだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:50:08

    >>24

    あっちはゴリラが一度死にそうになって主人公が「見た目ばかりで判断して敬遠してすまなかった」みたいな事を泣きながら言ってたな

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:50:21

    原作も書籍もコミカライズもアニメ化発表も話題にならず特別に個性がある訳でもない作品が、どうして積極的にスレ建てられると思ったのか

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:52:35

    通勤電車で死ぬほど広告を見た

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:56:17

    同作者が進化の実の二番煎じをやった作品だったのか

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:56:45

    山といいたまになろうの日刊のが参考になるんじゃって時がある
    まぁなろうの日刊はクオリティが日によって変化するってのもあるんだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:00:19

    こんな見た目でイケメンにならなくても

    強くて冷徹なら主人公やれるって証明している

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:04:19

    >>30

    この主人公(ガリウス)は全身鎧着て勇者やってただけに恐ろしく場慣れしてるし

    自分が汚れ役になる事も厭わないタイプだしな……


    虐げられ過ぎて心身共にレベルアップしても自己認識が追い付いてない優夜とはまた違うよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:04:21

    デブやブサイクは個性じゃなくて、ハズレスキルやハズレ職と同じで導入における主人公sage要素でしかないからな
    スキルや職は実は有能でしたが出来るけど、デブスだけど実はモテモテは無理があるから即痩せてイケメンになるけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:41:50

    まあ主人公の優しい性格は好ましいよ個人的には

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:49:10

    >>33

    急に力を手に入れたけど、今まで虐げて来た奴らに仕返しするような報復一切しないもんな

    自分が大切にしてる、自分を大切にしてくれる相手が危ない目に遭った時にしか振るわないし

    それを自分を人間扱いすらしなかった弟妹だろうと変わりなくやるから

    本当にお兄ちゃん遂行してる

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:37:15

    ルナとお姫様の入浴シーンで水滴ガードとか駆使して乳首見せないようにしていたけど、
    多分これ、円盤でも取れないような気がしてる
    一時期のカドカワアニメってそういう意味ありげな隠しをして「円盤で修正取れる?」と期待を煽って
    結局取れていないっていう、ある種の詐欺じみた商法がトレンドだったからこれもその系譜な印象

    発売されないと分からんけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:40:03

    よくある声優は豪華なやつ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:41:58

    突然バイク乗った不良と戦うことになった展開とか見てるこっちが恥ずかしくなって変な汗噴き出していた。
    ニコニコ動画のコメントがなかったら耐えられなかったと思う。

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:17:39

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:26:03

    >>33

    この手の急に力を得た系作品では珍しいくらい傲らないし、変わらずに善性の塊のままなのいいよね。

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 02:29:05

    opは好きだよ。逆に言えばそれ以外何一つ褒める点がないかなって思うけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 02:30:46

    異世界でのみ容姿とステータスが変わり、現実ではそのままだけど招待された学園で心の変化で成長していくみたいなのだったら読んでたかもだけど、それだと絶対人気出ないよな

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 02:38:55

    初期状態を醜いデブスじゃなくて、根暗な雰囲気なだけのフツメンにすればいいのでは

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:37:12

    頭空っぽにして漫画版だけ読んだらそこそこ楽しめた
    アニメは知らない

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 07:15:08

    俺は大好きだな
    4話の半グレ集団が名門進学校に乱入してお嬢様を拉致しようとして主人公がボコって弟妹がガチで警察に
    逮捕されたの見てから凡百のなろうアニメとは一線を画すアニメだと確信した
    林間学校の熊との相撲とか風呂がドロップアイテムとか随所で笑わせてくれるから好きやで

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 10:55:23

    最初から墓地送りにされてたいせニドよりは見られてるだけマシ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 11:06:29

    >>30

    あの作品はエルフなど他種族は人間の魅力を見た目ではなく魔力で判断するみたいな設定があったからチヤホヤされる不自然さが無い

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 11:31:46

    >>44

    実況向けアニメすぎるので逆にリアタイしてるわ俺…

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 13:52:09

    >>6

    そうか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 13:53:36

    基本的になろうアニメ漫画普通に読めるけど流石にキツすぎて俺が切ったやつじゃん…

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 14:06:10

    普通に痛々しすぎて途中から観れなかったやつ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 18:58:14

    >>40

    EDがスガシカオで普通にビビった

    ニコニコのコメントでは作品のファンらしいことが語られているけど、事実なのかどうか

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 19:12:37

    展開がまあキツいのもそうなんだけど最近はなろう系ってだけで悪い意味で既視感覚えちゃって見る気起きないのよね
    ザマァねチート貰いね様付けしてくるヒロインねはいはいって感じに

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 20:22:38

    昌の面白さと楓のエロさで見るモチベ保ってる

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 02:30:47

    ギャグアニメとして見たら文句なしに面白い
    ツッコミどころ満載なところも異世界系アニメ楽しむ要素の一つ
    あと主役が松岡さんでヒロインが鬼頭さん前田さん加隈さんなのもポイント高い

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:37:56

    かなり面白いよ
    省エネ作画も含めて

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:24:17

    大して貧乳じゃない佳織が楓の胸羨むの、古い胸いじりだなあと思いながら見てた

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:50:07

    主人公は善人だし好きなんだけど物語の展開がご都合主義を超えたご都合主義+中学生の妄想を純度100%お出しされた内容だから見てていたたまれなくなるのはわかりみが深い

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:23:50

    もう少しご都合主義がなければなと思う
    すぐ女が惚れるのは嫌だな

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:30:51

    最初の愛嬌のある小デブちゃんのままが良かった
    良く分からん棚ぼたで手に入れた武器で安全圏からモンスターを倒したら高身長イケメンマッチョになりました!って何やねんっていう
    面白いかどうかというよりも冷めちゃったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています