ここだけ禰豆子が太陽の光で焼け死んでた世界

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:41:10

    禰豆子を人間に戻すために鬼殺隊に入った炭治郎だけど
    ここで禰豆子が死んでしまってたらその後どうしてたんだろうか
    そして性格や振る舞いはどうなっていたんだろうか
    皆はどう思うか聞かせて欲しい
    (意見を出し合う場なので互いの否定はNGでお願いします)

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:45:06

    鬼殺隊に入った理由=戦う理由をそっくり失くしてしまう訳だからなぁ
    生来の優しさで途中で投げ出したりはしなさそうだけど
    仲間を庇ってポックリ逝ってしまいそうでもある

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:47:32

    当初の目的を失っても、鬼殺隊から抜けることはないと思う
    煉獄さんは勿論、禰豆子の最後の行動からも受け継いだ意志を最後まで貫いて
    「これ以上犠牲者を増やさないため」という理由で戦い続けるんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:47:41

    鬼の被害を散々見せられてる以上離脱はしない
    炭治郎も復讐者となって鬼絶対殲滅するマンに進化よ
    猗窩座相手で詰みそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:48:28

    日の呼吸の使い手なのに日の出がトラウマになってそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:49:07

    最後の見送りシーンがお通夜の雰囲気になるのは確実

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:50:34

    たとえ禰豆子を失っても(ショックから緩やかに立ち直って任務復帰した頃には)
    周囲への礼儀正しく頼れる振る舞いは以前と変わらないかもしれない

    ただ「長男」は守るべき妹がいてこその「長男」なんだ
    恐らく無理に長男を演じすぎて、どっかでぶっ壊れて死んじゃいそうな気がする

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:51:35

    無惨への復讐心はなおさら強まるよね
    というか最早……それしか生きる理由が存在しなくなってしまうというか……

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:53:02

    禰󠄀豆子が生きていた方が最後の炭治郎の結末はいい方向になりそうではあるが
    もし原作通り無事に人間に戻って結婚してもなんとなく炭治郎は引きずりそう
    幽霊になった禰󠄀豆子に幸せになってって言われて初めて前向けるようになっていくのかも

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:53:19

    こうなると最後に禰豆子がとった行動がある種の呪いになってしまいそうなんだよね

    炭治郎に戦う理由はもう無いけど、かと言って途中で鬼殺隊から抜けて人を救うのをやめてしまったら
    「じゃあ禰豆子を見捨ててまで他の人を救ったのはどうして」となってしまうので、生涯戦い続けるしか道がない

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:55:00

    任務から戻ってきた善逸は
    何が起きたのか聞かされる前に、炭治郎の音聞いただけで分かっちゃうんだろうな……

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:55:26

    太陽を克服した鬼がいなくなるので無惨様が本拠地に攻めてこない

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:56:18

    >>12

    炭治郎が一番辛い理由で戦う世界線が、同時に炭治郎が決して目的を果たせない世界線でもあるという……

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:56:30

    一部の柱は多分ちょっと優しくなる

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:57:22

    >>14

    優先的に優しくなるのは兄弟とか姉妹いる人たちかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:58:28

    目を閉じて思い出す 過ぎ去りしあの頃の
    戻れない 帰れない 広がった深い闇

    戻れない 帰れない 広がった深い闇
    泣きたくなるような 優しい音
    どんなに苦しくても 前へ 前へ 進め 絶望断ち

    失っても 失っても 生きていくしかない
    どんなにうちのめされても 守るものが……

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:00:03

    >>14

    風が急に滅茶苦茶優しくなるのは分かる


    その場合玄弥回りのいざこざもまたちょっと本編とは違った感じになりそうなんだよな……

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:03:32

    >>5

    鬼じゃ無いのに鬼みたいな生活過ごす炭治郎とか見たくねぇ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:03:58

    >>17

    原作だとこう言ってのけてるけど

    禰豆子が自分で運命を選んだ結果として、禰豆子を喪ってしまった世界線の炭治郎はともすると

    「あなたの言ってること自体は俺にもよく分かる、でも弟を大切に思うならそんな悲しい言い方をしちゃ駄目だ」って全然違うこと言いそう


    多分風は曇る

    横で聞いてる玄弥も曇る

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:08:32

    >>19

    「玄弥がいなけりゃ上弦に勝てなかった」って台詞は禰豆子が死んだ世界線では出てこないよね……

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:09:45

    >>19

    それこそ禰󠄀豆子を戦いに参加させていなければ死なせずに済んだ訳だから

    大事だと思ってるからこそ鬼殺隊を辞めさせるって方針に理解示しそうだね

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:10:18

    さすがに禰󠄀豆子死んだら立ち直れないと思うわ
    少なくとも刀振るほどの覇気は維持できない
    もともと戦い向いてる性格でもないし
    全部投げ出すほど無責任でもないから後方支援に回るとかかなあ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:18:10

    蜜璃ちゃんが長男の様子から起きたことを察して笑顔が曇るシーンは見てて辛かった

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:21:43

    状況としては兄上戦後の風が近いか
    炭治郎が風みたいなやけっぱち気味のキリングマシーンになるところは想像しづらいけどなってもおかしくはないよなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:21:44

    炭治郎は気力を無くして3日くらい寝込むけど、そこへお館様がやってきて、なんか良い感じの言葉をかけたら、翌日から
    ネズコノアダオニコロスネズコノアダオニコロス…
    って感じになる

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:23:22

    いやまあ表面上は立ち直る感じになりそうなんだけどあまりにも作り笑いなせいで見てられなくなりそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:23:39

    一旦心は折れるけど、どこかで立ち直って鬼殺を続けると思う
    ただこのルートは無限城編がないルートだから、どっかのタイミングで日の呼吸を抹殺すべく現れた兄上に殺されるだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:25:11

    この世界線の長男インフィニティと入れ替わって目のハイライトなくなるでしょこれ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:33:42

    ねずこが噛んでた竹轡死ぬまで持っていそう。

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:39:04

    >>29

    禰豆子がいないから、鬼を人間に戻す薬の開発も進まず

    結果として鬼の王になった炭治郎は人間に戻れないんだよね


    それでも炭治郎自身の意志で消え去ることを選ぶかもしれないけど

    そうしたら最後は竹轡だけが遺るんだ……

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:43:12

    キリングマシーンと化すると猗窩座殿を倒せなくなってしまうんよな…慶蔵さんを想起させるものがなくなってるので…
    首斬り克服してしまって…

    ホームパーティーが無くなるから童磨殿の教団潜入編が増える

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:53:55

    太陽を克服した鬼
    というのが出ないので、無惨の意欲は内輪を虐めるほうに発揮されそうだし、
    思ったよりはゆっくり休めるのではないかな。

    無惨が産屋敷邸に来ることも無限城に引き摺り込まれることもないだろうので、
    雑魚鬼に当たり散らかしているうちに気がついたら日柱になってしまって、禰󠄀豆子を思いながら生きていくと思う。

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:56:03

    善逸は無限城にユシロウがいないから獪岳戦で引き分け
    あるいは無限城編無しで獪岳戦まで時間がかかって普通に負けるだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:02:20

    善逸、炭治郎の悲しい音を聞いて自分も禰󠄀豆子ちゃん居なくなって寂しいけど炭治郎を慰めそうだな‥‥‥

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:05:47

    善逸と伊之助にも炭治郎の扱いに困りそう
    特に善逸

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:10:51

    もう一つの目的である無惨を倒すってのに打ち込むだろうけど、めっちゃ無理しそう
    あと地味に周囲にも影響与えそうだよな
    しのぶさんとかダメージ大きそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:47:29

    ざっと上げても
    ・太陽克服鬼が露見しないから無限城編が遠のく(下手すりゃ無くなる)
    ・鬼の襲撃が止まらなくなるから柱稽古編も無くなる?
    ・物語的に残りの上弦三人を倒す編がありそう
    こんくらい?

    柱稽古編がないって事は炭治郎が強化されないし
    無惨様が上弦複数倒してる炭治郎警戒して上弦三人を寄越すなんてありえそうだから来たら詰むんだよな・・・
    そんでもって無惨様倒せても鬼の王誕生
    そして禰豆子が居ないので薬が足りず治せずで詰み

    うーむバッドエンド確定ルートでは????

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:58:43

    >>37

    >上弦複数倒してる炭治郎警戒して上弦三人を寄越すなんてありえそう

    これなんよね

    ホームパーティー前まで段階的に 雑魚→雑魚連携→血鬼術あり→血鬼術あり連携→元下弦→下弦→下弦トップ+ドーピング→(上弦顔見世)→上弦6→上弦二人(4,5)と来てるからまあ順当に行くなら3人同時襲撃だろうね


    3人同時って絶対無理じゃね…?遠距離攻撃タイプの兄上&童磨殿と近接攻撃タイプの猗窩座殿で相性悪くて連携取れるか少し怪しいのはあるけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 06:06:46

