重たい感情や目的で、人を辞めるって良いよね

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 22:57:14

    愛などの重たい感情や世界平和みたいな大きい目的のために、AIや現象のような生物ですら無い存在になったキャラ教えてクレメンス。

    画像は、ちょっと違う気がするけど一例

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 23:03:23

    フジリュー版封神演義の妲己とか?

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 23:09:30

    >>2

    今見てきたが、こんな感じのやつを知ってたらドンドンほしぃ

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 23:13:47

    魔法少女まどかマギカの円環の理
    命をかけて戦う魔法少女たちが力尽き、絶望した時に現れて、優しくどこかへ誘う『理』
    …その概念が1人の少女の献身と、1人の少女の願いから生まれたことを知る者は、いない。

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 23:20:15

    エヴァの碇ユイとか

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 23:20:35

    「俺は進み続ける。敵を駆逐するまで」

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 23:29:32

    『星のカービィ』より

    プレジデント・ハルトマン

    娘と再び会うために禁忌に手を出し

    願いを歪め、心を歪め、最後には

    その禁忌と融合してしまった哀しい男


  • 8二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 23:39:04

    同じく『星のカービィ』より
    クィン・セクトニア
    元々は心優しき娘だったが、自分を慕う者から贈られた『鏡』に心を囚われ、美に縋りつき、自らの身体を捨ててより美しい存在をのっとり、のっとり、のっとった末に成り果てた姿
    ちなみに、心を歪められ、この姿になったことでなけなしの自我まで失った彼女が最期に望んだのは。

    「とわなる・・・ねむりを・・・ 」

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 23:49:16

    『カゲロウプロジェクト』より

    マリー



    同じ声 同じ風景に

    気付けずに 心は弾むのでしょう


    また次の同じ未来も

    新しく思えてしまうのでしょう


    「どうしたの?わからないよ」

    君の目は固く閉じて


    夕焼けの色 伝う涙は

    切に願う 心を赤く染める


    「あのね、また明日も次の日も

    君と居られたなら、嬉し過ぎて」


    きっと私は、ただ繰り返す

    君と明日の空を眺める為


    いつか望ていた世界に出逢う為


    【IA】 マリーの架空世界 【メカクシティレコーズ】


  • 10二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 23:59:51

    『仮面ライダージオウ』より
    『最高最善』の魔王 オーマジオウ

    この姿に彼がなるのは、目の前で守るべき民を、仲間を殺された時。
    彼は最強だが、最強になった時には守るべき民も、倒すべき敵も全ていなくなる。
    彼はいつまでも荒野の玉座に座り続ける。守る筈だった民に攻撃され、その民を殺すことになったとしても。それでも王として君臨し続ける。
    いつか時が満ちるまで

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 00:57:01

    呪術が大好き過ぎて、人間やめた人
    人間の死体に宿ることで、わざと存在の次元を下げてパーソナリティーを取り戻してるって設定もいいし、言動も他人を振り回すものばかりで、良くも悪くも神様ってこういうキャラだよなぁ…ってなるのも好き

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 02:10:17

    『さi木カズ』とかがスレ主が好きそうなキャラだな

    とあるシリーズでおなじみの作者
    鎌池和馬『インテリビレッジの座敷童』より
    栽木 和
    幼少期、必死に奮闘する善良な刑事を見たことで正義の味方に憧れ、善良な正義の味方が邪悪に必ず勝つ構図を
    何が何でも守るために、邪悪の限りを尽くす人外に自分を改造、悪がはびこる社会になると必ず現れる怪物に
    成り果てたが、3主人公の群像劇作品であり、バトルパート専門の主人公がなんとか撃破した。
    しかし、悪がはびこる社会になると必ず復活することが明示されている

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 02:36:51

    神を騙る破壊者を打倒するために平行世界の同位体も巻き込んで悪辣な手段含むあらゆる手を尽くし、遂には全同位体を統合して集合思念になる。最終作では多々イレギュラーはあれど一貫して主人公の味方であり続け、最期は神の打倒という目的を果たして満足したのか、改心した元神と共に因果の果てへと去って行った。

    ええ、嘘は言ってません。あえて言うなら度しがたいド変態かつ人格破綻者がベースというだけです。

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 02:37:35

    I'll rise above humanity!

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 03:00:39

    「HELLSING」よりアンデルセン神父

    元々食べた命を取り込める体質により、それまで溜め込んだ生命を全て放出するという余りにも残酷で容赦ない技を使うもはやラスボスと化した主人公に立ち向かう本作のもう一人の主人公と言ってもいい存在。
    自身の信じる神のため、神に仕える子等の為彼は腕を千切られようと罵られようとも着実に足を進める。
    しかし後一歩の所で化け物には届かない。自身の事は神に仕える力としか思っておらず、それ故に奇跡に縋り人間を辞めてゆく
    そんなシーン

    端折りまくってるから多分全然伝わらんと思う!気になった人はアニメ版は駄目だぞーOVAを見てくれ!

  • 161-21/12/07(火) 07:27:29

    幾つも教えてくれて、超助かる👍
    ありがとう、みんな

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 07:45:11

    そういうタイプなら「メルティブラッド」からワラキアの夜をおすすめする

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 10:26:33

    ガッツ……ガッツ……

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 11:10:03

    祖父と共に凶行を起こした母の封印を監視し、有事にあっては対抗手段となるように
    焼けた甲冑を着込みながら入水自殺するという製造工程を経て
    己もまた甲鉄の肉体を持つパワードスーツへとその身を変じた、装甲悪鬼村正の作中最かわな蜘蛛を紹介する

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:52:47

    『仮面ライダー鎧武』より
    世界を滅ぼす力を手に入れて人を辞めた漢二人の最終決戦はガチで熱い。マジで観てほしい。
    あと脚本ガまどマギの人です(予防線)

    「弱さに痛みしか与えない世界!強くなるしか他になかった世界を俺は憎んだ!今、その全てを滅ぼす力に手が届く‼︎貴様を超えた先に‼︎‼︎」

    「俺は俺のために闘う!俺が信じた希望のために‼︎『俺が望んだ結末』のためにぃ‼︎‼︎」

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 07:09:10

    保守

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 18:43:43

    保守。ネタはあれど時間がない

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 18:45:50

    もう帰らない

  • 241-21/12/08(水) 22:25:21

    皆さま、教えてくれてありがとうございます👍

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 22:30:48

    ラインバレルの早瀬浩一はどうだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:02:04

    確固たる決意で人間やめるのもいいけどじわじわカスタムして戻れなくなるのもまた趣深い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています