- 1二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:10:15
- 2二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:11:14
👺
- 3二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:11:15
そうだよ
なぜかやたら舐められてるけど - 4二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:11:18
どの面決起集会
- 5二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:11:33
軍勢としてはイスカンダル
個人戦闘力ならドゥリーヨダナって感じだろう - 6二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:11:45
いいだろ?乖離剣を抜くに値した敵だぜ?
- 7二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:12:10
映像化するときのコストが重すぎるという代償にきわめて強力な宝具だぞ
- 8二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:12:43
作中でも言われてる定期
- 9二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:13:00
- 10二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:13:37
EXランクだけあって軍勢系ならぶっちぎりやぞ
万単位かつ皆掛け値なしの英雄言われてるからな - 11二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:13:50
アルトリアさんがエクスカリバーブッパしても勝てるか分からないと言うほどだぞ
- 12二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:14:10
- 13二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:14:26
質だけならイアソンも負けてないんだが、数と安定性がな……
- 14二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:14:56
英雄なんて大概宝具なくても一騎当千の手練れだしそれが数の暴力しはじめたらクソ強いよ
- 15二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:15:20
イスカンダル自身より強い鯖も混ざっているしな
- 16二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:15:27
- 17二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:15:57
なんか真面目に英霊全員をヘタイロイしようとするとマスターが魔力切れで死にそう
- 18二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:16:09
無双するか一掃されるかの極地みたいな宝具。
- 19二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:16:12
改めて思うと数がほんと無法すぎる
他は数百とか数十とかなのにこいつだけ万単位の軍勢言われてる上に
質も一騎一騎が掛け値なしの英雄でサーヴァント言われてるのでマジで同種対決したら蹂躙にしかならない規模の差が存在する・・・ - 20二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:16:17
しかも数千人単位で部隊分けされて将軍級がそれぞれ指揮してるから対界以外で一網打尽はまず無理だと思う
- 21二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:16:50
- 22二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:17:13
ギルが真っ当にエヌマエリシュ抜く相手だしなそもそも…
- 23二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:17:29
叔父上の月光ぶち込んだらどうなるんだ
- 24二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:17:30
はい
- 25二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:17:48
設定もキャラデザも作画も大変すぎる…
- 26二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:18:33
- 27二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:18:42
数なら雷帝のオプリチニキ、質ならイアソンのアルゴノーツとかに劣るけど、総合的に見れば軍勢召喚系宝具のなかでも最高峰だと思う
- 28二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:19:29
月が無いんでまずぶち込めないんですよ・・・
- 29二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:19:36
カリスマBが何人もいるというやばい設定
- 30二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:20:34
オジマンレベルのカリスマ持った奴が複数人いると考えるとやばい
- 31二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:21:03
- 32二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:21:16
唐の太宗あたりももってたりするんかな
- 33二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:21:23
ヘファ「なにが忠臣だ」
- 34二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:22:36
正面から馬鹿正直に全軍まとまって突撃してくるなら、先頭のイスカを狙ってのカリバーブッパで勝てるとは思う
ただ、イスカもそれ分かってるだろうから、囲んだ状態で展開してくるだろうから
その状態だとカリバーで結界を維持できないレベルまで軍勢を削れるかの勝負かな?
- 35二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:26:32
- 36二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:26:55
- 37二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:28:46
カリバーブッ放せば勝確
- 38二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:29:05
- 39二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:29:58
対城宝具持ちのアルテラがイスカンダルと五分五分って設定でもある
ゴルディアスホイールもあるからなイスカンダルには - 40二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:34:15
エクスカリバー>ティアドロでティアドロなら五分五分だけどエクスカリバーには不利って話や
- 41二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:34:22
- 42二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:35:42
別に軍勢発動したらイスカンダルが先陣切った上で全軍真っ正面から突撃しなきゃ行けないわけでもない
ギルとの戦いの時は互いに王として誇りをかけたものであって全力を出させた上でそれを凌駕しなければならない戦いであった
(ついでに機動力の要たる戦車を失ってる)
状況によっては自分は全体指揮回りつつ部隊を複数に分けて包囲殲滅とかもできるからな - 43二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:41:40
強いて言えば、過剰威力の大砲がないから対策にそれ系が必須な相手には弱い
まぁ戦車だけで大半の鯖と戦うには十分な火力出るんだけど - 44二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:42:16
- 45二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:43:06
- 46二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:43:28
- 47二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:45:35
ドゥリーヨダナの場合は「兄弟だし肉体も魂も成分もほぼ同一」なのがルールのすり抜けみたいな感じ
- 48二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:48:11
- 49二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:48:27
漫画版だと軍勢で周り囲んでハサン達始末してたな
- 50二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:49:47
一応ギル戦でギルの切り札が対城宝具だったとしても一撃は凌いで二撃目までのタイムラグで決めるつもりだった……まぁ実際にお出しされたのは対界宝具だったわけだが
- 51二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:50:02
アインツベルン相談室で言われたのはあくまで相性的にカリバー有利ってだけで
セイバーの勝確とかカリバー一発で勝負つくとかは全く言われてないよ、念のため
実際広範囲を魔術の盾とかで防げない特大火力で薙ぎ払うカリバーが相性良いのは確か
かと言ってセイバー本人が言ってる通り必勝を期せる程の絶対的差ではない - 52二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:50:38
- 53二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:52:57
カリバーはともかく並みのビーム系はイスカンダルには通じなさそうなんだよな
魔神柱の熱線弾いてるから - 54二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:56:59
- 55二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:58:38
軍略が対軍法具に有利判定とれるはず
- 56二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:58:43
供給が万全なら最低でも2連射できるから1発で駄目ならもっと撃てば良いし風皇鉄槌もあるぞ
あと軍勢が持つ武器は新兵時代の無名の武器だから魔力放出のせた攻撃で破壊できるし、囲んで押しつぶされそうになっても大ジャンプで離脱できるから白兵戦でも相性がいい
- 57二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:59:13
王の軍勢とエクスカリバーならエクスカリバーが勝つっていうのはなんかわかる
でも生前のアルトリアのブリテン連合とイスカンダルのマケドニアだとブリテンが蹂躙されそうなイメージがある - 58二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:00:53
- 59二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:01:15
- 60二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:01:20
頑張って避けて、致命傷は避ける、とか?
エクスカリバーって基本本編でもこっちに突撃してくる最中の相手とか大技ブッパしようとしてる相手とか、回避しないだろう奴にしか使ってないのよ
少なくともアルトリアの認識では雑にブッパすれば簡単に勝てるような武器では断じてない
- 61二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:03:33
ていうか今のイスカンダルは普通にゼウスの雷霆を頼光みたいにぶっ放すから下手に近づいたら焼肉だよ
- 62二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:03:35
英霊数騎の誠の旗でもノッブの弾幕越えてハジメちゃんが致命者与えたりしてるので、横凪カリバーでも上澄み勢の英霊は何かしら対処はしてきそうではある
有利だけど必ず勝てはしないって感じ - 63二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:03:48
距離あれば騎乗物の機動力なら回避自体の可能性はあるからね
イスカンダル自身を狙ったわけではないとはいえエヌマの攻撃も避けてるし
勿論初見で毎回回避できんのかっていうと難しいだろうけど
その上であれだけ宝具連打の規格外っぷりを見せつけてたギルに対して一発目は撃たせるが二発目を撃つ前に蹂躙するって意気込めるくらい、進軍速度は激ヤバ
アニメだと百貌相手にやや時間かかってたけど原作だと蟻を潰すみたいにマジで一瞬
- 64二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:07:09
- 65二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:08:24
- 66二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:20:41
- 67二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:35:44
神代魔術師の強化も乗るだろうからただの宝具無し英霊よりはマシなはず
- 68二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:39:31
- 69二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:47:28
ファラオ……
- 70二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:52:22
- 71二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:54:09
もっともっと歴史上のビックネームの夢の絡み見たい
- 72二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:58:46
- 73二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:03:13
おいおいマイルームでアキレウスに大興奮して水着ニトクリスの布めくろうとして、ファラオ飲み会に参加して道満やモリーアティとゴルフしてLINKではシャルルと話したりするでしょうが
- 74二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:05:21
- 75二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:07:29
その時は先の事なんて考えてないだろうからね……
- 76二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:07:43
問題は神話級の英雄だと、エクスカリバーみたいな相手の『群れ』を薙ぎ払う宝具を持ってるやつが多いってことだな
固有結界構築後の魔力負担は征服王軍の頭割り負担だから、一気に軍を削られると負担が増えて戦いにくくなる
反対にディルムッドみたいな対人宝具しかないやつだと圧殺しやすいから便利なんだけど - 77二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:09:56
今の設定で魔術部隊が結界とかで防御力上げても驚かない
- 78二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:45:01
- 79二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 02:12:39
悪竜の鎧のような防御を抜く攻撃力は無いしエクスカリバーのような攻撃を防ぐ防御力も無い
色々アップデートされて地力の底上げと搦手の対処能力は付いたけどやっぱり究極の一に負けるポジションだよなぁ - 80二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 02:20:16
サーヴァントは自己召喚できない(無理矢理やると自己崩壊する)って設定が付いた以上、寧ろ『王の軍勢』そのものの特殊性とかは増した気がするけどな。
やろうと思えば結界の外に一人くらいは展開させられるってのも、よくよく考えると意味わからんし…… - 81二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 02:29:01
- 82二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 02:32:17
ヘラクレスとメリィだけは最低限出張る宝具と考えたとしても充分チートなんだけどな
- 83二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 02:38:08
ランスロットやディルムッドがきつい時点でその考えは幻想だろ
- 84二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:19:32
- 85二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:21:22
- 86二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:26:59
- 87二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:31:13
- 88二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:33:11
イスカンダルって神代なの?魔術師とかは身内にいたみたいだけど神代って印象なかったわ
- 89二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:37:37
- 90二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:39:58
中国では始皇帝あたりの時代だし大陸ではもう神代末期やろ
神代全盛期の英雄と比べたら流石に劣ると思うわ、それでも量で圧倒しているからそれらを抑えてるだけで - 91二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:40:36
- 92二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:42:16
- 93二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:44:39
- 94二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:45:29
- 95二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:48:14
そもそも名だたる英雄は=ネームド英雄ってだけで強さについては何も言われてない定期
無名のマイナー英雄だからって弱いわけじゃないよ - 96二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:49:51
- 97二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:50:15
俺はそこら辺で神代自体が終わったけど西暦始まるまではまだ残滓が残ってると考えるわ、まあ殆ど終わりかけよね
- 98二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:52:03
- 99二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:54:57
- 100二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 04:33:51
- 101二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 05:16:16
- 102二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 05:46:35
- 103二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 07:09:29
王の軍勢は最上位鯖の戦闘用exランク宝具としては最弱候補筆頭なだけでそこら辺考えないなら十分強力な宝具だからね
- 104二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 07:18:56
使い方次第だよ
対ギル戦に関してもエア抜きなら、王の財宝相手に正面から殴り合える……勝ちすら充分にあり得る性能ではあるし
広範囲高威力持ち相手なら相手で、別に固まって突撃する必要もないんだから機動力で囲むなり集団戦の強みは出せる。固有結界に閉じ込めるのはそれだけでかなりのアドバンテージではある
あくまで相性悪いのは高防御系の相手。zeroならジルの海魔に対しては有効打なしだったりと - 105二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 08:03:03
エミヤの投影みたいなもんじゃない?
- 106二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 08:12:07
数千単位で貸出出来るから割と小回り効くぞこの宝具
- 107二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 08:34:17
これを確殺しようとなると大軍でも仕留め切れるか分からない辺り確殺となるとカルナやギルクラスやら最上級持ってこんと絶対勝てる!まで言いずらいと思う
- 108二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 08:44:02
個人から多くても片手で収まる少人数での戦闘になりがちなサーヴァント戦の性質上真価を発揮しにくい所はある
何百人もいても相手が数人なら実際にぶつかるのは全体の1~2割程度になりがちだろうから見た目ほど効果的じゃない - 109二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 08:44:24
- 110二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 08:45:57
軍勢系持ってそうなのはハンニバルとかかな?指揮官系のサーヴァントは持ってそうではある
- 111二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 08:47:46
人数による戦闘能力の奥行きが最大の利点だから意外と防御的な攻撃宝具なのよね
- 112二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 09:04:18
チンギスのモンゴル帝国には四駿四狗以外にも優秀な奴らが沢山いるからイスカンダルみたいに色々連れてきて欲しい
- 113二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 09:20:55
ZEROコラボで固有結界内だけじゃなく
数騎現出させて雁夜と桜を逃してなかったっけ? - 114二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 09:23:33
- 115二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 09:24:26
- 116二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 09:42:18
- 117二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 09:44:10
- 118二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 09:46:20
要になる王は高みの見物して数を頼みに囲んで叩くが一番強いからなぁ…強みを活かすとヒロイックに使えない
- 119二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 09:46:41
超指揮官系なのになぜか自前で戦わされるカエサル⋯
- 120二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 09:50:45
- 121二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 09:56:54
- 122二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 09:57:07
- 123二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 10:03:50
- 124二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 10:11:55
軍勢では無くスフィンクスだけど似たようなことが出来るファラオ
- 125二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 10:47:31
- 126二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 10:52:38
あの芸風で武器指定すればカルナさんより強いっぽいのズルいわ
- 127二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 10:53:12
- 128二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 11:06:25
それあくまで二世の推測だから今回全員が名だたる英雄って解説で言われた以上こっちの方が正しいと思う
- 129二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 11:13:15
上半身はあらゆる攻撃が効かないので下半身攻撃は禁止の棍棒勝負だと文字通り無敵
だから棍棒勝負で油断させて「お前は散々ルール違反してたからな!」と下半身を攻撃して仕留める
そしてそれを聞いたバッタマンがキレる
- 130二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 11:56:53
まあでもカエサルは頭と口使って裸から軍勢というかシンパ組織するところから始めるのは似合っている
- 131二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:26:10
- 132二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:29:11
- 133二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:36:13
まあイスカンダル個人の武勇でドゥリーヨダナは無理がある
別にボコボコにされる訳ではないがまあやり合ったらイスカンダルが追い詰められていく程度 - 134二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:36:30
でも曲がりなりにも鯖なら多少の知名度補正かかるんじゃないの?
- 135二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:46:41
王の軍勢は何ができるのか分からんってのも考察しずらいんだよな
人材豊富なんだから状況に対応できる部下出したり対○○部隊とか出せば良いのにと思う - 136二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 13:10:26
凄いし便利なんだけど強いかって言うとちょっと口籠っちゃう
サーヴァント全体で見れば十分強いんだけどね - 137二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 13:17:17
軍勢でも倒しきれない大海魔の再生力はいったい何なんだよ…
- 138二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 13:18:11
王の軍勢展開中に神威の車輪って使えるんかな
まあ使えたとしても本人の性格的にブケファラスのほうを選びそうだけど - 139二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 13:25:02
- 140二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 14:59:53
- 141二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 15:10:16
- 142二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 15:49:13