    >>38

    鳴女は無限城外ではどの程度の使えるかわからないけど共闘してる柱を戦闘から強制退場させられるだけでやばいし

    仮に壱弐参そろい踏みなら場所がどこでも総力戦&壊滅確定だしなあ

    そもそも炭治郎が脅威だと自覚したら完全に死ぬまで出てこないだろうし…

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 07:42:28

    太陽がトラウマになって夜にしか活動できなくなりそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 07:47:16

    表面上は立ち直って前を向くけど、禰󠄀豆子を失ったトラウマで自己犠牲精神がさらに酷いことになりそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 10:33:06

    物語として禰豆子死んでたら、数年時間が飛んで柱になってそう
    わかり易く心折れたり病的になったりよりは、剣術関係ない時の縁壱さんみたいな、優しくて穏やかだけどなんだかすごく寂しそうな人になる気がする

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:55:46

    今度こそ本当に全てを失って絶望
    残ったのは己の五体と無惨への怒りだけ
    今よりもっと強くなりそうだけど見ていて辛い

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 13:34:41

    >>17

    炭治郎の目の前で禰󠄀豆子を刺したり殺そうとしたりしてたのに優しくなるか?

    自分はこの時点で炭治郎との関わりが薄い風、蛇、岩はあんまり態度変わらないイメージだな

    他の柱は禰󠄀豆子に助けられたり炭治郎と仲良くなった後だから曇りそう

    特に音としのぶさんは面倒見もいいから炭治郎を気遣いそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 13:38:51

    戦う理由は残ってるけど生きる理由が失くなってしまうに等しいので黙々と鬼殺隊やってどっかで力尽きるルートかなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 13:47:12

    禰豆子が死んでも上弦が半分も欠けたから鳴女を強化するのは正史通り
    で上弦4体と無惨で炭治郎を殺しに同時襲撃に来ても輝哉がそれを読んで結局そのまま無限城へGO

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 13:50:38

    縁壱みたいな雰囲気になりそうな感じはある
    ただ縁壱の強さの足元にも及ばないので遠からず死にそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 15:11:57

    元々鬼殺隊が『禰豆子を失った炭治郎』の集まりだから一般隊士になるだけかも
    主人公ではない

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 16:17:08

    >>48

    禰豆子死んでたら主人公交代しての第二部って感じ

    でも立ち位置がほぼ冨岡さんと被るな

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 20:33:30

    珠世の手紙をどんな顔して読めばいいんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:01:52

    (この裏でまたパワハラ会議してんだろうな…)

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:03:48

    死ぬ気で頑張って何度も辛い思いしてまで鬼を狩る必要が無くなったのは炭治郎にとって救い

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:14:18

    そもそも禰󠄀豆子消えたら最後の鬼化炭治郎が完全に詰みでは…?

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:16:53

    >>51

    刀鍛冶の里は壊滅させられず、柱も一人も殺せず、何の追加の情報もつかめずに死んだ上弦二人


    正直ここまで来ると(すぐに行うかはさておき)上弦解体すら検討し始めそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:22:35

    柱稽古編が無くとも獪岳が鬼になるのは変わらなさそうだし
    鳴女と獪岳が上弦入りするのは変わらなさそう

    来るか、新生十二鬼月編・・・!(実際は下弦解体されてるから五鬼月編な模様)

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 22:37:30

    痣の影響で長生きできないのは救いになるか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 22:42:25

    禰󠄀豆子が太陽克服したから炭治郎も太陽克服する鬼にナル予想で鬼にされてるところある
    炭治郎は鬼にされなさそう
    または鬼になっても太陽克服しない

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 22:44:51

    柱稽古無限城編無し無惨の居場所分からないままで令和へ

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 22:49:15

    時間かかってもちゃんと立ち直るとは思う
    妹が背中を押してくれたことを無下にはせんだろう
    ただ無限城戦が発生しないから、無惨よってくる展開にするにはそれこそ日柱になるとか炭治郎が鬼化して即太陽克服とかしないといけないかも

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 00:10:33

    元々ねづこ関係なく炭治郎殺す指令出してたから残りの上弦倒せたら無惨は来そう
    いや壱までやられたら数百年隠れるかな

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 03:20:04
  • 62二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 07:52:47

    空の箱を背負って戦う世界線?

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 10:19:09

    今までは命かけて戦ってても禰豆子を守るという根本の目的があったから生きることへの執着とか踏ん張れるところもあったかもしれないけど、それが無くなったら何も執着することなくなる感じはする
    無惨戦で善逸が禰豆子ちゃんと家に帰るんだろ!って奮起させたけどアレ言えなくなるから力尽きるみたいな感じで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています