なんでやーっ なんで兵庫は神戸県って呼ばれるんじゃあっ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:10:48

    全国的に有名な市の数は47都道府県でも多い方なのにこんなのな、納得出来ない…

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:11:43

    わ、分かりました
    甲子園と呼びます……

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:13:30

    まあ気にしないで
    神戸県なんて兵庫で思ってるのは神戸だけですから

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:13:39

    統一感ないからねパパ
    1番知名度がある神戸に滑るのは仕方ない本当に仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:13:44

    >>2

    せめて西宮県と呼びなさいっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:14:06

    待てよ県名として言われるレベルの都市があること自体良いことなんだぜ
    大抵の県はそれすらないから県名そのままなんだからよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:17:50

    俺は県内一番の大都市”神戸”だ
    そして俺は姫路城がある”姫路”
    規模はデカいがなにがあるのかわかない”西宮”
    このシャノンと似てそうで似ていない”宝塚”が許さないよ
    いつしか大都会と呼ばれるようになった それが淡路です
    ふんっ兵庫県と言えば明石焼きだろ
    丹波……黒大豆……

    後は死人のように生きている市ども

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:18:24
  • 9二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:18:43

    >>7

    尼崎を忘れるやつには…死のペナルティね!

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:18:48

    >>3

    まあ気にしないで

    神戸市民は同じ県内でも他の市は他府県ぐらいの感覚で見てますから

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:18:59

    実際は播磨地域だが見栄張って「神戸あたりに住んでます」と言ってしまう、それがボクです

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:19:45

    >>3

    しゃあけど…関西圏で兵庫出身ですって言ったらそこそこ「あなたは"神戸市民"ですか」って返ってくるわっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:19:52

    >>7困ったことがあったらハーバード卒の市長に頼ってくれや

    ワシめっちゃ芦屋市

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:20:24

    >>7

    おいおい空港持ちの伊丹市を忘れてるでしょうが

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:21:49

    兵庫県=神戸県なように神奈川も神奈川県=横浜なんだ、くやしか

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:22:43

    >>15

    待てよ 川崎は東京と横浜に挟まれてるから認知されてるんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:23:06

    >>7

    ふんっ 塩と47士がある赤穂市がハブられるわけないだろう

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:23:31

    >>15

    どっちも県庁への帰属意識がないという点も同じだよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:24:09

    神戸の日本海側ってどこなのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:25:02

    >>19

    多分…宝塚…

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:25:06

    >>19

    おそらく死人のように生きてる市が神戸の植民地になってると思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:25:36

    淡路が大都会は流石に初耳っスね……

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:25:42

    >>7

    西宮には甲子園があるやろがあーん>

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:25:47

    ある意味日本の平均値を極めたような県だと思われる

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:25:51

    >>7

    西脇市は日本の中心があるんやで もうちょっとリスペクトしてくれや

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:26:49

    これでもタフの聖地でもあるんやで
    もうちょっとリスペクトしてくれや

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:28:18

    >>7

    アイ・・・オイ・・・

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:28:29

    そもそも神戸も兵庫もどこにあるのかパッと浮かばないのは…俺なんだ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:28:45

    ついでに日本海寄りの地は兵庫県民でも正体を把握してないらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:29:04

    >>28

    大阪からちょっと離れたところ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:29:44

    >>28

    これでも青森から山口まで陸路で行ったら絶対に通ることになるんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:30:30

    >>29

    まてよそこはまだ有名な豊岡と香美町があるんだぜ

    真ん中は無理です ガチの暗黒地帯ですから

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:30:53

    >>29

    待てよ、日本海側には城崎温泉とコウノトリの里がある豊岡市があるんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:31:21

    とにかく兵庫は元々5つあった国をくっつけて作ったからなんかデカい上に県民としてくくるにはなんか統一感のないよく分からない県なんだ
    淡路と但馬とか距離も気候もマジで他県レベルなんだよね凄くない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:31:31

    >>10

    こういう選民思想強い奴に限って北区とかに住んでるんだよねパパ

    ふぅんコンプレックスの裏返しというやつか。もちろんめちゃくちゃ偏見

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:31:38

    >>32

    待てよ 日本のヘソと言われる本初子午線が通る西脇や丹波黒大豆の利権を巡って争う丹波篠山と丹波がいるんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:31:40

    南側に人口が9割集まっているってネタじゃなかったんですか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:31:53

    まあ気にしてないで 横浜県や名古屋県もありますから

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:32:13

    >>37

    謎ッスね

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:32:20

    >>36

    しゃあけど日本のヘソなんて6都市が主張しとるわっ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:32:39

    >>40

    しかし…ちゃんと本初子午線が通ってるのです

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:33:06

    ま、真ん中には何があるのん…?

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:33:11

    兵庫は漠然と大阪の近くで神戸は大阪のすぐ(地図上の)左にあるってイメージっスね
    途中の市は無視する

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:34:11

    神戸 西宮 尼崎 宝塚辺りは割と名前が上がる気がするんスけど
    他だと有馬や但波に伊丹、淡路島とか

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:34:35

    >>43

    貴様ーっ芦屋西宮尼崎を愚弄するかあっ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:34:52

    >>42

    嘘か真かコウノトリを始めとした自然保護区やスキーリゾート謎が存在すると言う学者もいる

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:34:54

    >>18

    県警が無能なのも同じだと思われる。しゃあけど奈良県警に救われたわっ

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:35:43

    >>42

    俺が生まれたんだよね誇らしくない?

    もちろんめちゃくちゃ県外就職

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:35:47

    >>42

    恐らく猿空間が存在すると考えられるが・・・

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:35:51

    真面目に県民の道徳や地理、社会科目で兵庫県内の区分を説明する授業があるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:39:04

    >>45

    最年少市長、シマキン、甲子園がそのへんを支える…ある意味最強だ

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:40:41

    神戸は神戸でも北区は別の市って感じっスね
    イメージ的にというよりは物理的に

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:47:23

    へっ 大阪のおこぼれで大阪湾側に知名度が集中してるよあの県…
    神奈川の東京湾側みたいなもんスね
    忌憚のない意見ってヤツっス

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:47:58

    >>42

    なにやこの''ネオ・温泉町''って!?ワシ知らんで!

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:47:59

    >>53

    お言葉ですがマジで街並みは別物ですよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:50:51

    へっ何が神戸や
    三ノ宮以外坂しかない癖に

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 00:04:40

    >>37

    ほぼガチだよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 00:09:42

    姫路市が兵庫第2の都市という主張には致命的な弱点がある
    他の市の都会指数がチンカスだから相対的に2位ということや

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 07:44:04

    >>58

    しゃあっけどわからんのです

    明確に姫路西宮尼崎に勝っていると言える第二〜第四都市が

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 10:48:55
  • 61二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 10:51:49

    神戸
    西宮
    城崎温泉
    尼崎
    甲子園

    こいつらが全国的に知名度が高すぎて兵庫の名前が出てこないんや

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:42:33

    でもねオレ 他人の地理的イメージの違い聞くの好きなんだよね
    みんな違う心の地図を持っているでしょう

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:49:17

    後輩に「へー姫路生まれですか あのガラ悪いことで有名の」と言われ…ククク…としか言えなかった それがボクです

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:46:21

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:46:39

    >>63

    それは尼崎出身のワシを愚弄しとんのかい

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:47:27

    だが他県民を恨むのは筋違いだぞ
    悪いのは聞いてもないのに兵庫より神戸出身であることをアピールしてくる神戸人だ

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:48:03

    待てよ死を呼ぶ竹田くんの赤穂市があるんだぜ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:48:55

    マネモブ達の兵庫地図を書いてくれよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:53:51

    明石市は知名度は低いが
    戻りたい街ランキングだけはキレてるぜ

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:58:25

    兵庫県民に夢のねえこと言うの嫌なんだけど関西以外の地方に住んでる日本人にとっては神戸以外の市は神戸のおまけと言うかなかなか名前すら出てこねえんだ
    宝塚も姫路も劇場や城の名前で市と結び付ける奴なんかいないし丹波とか赤穂とか時代劇かなって感じなんだよね

    あっもちろん尼崎は別枠ですよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:07:42

    真ん中は兵庫県民でも住んでる人しか分からないよねパパ
    ぶっちゃけ高速道路の通り道って印象しか無いっス

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:13:48

    >>9

    尼崎がヤンキーとジャージの国ってネタじゃなかったんですか

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:18:44

    >>68

    しゃあっ

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:20:26

    >>73

    かわいいを超えたかわいい

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:22:08

    >>73

    丹波篠山があって丹波市が無いなんてこんなのな、納得出来ない…

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:30:34

    俺は"仙台県"の宮城だ


    そして俺は"金沢県"の石川だ


    "名古屋県"愛知


    他の市を愚弄するのは…この"神戸県"の兵庫が許さないよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:18:59

    >>73

    なんじゃあ この…なんじゃあ

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:29:13

    神戸はオシャレで高級感溢れる大都市だよ
    きっと明治時代はね

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:52:18

    >>76

    これ大抵の県に言えないスか?

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:07:49

    幻の建築様式"天竺様"を有する国宝として文化庁よりお墨付きをいただいている


    浄土寺 (小野市) - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 81二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:10:46

    >>7

    ひょっとして尼崎市を大阪所属でカウントするタイプ?

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:12:18

    >>52

    弓削牧場のシフォンケーキが好きなのが俺なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:17:20

    神奈川県=横浜県
    宮城県=仙台県
    愛知県=名古屋県
    香川県=高松県
    石川県=金沢県

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:23:05

    >>83

    川崎「殺す…」

    豊田岡崎刈谷豊橋「殺す…」

    野々市松任河幡かほく内灘「ふんっお前なんかと合併するわけがないだろう」


    香川と宮城は知らない知ってても言わない

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:36:26

    うわああ 兵庫県警が成田空港の捜査をしている

    なぜ・・・?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています