【ネタバレ】今回の話って

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:20:24

    ハロウィンの系譜?(暴論)

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:23:21

    なるほどだからフリクエにハロエリが……

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:26:25

    製造方法はともかく戦力確保を目的とした量産って点では同じ発想よね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:31:37

    だから歪みかぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:35:04

    ラニも戦力が足りないっつってたし、量産型メカエリチャンの物量で埋めるか
    あと巨大メカエリチャンも戦闘力はガチだし

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:37:17

    メカエリチャンは量産も視野に入れた無限アルターエゴ製造計画の答えだった…?!

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:37:47

    対アガルタアビー戦では多くの人を救ったと言われている魔を断つ剣のメカエリチャン

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:39:37

    よく考えたら細部の製造法が個体ごとに違うであろうラニの計画より
    同じ製造法で安定した生産ラインを維持するメカエリチャン式の方が物量の面ではコスパ良いよな多分?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:41:05

    そういや幕間のエルキドゥの件どうなったんですか教授
    あれもある意味ではアルターエゴの製造みたいなものだったのかね

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:42:49

    >>8

    うん

    性能も安定して優秀だし、比較的管理も効く

    一つのものを分けてるわけでも無いのでリソース以外に量産の妨げになる要素も無し

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:43:42

    ラニ「私の計画ならば効率的、効果的に戦力を増産することが可能です」
    藤丸「そんなこと、許されるはずがない!」

    アラフィフ「やぁマスターくん! 巨大ロボットに興味はないかナ?」
    藤丸「やろう! 世界の為に!」
    ラニ(解せぬ)

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:43:52

    でもメカエリチャン量産したら過剰なエリザ粒子のせいでカルデアの人理定礎がZくらいまで落ちそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:44:38

    オディールコールに教授の出番ワンチャン…?
    まだ出番あるよ!って明言されてる若モリの方かもしれんが…

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:45:52

    >>12

    汎人類史をエリザ粒子で染め上げればよかろう

    喜べ括りとしては真エーテルあたりと近いモノだから諸々の問題も解決するかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:46:07

    ハロウィンの系譜って言われると途端に何かの格が下がった気がする(偏見)

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:50:16

    >>11

    結局のところ世界を救う力をお求めの顧客はカルデア及びぐだだから企画側はプラン通すためにプレゼンで顧客をいい感じに騙くらかして納得させるのがマストなんよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:54:05

    >>13

    若森へのまだ教授じゃねーじゃん!とのツッコミに対してホームズ(原液)と一緒に出てくる可能性が…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:55:56

    >>13

    新宿で大統領と重なるような発言してるし、いいとこ取りしようとする若森に何か一枚上手な事しそうなな気がする

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 00:15:20

    >>15

    だってなんかドシリアスっぽい空気でさらっと進められてたけど

    それでも「んん!?」ってなる計画だったからな、アルターエゴ無限製造計画……

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 00:27:24

    >>12

    汎人類史のエリザベート・バートリーから生まれた粒子だぞ?

    それが人理定礎に何の悪影響を及ぼすというのかね

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 00:36:28

    >>18

    ノッブの中にカッツが入ってた前例あるし、若モリの中に教授が入ってガワ若モリ中身主体教授展開ワンチャンあるかも?

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 01:29:48

    >>11

    遠心分離機による人格引っぺがし強制アルターエゴとエリちゃんのイフとして領主の心に目覚めた謎の守護神像メカエリチャンっていう既にいる?存在の量産は違うんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 01:41:18

    >>19

    正直雰囲気が真面目だったから神妙に聞いてたけど計画のノリ的にはトンチキイベントであってもおかしくないなとは思ってた

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 01:46:03

    >>16

    カルデアに戦力が全く足りないから作ってあげる!!という動機自体は非常に善良だし健気なんだよな

    人類最後のマスターを実験に付き合わせてペーパームーンから出さねぇ!とか言い出すからシオンからも強めの否定を返されたが

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 01:52:25

    エリちゃんが可能性の塊過ぎるのが悪い
    ハロエリちゃんとエリちゃんが合体してブレエリちゃん作られたけど3人が別々で存在出来る時点で何かおかしい
    疑似無限アルターエゴ計画出来るのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 01:54:08

    ハロウィンというぐだのトラウマと引き換えにエリちゃんが毎年増えるカルデアの戦力増強イベント

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:21:28

    頭アトラスがハロウィンに混ざっても違和感はなさそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:47:19

    ハロウィンの系譜(メカエリチャン)といいつつさらに辿れば新宿の系譜(英霊を兵器として好きにこねくり回して改造する)ではあるから…

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 10:07:45

    瞬間瞬間の感情とかを切り取って連続させたのがアルターエゴって事はそれだけエリちゃんは情緒ふわふわ不安定の女ってこと?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 10:17:43

    最終的にチェイテ人類史が誕生するのか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:31:06

    >>25

    合体しようが分裂しようが最後には全部残って共存してるからな……

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:25:32

    無限アルターエゴ製造計画って字面がね
    「無限」がなけりゃおかしく思わなかったと思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:58:36

    メカエリチャン量産計画のうまあじ
    ・生産ラインが独立、安定しているため、カルデアの重要計器や人を用いる必要がなく、生産過程でイレギュラーが生じにくい
    ・エネルギー源のエリザ粒子も、チェイテに行くだけで補給できる
    ・単体の能力が高く、指示に従って動くため、制御が簡単
    ・1号機のスキル「メイガス百連発」や、クソデカ守護神像により、数より質が求められる敵にも大質量で圧倒できる
    ・かっこいい

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 02:58:00

    鯖を増やすって見た時頭に思い浮かんだのは量産型レジライでした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています