怪物を超えた怪物の圧倒的強さに恐れをなして逃げだすザコキャラファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 22:57:17

    相手が悪かったんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 22:58:43

    そうだったら良かったね
    そうだったらね

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 22:59:25

    勝利者も敗北者もどっちも情けないとかいう
    どの読者が特すんねんみたいな話の運び方なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 22:59:44

    こんな情け無く逃げ出す奴を見逃してくれるなんて
    鬼龍って奴は結構優しいんだな

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:00:48

    どう考えても対戦相手を死ぬほどボコして自分は無傷だった勝者を超えた勝者の反応じゃないんだよね
    ふうん鬼龍の言う通り恐怖を与えた方の勝ちということか

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:01:09

    人間だって叩けば殺せるゴキにひぃってなるヤンケ
    なんかしぶといゴキとかいややんけ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:02:15

    春草がビビってたのは鬼龍の妄想で実際は悠々と立ち去ったんじゃねえかと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:02:30

    でもね俺ぽっと出のくせにやたら強いことを除けば幽玄のキャラは好きなんだよね
    なんだかんだ人間臭さは掘り下げられたから親しみやすいし語録も豊富でしょう

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:03:27

    痛々しくて涙が出ちゃうよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:03:36

    春草を馬鹿にするな😡

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:04:03

    むしろ仲間と一緒に暴れたくて灘狩りなんか言い出すようなエンジョイ勢を超えたエンジョイ勢のメンタルとしては自然なんじゃねえかと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:04:32

    危険の多いブラジル在住で容赦なく四玉突きできる春草がビビって逃げるのはさすがに解釈違いなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:04:48

    >>3

    これを超えたこれ

    せめて鬼龍が弱いけどキャラが面白いから仲間達に同行してるザコポジのキャラだったらまだ理解できるけど

    こんなん鬼龍はもちろん春草もダサいし猿先生どうかしてたんじゃないのか

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:05:24

    >>9

    ほう!瀕死を手負いと表現するところにプライドが見えますね…!

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:05:43

    幻の展開お前が勝つんかい!の使い手として鬼龍様にお墨付きを頂いている

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:06:19

    おそらくブラジルでは幽玄の技ですぐにくたばるようなカスしか相手にして来なかったから久々に何度もボコしても立ち上がってくる(体力だけは)強きものに出会ったことで恐怖したのだと思われるが……

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:06:42

    >>12

    おいおい 春草は家族と愛人持ちでブラジルで人生エンジョイしてる勝ち組でしょうが

    とっとと降参すべき鬼龍が万が一死んだら殺人犯になってしまうので死ぬまで戦うことになりそうな手負いの弱きものを仕留める旨味がないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:09:04

    強き者でもキチ・ガイは普通に怖いと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:11:17

    実際単に暴れたかっただけなら灘と幽玄の統合後にキー坊の特訓相手として仲良しを超えた仲良しになる可能性はあったんスかね?
    まあ春草は幽玄を継ぐ気はないしブラジルに奥さんもいるから特訓相手なんてしち面倒くさいことせず好きなように暴れてさっさと帰りたいとか思ってそうなんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:21:43

    おそらくこの鬼龍の攻撃で足だけではなく全身の骨が砕かれて恐怖のあまりダッシュで逃げ出したのだと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:27:11

    でも俺イロモノ揃いの死天王の中でファイトスタイルが真っ当っぽいから好きなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:28:37

    >>21

    服装もなんとなくビシッとキマっててカッコいいしなっ

    ぶっちゃけノーマル春草の服装はわりとセンス良いと思う……それがボクです

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:28:57
  • 24二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:51:25

    >>20

    砕かれてるのにダッシュで走れてるじゃねぇかよえーっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 00:00:12

    鷹兄は相手のホームグラウンドで相打ちなのに覚えたはずの朦朧拳使わず四玉突き受けて高速道路で轢かれるって鬼龍だけ酷すぎるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 00:02:54

    >>23

    鬼龍がダサいのはまあそうなんだけどアホ面晒しといて煽る春草もダサいんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 00:05:26

    なんかわざと情けない人に書いてる気がするっス
    TOUGHのあたりで作者が鬼龍をラスボスにしないことに決めたから格を下げたんスかね?
    味方になったら弱くなるのは格闘漫画の常っスね

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 00:09:53

    >>9万全でラーメンにボコられ編集にバカにされ春草にもボコられたのはどこのどいつだ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 00:10:20

    巻末鬼龍は猿先生何考えてるんだろうと本気で思った
    それがボクです

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 00:12:25

    >>27多分設定的に鬼龍と互角以上のキャラが出始めたから単純な強さとは違う恐ろしさを持たせようとして失敗したんじゃないスか?うっかりラーメンに負けさせたあたりから狂ったのん

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 00:49:10

    >>29

    ラスボスキャラだったのにギャグキャラになっててめちゃ驚いたんだ

    この展開の予測できなさが、なんだかんだで話題になり、カテができるほどになったのは先生の作戦勝ちというか粘り勝ちな気がしますね‥‥‥‥

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 00:51:19

    地の利を得たぞ!(おじさん書き文字)

    からの えっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 07:54:49

    >>25

    三兄弟で一番マシなのが舐めプからの相討ちなんだよね

    ひどくない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 07:59:00

    今でこそこれを超える猿展開が起きているから相対的に良かった感あるけどやっぱりリアルタイムで追ってた本誌派のマネモブは初めて読んだ時は絶句したんスかね?

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:05:37

    >>34

    ラーメンに負けた時はビックリしたんだ

    春草の相手した時もあまりの情けなさにビックリしたんだ

    まさか過去のラスボスがのび太理論持ち出してくるなんて思いもしなかったんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 18:31:25

    ラーメンにただやられるだけじゃなくて肋骨が飛び出して事実上死んだのがあかんのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています